幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

夏も後半の斎灘

2011-08-27 12:00:00 | 四国



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


少し前は、船のデッキも暑くて客室のクーラーの方がよかったのですが、
最近は外で風を受けている方が心地いいです。
夏の後半の海は、青というより少し霞んでいる感じです。淡い青ですね。



青い空と白い雲を写した水面も穏やかなので反射した水面が綺麗です。



海から見るとびしま街道。
地図で上から見たものは、下蒲刈は丸く、上蒲刈は楕円、また豊島は丸くて大崎下島が大きな島と
思うのですが、海からみると豊島の山は高いですね。意外でした。
それに集落も大きいです。



同じような写真が並びますが、今回の淡い青は、この季節らしいかもしれません。
どこを見ていても力が抜けてきそうです。



中島。一度は行ってみようかと思ったのですが、松山からでも結構な時間がかかるそうです。
日帰りで呉から行ってくるのはちょっと厳しそうです。



中島沖の小さな二つの島もこの日は青いスクリーンをかけたようです。



画像の加工は全くないのですが、海はいろんな色に変化するのでおもしろいですね。



呼吸するなら海がいいです。スーッと入ってきますよ。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海から見る工場

2011-08-27 08:44:27 | 呉周辺のこと


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


松山行きフェリーで呉港を出るとIHIの造船所が見えて、
次に見えるのが日新製鋼です。



鉄の錆がいいです。なんとなくガチャガチャと音が聞こえている感じです。



工場の夏は暑いでしょうね。ここは三交代で休むことなく働いている工場です。
夜帰るときにみると大きな炎があがっていることがあります。
工業の町、呉を象徴するようなつくりですね。



船の反対側に回ると、自衛隊の護衛艦が止まっていました。
これも呉らしい風景です。



第二音戸大橋とそこに向かう船。
この瀬戸は自由にすすんでいるのではなく、対面通行みたいなもので
向こう側から来る船を避けるようにスピード調整して通過します。



音戸大橋を越えると、山手にホテルのような建物が見えてきます。
元国民宿舎音戸ロッジがあったところです。
今は風呂とレストランになってるのだと思います。
ここから海を見る風景もいいです。



呉周辺は船がいっぱいみえて活気があります。



松山方面に行くと、島の周辺の釣り船は見えるものの
これぐらいいろんな種類の船は見ることがありません。
みかたによれば、何かと忙しい呉ですが、海の活気は
スピードがそれほど感じられないので、のんびり元気という感じですね。
実際には船のスピードはかなり速いのですけどね。





整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリーにのったらお決まりの弁当

2011-08-26 19:37:06 | グルメ (食と健康)



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


今日、みっつめの投稿です。前のふたつもよろしく。

水曜日、腰痛が治りませんという人から連絡を受けていたので、午後から松山に行ってきました。
こういうのは、どうしよう・・・・・

よし、行こう。という具合に一日のなかで空き時間ができるものです。
船に乗ってからはいくつかの予約電話を受けたのですが、不思議と今日はどうですかというよりも
明日以降の話が多かったです。うまくできているものです。



急に動き出したわりに、いつも通りの弁当です。
呉の栄町商店街にある「おいしいおかずの店」の500円のむすび弁当。
むすびが三つ入って、さらにおかずの種類が多いし、それぞれが美味しいのです。



海上保安庁の船を写したらすくに船内にもどり弁当を開くとこんな感じ。

たまご、ひじき、きんぴらごぼう、ポテトサラダ、コロッケ、塩サバ、鶏のから揚げにミートボール。
れんこんとウインナーも付いていますね。



今回は、この塩サバがとてもおいしく感じました。
高校生の頃は毎日弁当を作ってもらって通っていましたが、その頃の米の感じと
塩サバ、この味が懐かしいです。

もう一つ忘れていました。たらこスパゲティも入っていましたよ。



かまぼこもありますけどね。

懐かしい弁当というのは、温めない方がいいのです。常温の美味しい弁当。
温かいなら最初からかまどやがいいし、冷たいのなら朝作っているのをそのまま昼に食べるのがおいしいのです。



炊き込みご飯。

僕は冷めた炊き込みごはんを湯づけにして食べるのが好きです。

ただ、このむすびはこのままで美味しいですよ。

たまには500円の弁当。栄町か支店の中通り4丁目で買ってみましょう。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野の前に、うどん家 郷原店

2011-08-26 12:52:13 | Weblog



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


久しぶりに、「うどん家 郷原店」に行きました。
今では、讃岐よりも呉細うどんの方が好きです。
讃岐へ行って、食べ歩きをするならそれはそれで興味ありなのですが、
呉という街にいるとこれがあっています。



いつもの定食のご飯を特別にむすびにしてもらいました。
これは、海苔がおいしいです。米もおいしいのですが、たぶん地域の米だと思います。



チキンは、汁がかかった感じなのですがかるい塩コショウ味です。レモン塩という感じのあっさり味です。
夏にはこういうのもいけます。



こちらはおでんのような味付けなのですが、ピリ辛です。
唐辛子の赤いのも見えます。小さく丸いのは団子のような柔らかいものでした。



それぞれの味はしっかりなのですが、とくにビールが欲しくなるわけでもないので濃い味というわけではありません。
疲れた体の昼食にはこれぐらいの味で食欲がでるのがいいですね。



コロッケ、前回は、しそとチーズだったのですが、今回はチーズだけです。
何かクリームコロッケのような柔らかさが出ています。
じゃがいもももちろん地域のものだと思います。



この店が家庭料理のようになるのは、地域でとれるものを使うからというのも一つの理由でしょう。
その季節にあるものをつかった日替わりは、今日はなに?とそれなりに変化があります。
ただ、食べすぎるのが問題。

普通の男性でもうどんとセットにすると今日は腹いっぱいになるでしょうね。



呉細うどんは、店により個性があるのですが、一番甘く感じるのは、一心です。
次が山の家。そしてうどん家郷原店という順です。
このあたりは、お好みソースの個性の好みと同じで、出汁はそれぞれにこれもありという美味しさです。

お好み焼きも、呉細うどんもどこかと同じというのがないところが楽しめるところですね。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパンに贈った筆

2011-08-26 07:50:51 | 呉周辺のこと



広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


国民栄誉賞の副賞は、熊野筆だったということで当の筆の里工房はどのようなことに
なっているか見に行ってきました。
もともと好きな場所です。
筆といえば、熊野、同じ地域では川尻にもありますが全国の筆はほとんどが広島の
ものです。
他に競争を許さない民芸品といえます。。



そんな匠の技を披露しようということと、日本の文化を大切にしよう
というのが筆の里工房のコンセプトのようです。



1階受付横の売店では片岡鶴太郎のクリアファイルなどや絵葉書が売られていました。



さて、なでしこジャパンのことはというと・・・・

これだけです。

考えてみると、同じものいくらというのは並べていないですよね。
極端なもりあげにしていないところもいいです。



筆は並んでいるだけで、落ち着きます。
毛の柔らかさが伝わってくるのか、日本らしい風景が思い出されるのか、
昔の農家の副業だったそうです。
茅葺屋根、縁側のある農家で作られていた様子が地下で再現され、
実際に作っている人がいます。



ここのレストランも人気のようですが、まだ入ったことはありません。
展示品が一定期間で入れ替わるのでたまに見に来ているのですが、
いつか、ゆっくりランチも含めてきたいものです。













整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする