幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

コロナワクチン 大丈夫なのでしょうか

2021-06-24 23:22:35 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

しばらく晴れが続きましたが、明後日ぐらいからまた雨が続きますね。関東には台風の心配も出てきました。
昨日は、コロナワクチン副反応分科会のことを案内しましたが、
6月9日以降、医療機関又は製造販売業者から死亡として報告された事例が新たに81 件あり、
令和3年2月17 日から令和3年6月13 日までに報告された死亡事例は計277 件です。

上記に加え、令和3年6月14 日から令和3年6月18 日までに、
医療機関又は製造販売業者から死亡として報告された事例が78 件ありました。
令和3年2月17 日から6月18日までに、ワクチン接種後の死亡は合計355人です。
アナフィラキシー事例は計1407 件となりました。


えっ?そんなに?と思う人が多いと思います。しかし、因果関係不明がほとんどで保障されているわけではありません。
ただ、普通は保障するのは国ではなく製薬会社ですね。

多い副反応ですが、筋肉痛がひどくて整体に来られた方が複数件ありました。
優しく、ゆるく気を通す感じで調整していくとかなり回復します。

ただ、市役所のコロナ関連のところに電話報告したのは二週ほど前ですが、連絡先は聞かれたものの何もありませんでした。
今日はテレビで、副反応で医療機関を訪ねるとたらいまわしにされたという報道がありました。

接種を受ける前に、何かあったらどうするか、どこに連絡すればよいかしっかり調べておくのがいいです。

筋肉痛やめまいなどを直接聞いたのですが、発熱や頭痛という人も多いと聞きます。

厚生労働省は、新型コロナワクチン接種後、発熱などが出た場合に服用できる解熱鎮痛剤の成分を初めて示しました。
接種後に服用できる解熱鎮痛剤の成分として厚生労働省が示したのは
▽アセトアミノフェン、▽イブプロフェン、▽ロキソプロフェンなどです。

何か起こったらどうするという準備はしておいた方がよさそうです。
夫婦が別の日に受けましょうという案内があるのも忘れないように。

ワクチンを打つ前提で話を進めないように、このようなリスクもありますと紹介されて同意してはじめて
打つという流れがよいと思いますが、接種率を急いでいるのでしょうか。



今日の報道ステーションのまとめは、「ワクチンを打たないという人の意見もしっかり守られなければいけません」
というものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザの仲田屋 旬の玉ねぎ (世羅町)

2021-06-24 06:50:55 | グルメ (食と健康)



広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

おいしいピザといえば、世羅町の仲田屋です。
最近、呉の知り合いから世羅方面に行く機会があったらピザを買ってきてくださいという話が来ていました。
コロナ対策のこともあって上下町の出張を今は控えています。ということで機会がなかったのですが、
自分もそろそろ食べたいと思ったので、テイクアウトのために行ってきました。



呉市広という場所は北に向かうこと、空港方面に向かうことにはとても便利な道路があります。
東広島呉道路、フライトロードで世羅が近いのです。行っているうちにいくつかあるルートのうち最適な
道が見つかってきました。
仲田屋さんは、緊急事態宣言中は店内をなくしてテイクアウトのみとか世の中の状況に敏感に合わせてきました。
ここのピザのいいところは、生地がおいしいことと。
旬の野菜です。自宅の畑で取れる野菜など新鮮な美味しい野菜が使われています。



今回、変わったものがありますか?と尋ねると、今は、玉ねぎとベーコンですね。
ということで、知り合いにもこれと1枚だけ買う我が家は玉ねぎにしてみました。
新玉ねぎというのはとてもおいしいです。



前に熊本の人からたくさん新玉ねぎをいただいておいしくいただいたのを覚えています。

こちらです。玉ねぎですよ。



どんな野菜を使っても感心するのは、その焼き具合です。野菜の日の通り方と触感がとてもいいのです。



野菜を食べようということで浮かぶピザ。
持ち帰って自宅でも、一日たってもおいしいピザとして今年もこれから何度か買いに行くと思います。
野菜は体にいいです。野菜が得意な地域へはもっと行ってみましょう。
仲田屋さんは、広から1時間です。



健康になるためには、もっともっとたくさんの野菜を。
そして乾燥しないように一日2Lほどの水を(僕の場合は味を感じない程度の良い塩を入れます)
よく眠れます。



撮影機材        RICOH GR Ⅲ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする