幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

夏の終わり

2009-09-08 00:37:42 | 蒲刈・とびしま海道
広島ブログ←1日1クリックお願いします。(下にもあるけどどちらかひとつでいいです

まだ日中は30度を越えますね。いつまでも暑いのですが、海はどうかというと
もう水に入ろうという雰囲気はなくなってきました。

安芸灘大橋の手前、小仁方の小さな港。



安芸灘大橋からは釣をしている船が見えます。
水面のぎらぎらが最近は優しい光にかわってきています。
とびしま街道で何をみるかというと、この海の色です。
昼間はちょっと霞んでしまいますがそれでも青は青といった海です。



安芸灘大橋を渡って丸谷港。海に糸をたれる糸がいます。
波止場からの釣が似合う季節になってきました。
車の音が聞こえないのんびりした空気がなんとも田舎の島らしい落ち着きをあたえてくれます。



最近はフェリーや大きな船を見かけることが少ないのですが、漁船が多く出ている
日は少しは活気があるものです。時間に焦りがなくて今をながーく楽しむ、これが体にいいのですよ。

体の調整にとびしま街道の空気を吸いに来る、これがいいのです。
喘息など意外と改善されると思います。



みかん畑の上には真っ白い雲。この前沖縄に行くときに図書館で坂の上の雲、1巻2巻と借りたのですが、
途中までしか読めませんでした。
延長ができるかと図書館のサイトを調べてみると予約が続いているために無理です。
大河ドラマが始まるのでその前に読んでおこうとする人が多いようです。

坂の上の雲とは、未来への希望のようなもの。 ここにもあります。



広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。(上で押していない方はこちらで)
広島ブログ

整体院のHP → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする