![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/558708339fe69f018ebd7186897aa04c.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月13日(水)午後からと11月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------------------
白竜湖マラソン大会のあとに、世羅町に行きました。
ランチの記事はまた紹介します。初めての店に行きましたよ。
そのあとのことです。昨年と同じように今高野山に紅葉を見に行きましたが、まだまだ緑がいっぱいでした。
今年は暖かい日が長く続いていますね。 昨年の記事はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/a600cd556820052b98281666e0b1d6af.jpg)
小高い山の上のお寺です。下の道路のところに駐車場があって、そこから歩いてくる方法もあるし、少し先に
今高野山の展望台という表示のところを上がれば車で近くまで行けます。
ただ、道路は車一台しか通りませんので、途中で出会ってしまうと大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/59/831cba5a0048019fd0ac5a62b9dbf485.jpg)
お寺の雰囲気も良く、凛とした空気、昨年は真っ赤に染まっていたのですが、今年はほとんどまだ緑。
わずかに色づいた部分といえば、まだ1割もないぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/392f2e96784c4d1ddf28a705020db580.jpg)
紅葉の時期だけではなく、日ごろから参拝に来る人は多いのだと思います。下の駐車場が広いのと、
帰るときには観光バス一台ぐらいの人たちが案内の旗について参道を上がっていきました。
高野山というぐらいですから空海と関係があるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/58cb01de827ae8e510c58cc8f2f05eae.jpg)
紅葉を見に行くというと、遠くまで行ったり、車を止めたりした後は長く歩いたりということろが多そうですが、
ここは人がそれほど多くなくて、歩く距離もそうでもなくてとてもいいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/da/97ac3c09bf6d0655a28a5f50dd2b31b5.jpg)
あと2週間ぐらいでしょうかね。世羅方面に行く機会がある人は、是非ここも候補に入れたらいいと思います。
ピザで人気の仲田屋さんとか、おへそカフェからも近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/18/da3b9f0ab90f9dfd7651bc500aa328e3.jpg)
この後、赤い橋が架かっている池の前を通って、参道を下っていきました。
途中に雰囲気のあるカフェがあります。お寺の一室に通された感じでしょうかね。
入りませんでしたが、中からお客さんが出てこられて、僕が表から写真を撮っていたので、
私たちも撮って帰ろうといって移し始めました。気に入ったんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/6cda7e18ae32658dfb162b7ba068e252.jpg)
この緑が全部もみじなので、赤くなったピークはすごいでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/cea0e837d345c8b0f89483020a4c328a.jpg)
他にもデジイチを持って本格的に写真を撮りに来ている人が数人いました。
近ければまた来週も来るんでしょうね。暖かくて綺麗な空きがもうすぐそこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/c31df362b0bf1c82f91303f47df7a530.jpg)
紅葉を見に来ていたのは、こんな衣装の人たちもいて楽しそうでした。いろんな人が集まる場所でいいところに行ってきました。
この後は、東広島で映画です。
遊んで夕方から映画というのはわりとあります。今回は笑福亭鶴瓶主演の映画でした。よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/52ac2ea164ddf12685ad528828c50ae2.jpg)
11月1日(金)公開『閉鎖病棟―それぞれの朝―』予告編
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)