
撮影機材 RICOH GR Ⅱ

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
この前の日曜日は、月に一度の広島での整体の勉強でした。
元は均整法という手法です。習った先ではフィジカルアートという名前で。
なにはともあれ、人が元気になって快適に過ごせばいいわけで、いろいろと工夫して体の観察をしてきました。
3時に終わるので、そのあとはちょっとだけ広島を楽しんできます。
最初に行った先は、宇品の波止場公園。倉庫を改装して店舗になっている店があって、
食器やソファー、テーブルなどがあります。

中の商品も楽しいし、海のそばでのんびりしている人がたくさんいて、それも小さなお子さん連れの家族など、
これが日曜日という雰囲気があっていいです。
子供が小さい時はよくこんなことがあったんだろうと思いますが、今は独立してしまうと
自分ひとりの行動が多いので前とは違います。ふと思い出しました。

ここで海を見て、テーブルをみて、よし、そのうちと思って次に行きました。

次に行く先は、やはりいっておこうと思った比治山の現代美術館です。
前回は、特別展の安いほうだけ入りました。
今回は、1050円ぐらいの方へ。
それが、今日が最後という日だったのです。

僕は偶然、今日が最後と知ったのですが、他の人は最後なのでぜひ見ておこうと来た人たちのようでした。
いいものみましたよ。
ティン・Q・レ展

久しぶりに感動しました。
美術館はどこに入っても確かに感動はするのですが、僕にとってこれはとても新しいです。
写真が多いのと、動画での説明が多くて見やすい作品でした。

ベトナムを芸術的にどう表現するか。
人間はもともと演じることしかできないのかもしれない。
そんな話。
ベトナム戦争から学ぶことを芸術的に表しています。そうなんだろうと思いました。

すっきりというか、気持ちがスーッとしました。
今、いい時に生きているものです。

外に出ると緑が多いです。
いつも、そのあたりに来ている人たち、その人達も目の前に見える作品見たいに
いい映像として映ります。
歩いてくるんですね。都会の人はけっこう行動的なんですね。

身近にいいものを、いい時間を。

-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



