

クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
今年初めて「うどんの天」に行ってきました。
土曜日のことです。夜に商船野球部の保護者会の新年会があったので、昼は軽くすませることにしたのです。
かけうどんと、おでんとむすびのセットで500円です。
お客さんが多かったのですが、奥の右手のカウンターに座り、かけうどんとむすびの炊き込みを注文して
おでんを取りに行きました。
ちょうど、おじさんがおでんを取り始めようとしていたので、これは参考にさせていただこうと見ていました。
最初に取り皿に入れたのは、厚揚げです。
そうですそうです。まずはこれが基本ですね。
選ぶものによってはまねてみようという気もしていたのです。もしかして、すじをとるかなぁと二つ目をみると、
なんと、またまた厚揚げなのです。
ありゃー、ここまで厚揚げが好きな人がいるとは。
そして、二つ入れたらあっさりそれで終了でした。なんと厚揚げ二つ。
そこにからしを直接たっぷりかけるという、なんとも厚揚げしか考えられない状態になりました。

呉細うどんの何がおいしいかといえば、だしですが、
とろろこんぶ・・・・きざみねぎ・・・・しゃきしゃきの青ネギ
この三つのくみあわせが、おいしいだしの中で隣り合わせに並んでいるんですよ。
これは最高でしょう。
シンプルイズベスト。 か・・け・・うどーーーん の完成。

これですよ。まねて選んだ厚揚げ。
僕が食べている間も、あとからあとからお客さんがたくさん入ってくるので、たぶん厚揚げは足りなくなったと思います。
からしを前は皿にちょっとつけていたのですが、これもまねて、厚揚げに直接かけました。

さあ、しっかり食うぞ。
炊き込みは、珍しい味です。薄味というか昆布だしがよくきいたいい味です。
実際は、むすびで食べるよりも、一度はできたてを茶碗で食べてみたいおいしい炊き込みです。
この薄味というのは、実際は、ここにぶっかけ地獄とか地獄シリーズがあるのですが、
それが、辛いうどんです。ぶっかけ中華もありますけどね。
それと、ぜったいに相性がいいはずです。

このあと、来たグループの若い人たちは、地獄、そば、地獄野菜とか、辛いのを皆さんが注文していました。
やはり、そろそろ辛い麺、いいってみますか。

-------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



