![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/6e0bfe7e314409404700b443e1e95b9b.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、10月9日(水)午後からと10月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------------------
世羅に葡萄直売所があります。何度通っていますが、店の前に車を止めて、おりると、あー、いつもどうも
と声をかけていただきました。二週間ほど前にも言ったのですが覚えてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/37f74c3c25d2c600e4dd72837f10cef5.jpg)
葡萄はもうシーズンが終わりだそうです。次の週末が何とかあるかどうかぐらいらしいです。
基節のものを味わう。これがとてもおいしく感じます。
自然とともに生きるというのを果物や野菜を楽しみましょう。いろいろ試食してから、
おすすめのお得なものを買ってきました。整体に来る人にも少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/43018542fcd8a9557dc8e84fb921d860.jpg)
そして、ランチは、前に何度か通っている道に見つけていたケントハウスという喫茶店。
表にアメリカの国旗があるのですが、中にはマリリンモンローのポスターがあるアメリカン風の店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/76ba5a0dd331132ab26ea91f7fc3722c.jpg)
夕方帰るときに見たときは駐車場いっぱいだったのですが、昼少し遅めで駐車場は余裕がありました。
普通の人が食べ終わって帰ったころですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/469a48bd6b320bc7c5a9d3c880cb0ea8.jpg)
表の旗に書いてあるオムライスをいただきますと注文しました。
ネットの口コミも見てみたのですが、何を食べてもおいしい、世羅米も珈琲もと書いてありました。
メニューにはいろいろあって、値段もお手頃。オムライスはカツカレーより値段が上なのですね。
期待できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/760c2639f54b9d265e15434960b35b95.jpg)
出てきたオムライスは、最初はちょっと小ぶりかなぁと思ったのですが、野菜がいっぱいついています。
この地域の野菜でしょうね。このあたりの店はどこに行っても野菜がおいしいです。
そして、ケチャップライスに包んだたまごの上からデミグラスソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/da113b121148d559ccba6f77bec000f6.jpg)
なかなかいいです。たまごがまろやかな甘み。ケチャップは色ほど強くなくたまごの方を感じます。
そういえば、世羅の道の駅でもたまごを売っています。たまごもいいのを使っているんでしょうね。
おいしいたまごでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/715381ed46dbeee180bb4abb30bbc38d.jpg)
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)