
広の大戸屋に行ってきました。
夜ごはんを家族で外食なのですが、次男は寮にいるため三人です。
長男のめがねを就職試験用にあわせるため、眼科にもいってきたので
このまま食べて帰ろうということになりました。

↑ 野菜が蒸してあります。これ、いけます。素材の味そのもの、
となりの汁につけなければ味付けがあるわけじゃないので当然ですが、
いいです、こういうの。

↑ ソースチキンカツ丼。550円。全体の中で安い商品です。
それに、ごはんは小、中、大、どれを選んでも同じ値段です。

↑ 一人用、豆乳鍋。クリームシチューのような感じですが、あっさりしているそうです。

↑ ホタテごはんと、あんかけの煮物。豆腐と野菜にアンがかかったような感じです。
ホタテはひじきごはんで、ひじきの味がしっかりでした。
さて、長男も順調にいけば、うちにいるのもあと半年です。
学校を出て外に出ると一安心かというと、卒業後の方が心配な気がします。
残り半年と、卒業後、とにかく不安にならないようにしてやらなければと思います。
まずは、就職が内定しますように。
100年に一度の不況、最近は聞かない言葉になりましたが、不況です。
広島ブログ
