幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松陶園から島の秋

2009-09-19 19:38:48 | 蒲刈・とびしま海道
広島ブログ←ブログランキングのポイントに反映されます。1日1クリックお願いします。

シルバーウイークは日曜日だけ松山出張のためお休みです。他は営業しています。

秋らしい天気が続いています。朝は涼しいですね。
今朝、通勤途中に見かけたのは祭りの準備でした。
島の年配の方たちが神社に集まってのぼりを立て、準備を進めていました。
昔ながらのこの光景は、祭りの本番もそうですが、始まる前のわくわくした雰囲気を思い出します

写真は松陶園の前から。海の風はここちいいです。ひんやりとしています。



塀の外から松陶園の茶室を映してみました。
緑の松、白い壁、日本建築は落ち着きます。

確か秋にお茶会があると思います。その前に朝鮮通信使の行列がありますけどね。
クラッシックコンサートがあったり、美術館の絵も珍しいものが来ていたり、
ここは芸術の秋という感じになりそうです。

本当はとびしま街道の行事、全部いけたらいいのですが、土曜、日曜は意外と難しいのです。



高速道路の渋滞で疲れるより、こんなのどかな島があることも頭の片隅に置いていただくとありがたいです。


広島ブログ

広島ブログ




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹原の竹亭

2009-09-19 06:17:22 | グルメ (食と健康)
広島ブログ←ブログランキングのポイントに反映されます。1日1クリックお願いします。

またまたおいしいレストランを発見です! 

安芸津の知人に竹原のおいしい店を聞いてみました。
おすすめされたのは竹原シティホテルレストラン竹亭です。

場所はこちら

次男が帰ってきて竹原港に送っていくためにここで食事をしてからということになりました。
いろんな定食がある店です。ボリュームもあっておいしいです。

↓ 茶碗蒸し定食。大き目の茶碗蒸しがついています。味付けがいいです。
  むすびも上に載っているものだけではなくて中にも入っています。



  大きい茶碗蒸し

日曜日の夕方に竹原港へ次男を送ってくることはこれからも続きそうです。
  この前も店を捜したのですが、なかなか安芸津あたりからは早くから町がくらくなって、
 ここに入ろうという店が見つかりにくいのです。

 おすすめのうどん屋さん、宋良庵も平日の昼間がメインだそうです。
 ここに一軒、夜9時までの店がみつかって一安心しました。



  
  野菜のてんぷら。 他に野菜サラダなので全体にヘルシーな感じです。



↓ から揚げ定食。 揚げだし豆腐がついています。これも大きめ。
  フルーツまでついていて、こちらも味も量も十分ありました。



 

↓ カツ重 汁がしっかりかかったタイプのカツ重でした。これもいけます。
  このほかは茶そば定食や刺身などがあります。

お客さんは他に二組、日曜の夜だからなのでしょうか、
それにしても落ち着くレストランです。穴場ですね。



違うものを注文したのに出てくるタイミングはほぼ同じです。
店の人の対応も良くて好感がもてます。
また行こう。


広島ブログ

広島ブログ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする