幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

今高野山、紅葉はまだ早かった

2019-11-04 18:50:16 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月13日(水)午後からと11月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

白竜湖マラソン大会のあとに、世羅町に行きました。
ランチの記事はまた紹介します。初めての店に行きましたよ。

そのあとのことです。昨年と同じように今高野山に紅葉を見に行きましたが、まだまだ緑がいっぱいでした。
今年は暖かい日が長く続いていますね。  昨年の記事はこちらです。

小高い山の上のお寺です。下の道路のところに駐車場があって、そこから歩いてくる方法もあるし、少し先に
今高野山の展望台という表示のところを上がれば車で近くまで行けます。
ただ、道路は車一台しか通りませんので、途中で出会ってしまうと大変です。



お寺の雰囲気も良く、凛とした空気、昨年は真っ赤に染まっていたのですが、今年はほとんどまだ緑。
わずかに色づいた部分といえば、まだ1割もないぐらいでした。



紅葉の時期だけではなく、日ごろから参拝に来る人は多いのだと思います。下の駐車場が広いのと、
帰るときには観光バス一台ぐらいの人たちが案内の旗について参道を上がっていきました。
高野山というぐらいですから空海と関係があるんでしょうね。



紅葉を見に行くというと、遠くまで行ったり、車を止めたりした後は長く歩いたりということろが多そうですが、
ここは人がそれほど多くなくて、歩く距離もそうでもなくてとてもいいところです。



あと2週間ぐらいでしょうかね。世羅方面に行く機会がある人は、是非ここも候補に入れたらいいと思います。
ピザで人気の仲田屋さんとか、おへそカフェからも近いです。



この後、赤い橋が架かっている池の前を通って、参道を下っていきました。
途中に雰囲気のあるカフェがあります。お寺の一室に通された感じでしょうかね。
入りませんでしたが、中からお客さんが出てこられて、僕が表から写真を撮っていたので、
私たちも撮って帰ろうといって移し始めました。気に入ったんでしょうね。



この緑が全部もみじなので、赤くなったピークはすごいでしょうね。



他にもデジイチを持って本格的に写真を撮りに来ている人が数人いました。
近ければまた来週も来るんでしょうね。暖かくて綺麗な空きがもうすぐそこです。



紅葉を見に来ていたのは、こんな衣装の人たちもいて楽しそうでした。いろんな人が集まる場所でいいところに行ってきました。
この後は、東広島で映画です。
遊んで夕方から映画というのはわりとあります。今回は笑福亭鶴瓶主演の映画でした。よかったです。



11月1日(金)公開『閉鎖病棟―それぞれの朝―』予告編



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白竜湖マラソン大会ウォーキングに参加

2019-11-04 07:07:20 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月13日(水)午後からと11月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

昨日は、白竜湖マラソン大会のウォーキングに参加してきました。
もともとは、走るためにマラソン大会に参加していたのですが、昨年6月に妻が乳癌になったため、術後の運動、そして自然を満喫するために
夫婦でウォーキングに変えたのでした。昨年のウォーキングはこちら。



呉より少し北にあることもあって、白竜湖は少し肌寒かったです。同じ日に平和マラソン大会があったために、
いつもより参加人数が少ない感じがしました。
一日違いで両大会がある年も多かったのですが、僕は自然に興味があるのでこちらが好みです。



まずは、地元の特産品を売っているコーナーへ行って買い物をしました。
漬物と三原のたこ飯、ちらし寿司、むすびなどを買います。こちらは、夜ご飯用に買っておきました。

漬物もたこ飯も味があっさり、素材の味をしっかり感じられるおいしい味付けでした。



それからしばらくして、20キロ、10キロとマラソンの部がスタートします。
ここを走っていたんだなぁと眺めていました。自分も参加していればたぶんあのあたりを走っているなぁとスピードの感じで想像できます。



さて、ウォーキングの部。
全員が同じスタートではなく、ゼッケンによって10分おきぐらいに少しずつばらけて歩き出すようになっています。
遊歩道で固まらないように、途中でマラソンの部と一緒のコース部分があるので重ならないように組まれています。



昨年も来ていた人をたくさん見かけました。人気の大会です。
子供とお母さん、お父さん、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんなど家族の風景も一緒に見られていい大会です。



途中で、餅つきをしてくれます。そこで餅をいただきました。
餅つきは、やってみたい人は参加できるのですが、幼稚園ぐらいから小学生の子供が順番に5回ずつついてみたり良い経験です。
できあがったらみんなに食べさせてくれます。
きなこと醤油があります。夫婦で二種類いただきましたが、どちらもとてもおいしいです。
出来立てのもち米から出来立ての餅。



そのあと、もうひとつの人気のものが芋ほりです。
ここでも順番に畑に入って、芋を掘って帰ります。



世話役の人が掘ったらいい場所とか、残していないか少し手伝ってくれたりですが、子供はとても楽しそうに
土を掘り返して、大きな芋を見つけるとまた大きな声で、やったー、取ったよーと楽しんでいます。



家族で自然を満喫。こんなことは意外と少ないかもしれませんね。



綺麗な芋。ひとりに一袋、けっこうな量があります。良いお土産ができました。



そのあと残り半分、季節を感じながら歩きました。もともと全体では4キロなのでそれほど長いわけではありません。
餅つきと芋ほりがあるために1時間半ほどかかります。



また来年も参加しようと思います。
マラソンもいですが、たまにはウォーキングもいいです。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする