幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

この世界の片隅に すずさん家(がた)

2021-06-08 06:57:27 | 呉周辺のこと


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
松山出張は、緊急事態宣言が広島に出たこともあって経過をみて日程調整します。
6月は中止にしました。
呉市広の整体院では通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

呉といえば、「この世界の片隅に」という映画でこの風景は見たことがある人は多いと思います。
実際の場所に行ってみました。澤原家住宅です
すずさんが買い物に出かけて歩いていた坂の途中にあります。



ここは、スーパー万惣 呉東中央店の駐車場の前にあります。一方通行が多い町で
ナビを頼りに行かないとスーパーに行くのも道路の表示に気を使います。
実際の建物は風情がありますよ。横の階段のところの上の道。なんとなく記憶があります。
僕が行っていた学校が長の木にあったので、そのあたりを歩いてまちに出たことがあったような。




ここから山の上の方の畝原町にあがっていくと「すずさん家(がた)」があります。
googlマップでもすずさん家と出てきます。
西教寺というお寺があって、その横の道がこの坂です。ここを上がって右に行くとすずさんの家があります。
家があった跡地があるということで今は建物はありません。



歩いて行かないと行けませんね。
僕はバイクで行ったのですが、ちょうど、すずさんの家 すぐそこ という表示があったところの家の人が
外に出ていたので聞いてみました。バイクも置くところがないです。
どこか置く場所ありませんかと聞くと、そこでいいよと駐車場に止めることの許可をえて細い道を少し入るとあります。



石垣の感じ。アニメに出てきた様子が思い浮かびます。



古い建物が残っているのかと思ったら、今は更地です。
この辺りにモデルとなった家があったということで、囲いがしてあります。



井戸のポンプはそのままですが、あとは絵が描いてあって、砂糖があった台所など
部屋の場所がわかるような絵が描いてあります。



戦争という時代に、この世界の片隅でという映画は、家族のきずなが描かれていました。



あの映画は、二回あって後の映画はもう少し話が長くなっていてどちらも見に行きました。





家からは呉の町は見えません。少しだけ上の道に行くと見える呉の風景。
ここから大和を見たのでしょう。
家の跡地周辺の地形から映画を想像してみるといった感じです。車ではいけませんので歩きですね。




  撮影機材        RICOH GR Ⅲ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする