幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

こうち寄りん菜屋とパン&マイム(米夢)

2014-11-03 18:00:07 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


三原市大和町の白龍湖マラソン大会のあと、東広島市の河内町に向かいました。

行先は、山の学校跡地の蕎麦屋さんですが、途中にある道の駅のような野菜販売所へ。

その名も「こうち寄りん菜屋」



中にある野菜は、それはそれは新鮮です。
普段買うものと、ここで見る野菜はまったく違ったものというぐらい、土からすぐにここへ来たような
おいしそうなものばかりでした。



値段も安く、これならおいしい料理ができそうです。
野菜は食べておいしいと感じる前に、まず、見て楽しめるという感じがしますね。
何か大地のエネルギーのような力を感じます。



子供達に食べさせたいという前に、今の時代は、本物野菜を見せたいなぁと思います。



ほら、このじゃがいもといい、きのこといい、いいですよねぇ。
レジのおばさんも地域の農家の人らしい感じの人で、飾り気のない気さくな会話がまたいいです。



そして、次に向かったのが米粉を使ったパン屋さんです。
ここは、知人が勤めています。
今は産休で来月から作る人で仕事に出てくるようです。

ちょうど店に入った時に、ドーナッツが焼きあがりましたよと試食をいただきました。
柔らかくてこれまで食べたことのないあっさり、ふんわりしたドーナッツでした。



今回は、この中でも人気の抹茶のはいったパンを買いました。
今朝食べたのですが、それがまた何にもつけなくてもパン生地も柔らかく、抹茶の味がきいていておいしいです。



白龍湖マラソンの後の行先に、どちらの店も追加です。
マラソン大会に行かれる方は、僕の帰り道のコースも是非、興味を持ってみてください。
楽しめます。



--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 白龍湖マラソン大会

2014-11-03 08:02:52 | 呉周辺のこと


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


毎年行っている大和町の白龍湖マラソンに行ってきました。ここは三原市です。
雨の予報だったのですが、曇りに変わりました。
これまでは、参加するほどに雨が降る大会が多かったのですが、2回に1回がそうなので今回はそのあたりの方の一回です。



地方の大会は、特産品の販売があったり、やさしく人と交流を感じる大会です。
平和マラソンと1日違いで毎年行われるのですが、こちらだけにしています。
両方出る方もいるそうです。



今回は、蓮根を買いました。
それが、この日行って買えるまでに野菜のおいしさを満喫しました。
これなら子供の頃から野菜好きになりそうな気がします。



ウォーキングからいくつかの距離が5キロ、10キロ、20キロとあります。
今回参加したのは、20キロです。
マラソンは趣味というほどの練習量ではありません。日頃、ほどほどにジョギングしていますという程度です。
そんなわけで、完走すればよしの参加です。



最初から一番後ろに並んで出ます。そうすると、抜かれません。
走っていると、徐々に追い越していくのを体験できます。
ひとつ前の大会は、4月の岩国米軍基地だったんので少しあいだが開いています。
いい感じで終わった春ですが、今回は後半の3キロで苦戦しました。



2時間は、普通にすごすと長いですが、走ってみると意外と短く感じました。
これはこれで新しい発見です。余分なことを考えず走ることに手中できるようになったのかもしれません。



走り終えたら、出展している店をみて何かを買いますが、前に買ったのは焼きそば。
こういうところで大量に焼くのはおいしいですからね。
今回は、たこ飯200円です。三原の名物ですね。



これ、味付けがとても良いです。おいしい。もって帰っても良いぐらいです。



秋の色は昨年よりちょっとだけ違いました。もう少し赤かったような。
今年の11月は早いのか遅いのかはよくわかりませんが、すごしやすいです。
次は、宮島、その次は来年2月のとびしまマラソンです。
もう少し練習しなければと思います。



--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする