

--------------------------------------------------
松山出張は、緊急事態宣言が広島に出たこともあって経過をみて日程調整します。
6月は中止にしました。
呉市広の整体院では通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------
日曜日に岡山に行きました。乳癌術後の検診です。最初に吉備津神社に参拝して、ランチは、
野菜をしっかりとれる店を探して見つけたのがこちらの店です。

古民家ですがイタリアンの店のようです。
ネットで検索したときに、キーワードがよかったのかうまく見つかりました。
評価が高い店探しをしそうですが、他の人が知らないというところを見つけるのも楽しいのです。

一般道からわき道に抜けて、少しくねくねと進むと駐車場が10台ほどありました。
建物は、昔の懐かしい古民家です。

ランチは一種類だけなので、席に案内された後は、しばらくお待ちくださいといって、
野菜サラダから運ばれてきます。

たくさんの野菜。ドレッシングもあっさりして素材の味を生かしています。
小さく刻んだピーナッツが入っていました。

次に出てきたのが、前菜三種とスープです。
サラダだけで結構な量を食べたので、全部食べられるんだろうかと心配になりました。

前菜といっても、これまでに見たことない組み合わせです。これがイタリアンですね。
スープは冷たいスープです。この日の天気にはそれがいいです。

揚げ大豆、リエット、スペイン風オムレツだそうです。
大豆は味噌になる前の粒が浮かびました。それをカリッと揚げてみた感じ。
リエットは、パンの上に乗っているのがとてもおいしいですが何からできているのか説明できません。

スープはかぼちゃのポタージュ。どれもおいしいものを少しずつ食べるとよりおいしく感じます。

続いて出てきたのが、ピザです。最初にメニューはよく見ていなかったので、他のテーブル席に
ピザが運ばれていた時に、別注文されたのかと思っていました。
普通に、これも出てくるのですね。二人で1枚です。
野菜のピザですが、海洋酵母使用となっています。小さなエビが入っているような味がしました。
チーズがおいしいです。

そして、メインというのかどうか、デミハンバーグと赤米入りライスです。
このハンバーグはとてもやさしい味です。焼いたら中に肉汁が出てきそうですが、
どう料理しているのか、脂を感じません。健康的でおいしいです。

古民家は、広めの和室4部屋の中のふすまを取り除いた感じです。
家の中からは庭が見えます。

次に出てきたのがデザート。グレープフルーツのムースとミルクアイスです。
ドリンクは、コーヒーと紅茶とほかにジュースもあったと思いますが、紅茶を選びました。

順番に出てきたミニコース。
これがなんと、1350円!!
安すぎませんか? 味もとてもいいのです。岡山に行ったらまた行きたい店です。
野菜がおいしいレストラン。この店に行くために観光を組んでもいいぐらい野菜です。
古民家 Dining noBu 086-201-0726
岡山県岡山市中区中井2-4-35 JR山陽本線、高島駅から徒歩で約10分です。
営業時間 11:00~14:30 予約不可 18:00~21:00 予約のみ 定休日 木曜日
場所はこちら ↓
撮影機材 RICOH GR Ⅲ
---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。


