
撮影機材 RICOH GR Ⅱ

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
「こんにちは」「食事できますか?」「はい、カレーができます」
と尋ねていったのは、昴コーヒー 海軍さんのコーヒーで有名な店です。
コーヒー豆を売っているところの隣です。

こちらに500円の海軍カレーがあるんだ、と記憶にあったのです。
1階の広いテーブルにどうぞと案内されてメニューをみると100円で食後のコーヒーがつけられるので、
ここのコーヒーならと600円のコーヒー付きにしました。

他にも、スープランチとかあるんですね。いいかもしれない。
バケットは大きくて、甘みもしっかりあるようです。
スープという選び方はすることがないので、こういう食事もいいかもしれません。
バケットの大きさもわりと大きめらしいです。

店内に飾ってあるのは、ドリップのコーヒーです。
この絵柄がきになって、レジを済ませて外に出ようとする人を引きとめます
どんなコーヒー科と考えがちですが、絵柄の好みでいいようです。。
僕も好みの柄でいくつか買って帰りました。

そんなことで、呉中通りのコーヒーの店
テーブルの脇に小さな写真で創業者の写真がありました。
1959 この店が生まれた年です。僕が生まれた年でもあります。
おいしいコーヒーがあるんですよと始められた店のようです。

特に最近、デジカメの撮り方に興味をもっているので、ここで白黒にしてみます。
カレーは、自分の好きなカレーをいめーじしていただていたとして、
アルミの皿が目立って、これはこれでいいですね。

明るい店内。二階にもあがれるようになっています。上の人の声が階段の方から聞こえてきます。
観光らしき人は、海軍さんのコーヒーを店内で飲んでいこうとここにくるようです。
最近は、外国の人も多いと店の女の子がいっていました。

カレーを普通にカラーでみるとこんな感じです。
中辛ぐらいの辛さで、どの人にも食べやすいです。

食後にコーヒーを入れていただきます。
若い店員さんが二人、他にもコーヒー豆の店と行ったり来たりしている人もいましたが、
呉女子と書いているメニューなどももあって若さがあっていいです。

ドリップするようすも撮らせていただきました。
真ん中からゆっくりまわすように湯を落としていきます。

落ちるのを待ちます。

ここで売っているお菓子は、輸入しているものです。
コーヒーにあうおいしいお菓子にこだわっているようです。
海軍カレー。
現代の呉を味わうのにいいです。
お茶の時間。
時間がゆっくりなのがいいです。

はちみつのように見えるのは、りんごジュースです。
瓶もかわいいですよねと女の子がいうので、なるほど、そういう視点でおいしそうのイメージも広がるんですね。

コーヒーにはこれ、少し買ってみましょう。

----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



