幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

サントスのオムライス

2012-07-07 14:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


久万高原に行く前日にサントスに行きました。
持ち帰りようのカレーのルーとミートソースを買ってみました。



そして昼食に食べたものは、この店の人気商品のひとつオムライス。



玉子の量が半端じゃなくかなりの量でふわふわとろとろ、この加減がいいです。
写真をみているとカツ丼にこれぐらいの玉子がかかっているとよさそうな。



ふつうなら味噌汁がつきます。
ケンミンショーで高知のモーニングには味噌汁がつくといっていましたが、
呉の喫茶店も当たり前に味噌汁はついています。
カレーにもオムライスにも味噌汁はついています。

今回は、特別メニューというかメニューにはありません。
ズッキーニのミネストローネです。



たまごにケチャップ



こちらのミネストローネもトマト。
トマトを満喫した日でした。



腹いっぱいになりました。
具沢山で、また肉が大きい。



オムライスを捜してこの店にたどり着く人もいるようです。
どれも値段が安いのもありがたいですね。



-------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛の久万高原へ

2012-07-07 00:31:49 | 四国


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


火曜日のこと。呉地方では大雨洪水警報が出てしまいました。
急に愛媛県の久万高原に行くことになっていたのですが、雨のため
バイクで呉港に行くのは無理。
そこでJR利用で行くことにしたのですが、あいにく運転見合わせ。
タクシーもひろえず車は渋滞。
そんなわけで、予定外のスーパージェットでの移動となりました。



松山には次の水曜日の午後から木曜日にも行きます。
雨だったのですが、久万高原は田んぼの緑も綺麗だし、落ち着いた
梅雨の雨でした。



このあたりは、蛙の声も大きいと思いますが、自然がいっぱいです。
久万高原というところは、松山とは違ってここだけの世界があるような気がします。
自然とともに暮らす快適さは田舎にしかわかりません。



もうすぐおいしい夏野菜がとれそうですね。



帰るときは雨もあがり、松山の空には夕焼けが見えてきました。



赤く染まって綺麗なのですが、写真は実際の色がそのままでにくいですね。
あれはなんともいえない色です。
ここでも自然の力はすごいと思いました。



あとはいつものように、クックチャムで惣菜などを買い、
船でビールといきます。
今回は、駅前店ではなくて、別の店にしました。
同じクックチャムでも内容が違いました。



買ったのはこれですが、ここの惣菜はどれもおいしいです。



飲むためには、秋刀魚が良かったです。





四川焼そばはピリッとしていておいしいです。
これもビールによくあいます。



日帰りでさっと行ってきただけなのですが、
地方の差、天候の差、いろいろ感じられました。
夜帰る頃は、朝が当日の朝だったのか少し前の朝だったのかわからなくなるぐらいに
強い雨はあがっていました。



もうすぐ梅雨が明けますかね、今日も夕方にはかなり大きな雷の音がなっていましたね。
たまたま整体の仕事が入って、小さな旅行ができました。
知らない土地の自然を楽しむ小旅行、これがいいですね。



-------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする