幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

雨の日の薔薇

2016-05-04 17:30:00 | つぶやき


撮影機材 RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日は、雨が降りました。今は、降ってきた昨日の雨の天気を忘れるぐらいいい天気です。
島はどうかというと、風が強くて海には白い波が見えます。遠くは霞んでいます。
海の色は青というより緑色です。
昨日、蕎麦を食べたあとファミマでコーヒーをかって食後にすこしだけゆっくりしました。



次の仕事まで30分。いい感じです。雨の日の仕事。

近所に咲いている薔薇の写真をとってきました。
いっぱい咲いているというわけじゃないけど、花ひとつずつが綺麗です。
どれもちょうどいい咲き具合です。



僕は、こういう花が好きです。大地に根を張っているものが。
そのまま手を加えず水だけやっているというものや、雨降って水をやっているようなそんな花がいいです。



この休みは、仕事と合間にいつもよりは本を読んでいます。
前から買い置きしておいたものと、連休用に追加したものと。どれもいいです。
ティクナットハンとスマナサーラ。これが多いですが、なるほどなるほどと納得するものが多く、
同じ作者で似たようなことをいっぱい書いているのですが、それはそれで新しく見えます。



自分の変化なのでしょう。
連休、なにか癒されています。何にでしょうか。
何もしない時間を作っているからでしょうか。
何もしないというのはとても難しいことです。
時間をつぶすような癖がついている現代人は、何かとしなければならないと考えますが、止まってみると
これまた、慣れて初めて快適。



ご近所の人が、差し入れをしてくれました。
ちょっと遠出したらしいです。これはこれはおいしいお菓子でしたよ。まだあります。



僕がとうてつ庵でかった揚げそば。中華のあれではなく、蕎麦をあげたお菓子です。
花があってコーヒーがあって、お菓子があって、時間が止まったようにスロー。
とても充実しています。
またまた整体のコツをひとつ発見。
今日もいい出会いがありました。すごいですねというけど、若い体というのはこちらから見るとすごいです。

生きる力は、まず、生きるぞと決めること。
頑張るじゃなく楽しんで。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうてつ庵のセイロ定食 (呉市広)

2016-05-04 06:32:47 | グルメ (食と健康)


撮影機材 RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昼食はどこで食べようかと車を走らせていたところ、ん?とうてつ庵に暖簾がかかっている。
しかも店の前の車2台分の駐車場はあいている。これはラッキー是非いかねばとUターンしました。
火曜日、水曜日が定休日の店なので昨日の火曜日は本来休みなのですが、ゴールデンウイークは全部あけて、
次の週に長く休むようです。



どこかに行楽にいくわけでもないし、昼ご飯ぐらい贅沢しましょう。
今回は、定番のセイロ定食を選びます。
そばの種類が3種類。ここは、生粉そばにしました。
おひとり用カウンター席に座って、メニューの中から選び、若い学生さん風の店員さんに伝えました。
麺はどれが一番人気?と尋ねると、生粉だそうです。
説明には、冷たい麺ではしまって硬めにきりっとして、温かいのをつくると柔らかめに仕上がるようです。



セイロ定食とはミニ天丼付きです。
量が多いかというと、ちょうどいい感じの昼食になります。男性なら少し足りないぐらいかもしれません。
そばの大盛があったので、ここに来る時は特別な日としてセイロ定食で蕎麦は大盛がいいかもしれませんね。
昼だから食べようではなく、今日は蕎麦を味わってみるかと行くのです。



冷たい蕎麦を注文したら、食べ始める前から蕎麦湯が楽しみなのです。
食べ終わったら、つゆを薄めていただく。
定食が出るのも早かったし、そば湯置いときますねと出てくるのも早かったです。



特別に忙しいわけでもなく、僕が入った時はいつもは休みの日だからなのかお客さんが少なかったです。
そのあと、次から次へお客さんがはいってきて4人掛けテーブル4席もすぐにいっぱいになりました。
こういう時に、僕に近い世代のおばちゃんのなかには、私がいくと客が増えるんよねと
自分が客を呼ぶパワーがあるみたいなことをいう人がいるけど、
それは違うでしょうと黙って聞くことにしています。大人になったな。
今回は仕事の合間なのでもちろん一人で昼食です。



それよりも、さあどこから食べましょうか。
そばからいきますか、天丼からいきますか。



ここは蕎麦から。天丼はずっとあとになります。
いや、久々の蕎麦ですよ。うん、いける。こりゃうまいな。つゆをしっかりかけすぎない方が通なのかなと
少し控えめにして蕎麦そのものを味わうことにしましたが、食べるほどにつゆは多めにつけました。
あとでそば湯を飲む予定なのでついうい控えめに入れているのです。
食べ終わってみるともっと入れて、そば湯用はもっと少なめで良かったのがわかります。



さて、天丼。
どこから食べるのでしょう。どうやっても箸でご飯を触ることができないぐらい天ぷらがのっています。
ふむふむ、なるほど、ここはえび天から。
僕はメインをとにかく先に食べる派なのかもしれません。あとまでずっと置いとくことはせず。
そうすると、あとから食べるわき役だったものが、おや、なかなかいい味じゃないですかと見直すことができるという
二度お得な食べ方をしていますが、いいとこ探しをするという癖がこの感覚をうむのでしょう。
これはいい。



またまた蕎麦。色はこんな感じ。
つまり、デジカメに凝っているわけでして、おいしく見えたでしょうか。
あなたもこれで蕎麦を食べたくなります。
きっと夢にでてきますよ。いいよぉ、蕎麦。



そば湯をいれて、う~ん、満足満足。



そば処 とうてつ庵は、ゴールデンウイークは休まず営業、9日までずっと開いています。
休日は、10日から18日までのようです。

-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする