幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ワクチンを打ちたくない人が苦しんでいます。

2021-06-26 23:18:12 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

ワクチン接種は、供給量との関係ということで一時受付が止まっているようですが、
職場で、または学校で接種がすすんでいます。

整体に来る人も、ラインやメールで相談してくる人も、ワクチンを打ちたくないのですがという話が多いです。
それを職場で聞かれたら打つ人と打たない人が明確になるために無言の圧力を感じて、
実際には受けてしまうのだろうと思います。
これは、コロナで頑張ったこれまでの1年半とはまた違った大変なことではないでしょうか。

その人たちは、打つ人より打たない方がいいという情報を得ていたり、これまでの経験でインフルエンザワクチンでも
かかった人よりも大変になった人もいます。

正しい情報をというのと、元々何が救いになるかといえば、それぞれの感染対策と免疫力アップです。

打つ前に知っておくべきワクチンの危険
新潟大学名誉教授の岡田正彦氏が簡単にわかりやすく整理してYouTubeで解説しています。

「コロナワクチンの仕組みとその問題点について」  https://bit.ly/3c2Svo1

希望者に打つというのが政府の基本方針です。
打つ場合に、聞いていない知らない情報があれば知ったうえでというのがいいと思います。
介護従事者は、施設に入っている人が医師に自分が打ちたいか打ちたくないか情報もないのに断れないでしょうねと心配する人もいました。

ファイザー社のワクチンは18歳から85歳の被験者4万3998人からワクチン接種者と偽薬を打った人で比較しました。
感染した人は、ワクチン接種者が8人、偽薬の人が86人。この人数を比較して90%の予防効果といわれています。
これを比較するとすれば、それぞれが半数の母体として比較すれば、0.4%の感染率。
ワクチン接種した人は、0.037%の感染率です。国民ほとんどの人に打とうとする場合、こちらの比較の方が現実的です。
この場合、ワクチン効果は、0.4%ー0.037%という考え方もあります。

ワクチン接種後の死亡者は6月18日にまとめたもので358人に達しています。
テレビの報道などでは、このあたりはほとんどされず、なぜかみんなが打つものとして流れています。
みんなが知っていれば、打つも打たないも理解しやすいと思いますが、このような情報は厚生労働省のHPでも
簡単にはたどり着けません。

  本当は打ちたくないけど・・・仕方がないですよね。仕事が・・・

 これ、とても痛いです。

自由なのですから、自分はどうするということだけで人に関心を向けなくてもいいと思います。
色んな人に優しくいきましょう。
守るのは、各自の感染対策の行動です。そして免疫力アップです。積み重ねればあがってきます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道を散策、尾道ラーメンは東珍康(とんちんかん)へ

2021-06-26 07:13:15 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

--------------------------------------------------

日曜日に岡山の病院に検診に行ったあと、帰りは尾道に寄りました。
人気の店には行列ができていました。いつもよりまだ随分人が少なかったです。



車をとめて商店街をぬけて海まで行ってみます。歩いていると駐車場がいろいろあって、
値段の安いところもありました。



海の風景。前の向島との間の瀬戸。とびしま海道の海もそれなりに、どの場所も海の見える風景はいいものです。



新しい店や古くからやっている店、細い通りなど風情を味わってきました。
尾道らしいというか、古くから続いている店だと思います。中華そば。・・ここも気になります。



べっちゃー祭りというのが尾道はあるらしいのですが、祭りには来たことがありません。
神輿が飾ってありました。
人が少なくても、さすが観光地といった風情のある街ですね。



商店街を歩いた後は、国道を超えて坂の上に上がってきました。
途中見える三重塔のお寺です。



何匹か猫に出会いました。人に慣れています。



お寺に近づいてみると、近づいて全体像は写真に納まりませんでした。
山の中腹から見る町と海。千光寺まであがるともっと全体が見渡せますが、他のお寺も見えたり
尾道に来たという感じは、海のそばと山の上からと両方楽しめます。



電車の音がするたびに、長い貨物列車が通るのを期待したのですが、どれも普通の電車でした。



山を下りて向かったのが、尾道ラーメンの東珍康です。
最近はずっと尾道ラーメンといえばここです。駐車場があるので便利です。
店の横と、隣に大きめの駐車場がありますが、そちらにとめても駐車券をもらえます。



店内は、カウンター席が厨房を向いた方と外を向いた方とあって、両側に四人掛けで座れるようなテーブル席が
二つずつぐらいです。前は外で行列でしたが、今回はすぐには入れました。



選んだのは、普通の尾道ラーメンと餃子です。
炒飯のセットなどは、炒飯かラーメンかどちらかをハーフというセットがあります。
チャーシュー麺もあるのですが、普通の尾道ラーメンでもチャーシューは大きいです。
尾道ラーメンといえば、濃い醤油のイメージと背脂がいっぱいというのが想像されがちですが、
醤油の色はそれほど濃くなく、背脂もわずかです。あっさりしている味、醤油の強さより
全体の出汁のバランスがとても食べやすいので若い女性の方も多いようです。



普通のサイズにしては、麺がいっぱい入っていました。やはりここの尾道ラーメンはおいしいです。
他に中華料理もいくつかありますが、普通サイズと餃子半分で十分腹いっぱいになりました。
最近はあまりたくさんは食べられません。



撮影機材        RICOH GR Ⅲ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする