幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

宇品波止場公園と比治山の現代美術館

2016-05-17 19:48:59 | 広島周辺と日帰りの旅


      撮影機材  RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


この前の日曜日は、月に一度の広島での整体の勉強でした。
元は均整法という手法です。習った先ではフィジカルアートという名前で。
なにはともあれ、人が元気になって快適に過ごせばいいわけで、いろいろと工夫して体の観察をしてきました。

3時に終わるので、そのあとはちょっとだけ広島を楽しんできます。
最初に行った先は、宇品の波止場公園。倉庫を改装して店舗になっている店があって、
食器やソファー、テーブルなどがあります。



中の商品も楽しいし、海のそばでのんびりしている人がたくさんいて、それも小さなお子さん連れの家族など、
これが日曜日という雰囲気があっていいです。
子供が小さい時はよくこんなことがあったんだろうと思いますが、今は独立してしまうと
自分ひとりの行動が多いので前とは違います。ふと思い出しました。



ここで海を見て、テーブルをみて、よし、そのうちと思って次に行きました。



次に行く先は、やはりいっておこうと思った比治山の現代美術館です。
前回は、特別展の安いほうだけ入りました。
今回は、1050円ぐらいの方へ。
それが、今日が最後という日だったのです。



僕は偶然、今日が最後と知ったのですが、他の人は最後なのでぜひ見ておこうと来た人たちのようでした。

いいものみましたよ。
ティン・Q・レ展



久しぶりに感動しました。
美術館はどこに入っても確かに感動はするのですが、僕にとってこれはとても新しいです。
写真が多いのと、動画での説明が多くて見やすい作品でした。



ベトナムを芸術的にどう表現するか。
人間はもともと演じることしかできないのかもしれない。

そんな話。
ベトナム戦争から学ぶことを芸術的に表しています。そうなんだろうと思いました。



すっきりというか、気持ちがスーッとしました。
今、いい時に生きているものです。



外に出ると緑が多いです。
いつも、そのあたりに来ている人たち、その人達も目の前に見える作品見たいに
いい映像として映ります。

歩いてくるんですね。都会の人はけっこう行動的なんですね。



身近にいいものを、いい時間を。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの天の肉うどん

2016-05-17 06:14:09 | グルメ (食と健康)


      撮影機材  RICOH GR Ⅱ

広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


とびしま海道は、すっきり晴れていました。晴れといっても全体には柔らかい空間が広がっている感じです。
見えている四国がふんわり浮かんでいる季節です。

こんな天気の日に、昼食はうどんの天に行きました。
一年中おでんがある店です。おでんというのはよくできているもので、味のしみ込み方がとても良くて、
なんでしょうね。お客さんが一番多い時間に合わせたようにできあがっているでしょうか。



今日は何しましょう?

この言葉に、うっと考えました。
普通は、ええと、おでんをまずとろうか、うどんはかけ、とったおでんはいつもと同じです。
そこで、今日は・・・何しましょう。今日、そう、今日はいつもと違う。
何か特別なものを選ぶ感じの、今日は・・・

そこで、肉うどんにします。



何度も紹介している、うどんの天ですが肉うどんを食べるのは初めてです。
(と思っていましたが、過去記事をみると食べたことがあります)
ここのうどんは、シンプルでおいしいのが一番と思っていました。必ずおでんをたべるからでしょうね。

最近は、トッピングを楽しむというのもいいのです。
うどん家、郷原店の場合は全部入りが定番ですが、ここはかけうどんが定番でした。
肉にすると、出汁自体が少し変わって味わえます。



麺はこんな感じです。柔らかい細うどん。
つるつるっと口の中に入れると、見た感じよりもっと柔らかさを感じられます。



きつね、天ぷらもいいけど、肉うどんもいいです。
今回のむすびは、いつも炊き込みだったのですが、かつおにしてみました。
海苔にまいてくれるんですね。
これも選び方は新鮮です。

前に、時間を入れて問いかけると答えが出やすいという記事を書いたことがありました。
今日は何しましょう。
この、今日というのが肉うどんとかつおのむすびになりました。

今日の昼は何食べよう。



うどんの天   場所はこちら ↓



なんと朝は6時から  4時ごろまで   日曜 休み

-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする