幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

コンデジで撮る、とびしま海道の黄色い花

2016-05-26 21:27:22 | 蒲刈・とびしま海道

     (瀬戸内の海。潮の流れと太陽の光)

      撮影機材  RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


いつものようにとびしま海道をバイクで通勤します。
下蒲刈は、下道を通ります。
少しずつ朝の太陽に光が強くなってきました。
最近は、下蒲刈町の安芸灘大橋の手前。見戸代という場所で、黄色い花が目立っています。
バイクを止めて写真を撮ってきました。

写真をうまく撮るという本に出会って、レンズとか機種とか設定とかの技法ではなく心の持ち方を書いていたので
あっ、そういうことかと思ったのです。その思いで写真にタイトル的な説明をつけられるように、でした。
タイトルそのものではなく、感情を短めのポイント説明でということです。


    (島にふりそそぐ 朝の温かい光)

三ノ瀬の松陶園の前で写して、またバイクでのんびり走って、通行の妨げにならないところにバイクを止めます。
使っているのは、コンデジです。

いつでも、これを撮りたいというときにさっと出して撮れるのがいいのです。
コンパクトなのにいい画質。そいういうのが理想です。
片手でカシャカシャっと。


    (橋のかかった瀬戸の島の風景)

島に行くと、整体を受けたように快適な体になるという青年がいます。
この前、うちにも来ました。たしかに柔らかな体になってきました。
呼吸も良く入ります。


    (のどかな遠くの島 春らしい霞んだ海)

体のために何をしたらいいかというと、太陽の光を浴びることと、外の空気を吸うこと。
咲いている花の元気をもらってくる。


    (緑の野原に咲く花)

というシンプルな行動がいいです。


     (小さく揺れる朝やかな黄色い花)

意識して、デジカメの設定をして枚数を少なめに丁寧にとやると、少し撮れる写真が変わってきたような気がします。
おもしろい。


     (過ごしやすい季節、緑色の銀杏と黄色い花)


     (花はかわいくもあり 力強くもあり)

----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレイからすこじま 港町珈琲館

2016-05-26 00:55:43 | 呉周辺のこと


      撮影機材  RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


itatchiさんと整体の弟子と三人でランチした後、アレイからすこじまというところ、潜水艦が泊っている前にある
港町珈琲館に行きました。
この店もランチの候補だったのですが、
呉中通りで食べてから食後のコーヒーはこちらでということになりました。



天気も良くて、観光の人も自衛隊の船と潜水艦を見ているようです。
あとから海にいってみましょうと、先に店内に入ります。



2階にある店は、外にもテーブルがあるのですが、こちらは人気らしくいっぱいでした。
店内のテーブル席は中央の海が見える場所が空いていてそこにしました。
せっかく来たので海が見える席がいいですね。
ソファーの席もゆったりすわれて楽でしたよ。



この店は、場所だけで十分というぐらい呉らしさを感じられます。
コーヒーだけではちょっとさみしいのでとワッフルとセットにしましたが、これが驚きの大きさです。
食事もせずに、これを食事代わりにする人にはちょうどいいぐらい大きいです。



生クリームとアイスがのっていて、ひんやりしたアイスがとてもおいしいです。
が、やはり完食は無理でした。
まあ、それはそれでおいしくいただけたので良しとしましょう。



itatchiさんとokaさんはたくさんしゃべっていたので、それはおまかせして、
僕は写真を撮ることばかりに気をとられています。
最近、写真を撮ることが楽しいのです。
自分がなににわくわくするかその瞬間を撮ります。



えっ、ここも撮ってるといわれたドリンクバー。
いいんです。これでこんな店とわかりませんか、子供ずれではいって行きやすい店です。
ブログの時間がかかるよねという話になりました。
僕は、5分から10分で書いているという話。ちょっと誇大表現ですが、計っていなくて、あまり苦にしていないという意味です。
あれは、ちょっと説明不足ですが、いつも4つぐらいの記事はストックがあります。
タイトルと写真だけ並べたものを下書きとして置いています。
そこに写真を見ながら文章を書いていくだけなので10分ほどで終わるのです。
(ここまでで10分)



写真は、何日かためておいて、ストックした記事が減ってくるとコンデジからパソコンに移します。
実は、この時間はいれていません。
文章を書くことよりも、写真選びの方が時間がかかっているでしょうか。



毎日ではないけど、何日かに一回、写真選びの時間が一回の投稿時間を減らしています。

煉瓦の建物。
煉瓦はいいですよ。家の塀を煉瓦で囲った家など見かけますけど落ち着いています。
手作り感もあるしいいですね。



海が目の前のこの場所は、自衛隊の重厚な船というよりも穏やかな瀬戸内の印象もあって、
観光の人も若い女の子までいて、爽やかささえあります。



カメラ女子もいたりします。
みんな楽しそうでいいなあと思う日曜日でした。
観光地に行くことは少ないのですが、こんな休日もいいですね。



人を写す場合に、明るさをいっぱいに上げて撮ってみると、風景の色合いは実際とは違うのですが、
明るい空間にほんのりとつつまれた人と人。のどかな昼下がりの雰囲気になります。
そのまんまではなく、今はつくりものの写真もありだなと感じたことをいかに残すかと楽しんでいます。
つきそったものの、そんな写真をしっかり楽しんでいたのでした。
今日の作成時間は、15分でした。
読み返したり修正したりは、数時間たった後にでも一部訂正している時もあったりします。
この手抜き、写真の細く文章だからですね。





----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする