幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

カントリーグレインでベジタブルカレーランチ

2018-06-20 07:38:48 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、7月11日(水)午後からと7月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------

世羅町で行われたキリム展に行った帰りに、ランチはカントリーグレインにしました。
最近、お気に入りです。特に全粒粉のパンが好きです。

なだらかな道路を走った後は山の上にあがったところに建物があります。古民家です。



自然がいっぱいで空気が綺麗です。ここで野菜のランチをいただきます。ちょうど12時頃だったので到着したときには
満席で一組待っていました。



レジでベジタブルカレーランチを注文して待つことを伝えて、先に持って帰るパンを買うことにしました。



パンも買うものは食パンをひとつ、楕円形の干しブドウが入ったパンをひとつです。
他に、知り合いに買って帰るパンを食パン半分と干しブドウのパンを半分セットしてもらいます。
お試しにはこれがいいと思います。



食パンは、そのまま持って帰る方法と、サイズを0.5センチ刻みで指定して切ってもらう方法とあります。
うちは2センチサイズに切ってもらいました。



パンを買い終わったらすぐに席が空いて一番奥の席に案内されました。
二人用のテーブル席です。セルフで取ってくるパンのテーブルのすぐそばです。



カレーランチといってもメインという感じよりも、カレーもついていますというぐらいのバランスです。
全体には野菜をいっぱい食べましょうというプレートランチです。



どれも味付けはシンプルで素材の味がそのまま感じられるのと、新鮮野菜のとれたての感じがいいです。

生きるというのは、太陽の下で大地に根を張って育ったものをその力をもらって体を作るという循環なんでしょう。
こちらの店に来て思うことは、世代はかなり幅が広いです。
80代ぐらいの人もいれば、まだ幼稚園だろうかという子供を連れた家族も多いです。



小さなころから食について食べて覚えるという意味でいいと思います。



体は良い食事から。そういう店を色々見つけたいものです。







--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉市役所の食堂で海自カレー

2018-06-19 06:11:29 | グルメ (食と健康)


----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、7月11日(水)午後からと7月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------

それは、天気のいい日でした。
春よりも最近はカレーを食べようという意識が高まっています。お好み焼きよりもカレーが思いついたら、
どこで食べようというのを海自カレーの今年度の企画が始まっているので今年こそそれにのってみます。
前は、何軒か食べ歩いては中途半端なシールのまま終わりました。
シールラリーで景品がもらえます。海自カレーのホームページはこちら



呉市役所食堂の海自カレーは、潜水艦うんりゅうの鶏ガラベースのピリ辛カレーです。
他に食べたことがある海自カレーより辛かったです。



市役所の食堂は9階にあって外の景色もいいです。窓側に向かった席もあって一人で行くとここがいいと思います。
灰が峰側と中通側に向いた席があります。
他のお客さんも海自カレーの人もたくさんいました。



少しピリ辛ということですが、サラダと牛乳がついているので辛さも大丈夫です。
サラダは胡麻ドレッシングにしました。
市役所が新しく建て替わったので今の食堂は市民がもっと利用したらいいと思います。
値段もわりと安くて海自カレーも他の梶カレーよりも安い設定になっています。



スタンプラリーがうまくこなせないというこれまでのことでいうと、
一度行ったところを気に入ってしまい、それを繰り返すことでシールが増えなかったというのがあります。
今年はとにかく新店へという意識を持ってみようと思います。何事も実際に動いて自分で感じてというのが大切です。



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世羅のキリム展に行ってきました。

2018-06-18 00:01:00 | つぶやき


----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、7月11日(水)午後からと7月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------

昨日の日曜日は、この前紹介した世羅町のキリム展に行ってきました。
トルコで仕事をしている人が趣味で集めたキリムを100点ほど展示しています。
実際にそれを売っていただけます。



空港のそばのフライトロードから大和町を真っすぐ北に向かって走りました。
「せらにし青少年旅行村」をナビに登録して、そこを過ぎるとすぐに小さな看板。
わかりやすかったです。
のどかな田んぼの風景を眺めながら走ってたどり着いたギャラリーるりかぜは芝の庭もあって
ここで一泊してバーベキューをしたいようなところでした。



絵の作品を見るような感じかと思っていってみると、実際には触れてみられるし好みのものがあったら買うこともできます。
クッションがお手頃の値段で肌触りもいいしクッションの弾力も良くて気になりました。
まずは全体を見てからということでそれは後にして、奥の和室の方まで案内してもらいました。



トルコの伝統的な織物で、羊をつかった手織りです。そんなわけでデザインもひとつひとつちがったり、
一枚のものの左右が対象ではなく微妙に違ったりしています。
それがまた手織りのいいところです。



よく似てそうな柄でもじっとみていると全く違っています。色合いだけでデザインは違っています。
ひとつほしくなったら、あれもこれもほしくなるのがわかってきました。
僕が気に入ったのは何よりも肌触りです。
絨毯のように床に敷いて使うと、足裏にデザインがそのまま感じられるような質感があります。
それが心地いいです。今の季節だととても涼しいというか、荒い目がいいのです。



自宅にあると絵をひとつ飾ったようなその場所の雰囲気を変えそうなので、これはぜひひとつと思ったのですが、
見比べているとあれもこれもきになったためにクッションを4つも買ってしまいました。
たぶん、職場と家に分けておくと思いますが、ために入れ替えたりもするかもしれません。



僕が買ったクッションが上の写真のものです。いかがでしょうか。
だらっとして部屋で過ごせそうですよね。



前の紹介では金曜日に始まって月曜までと紹介したのですが、これは間違っていました。
今日も当然やっていますが、明日、火曜日までだそうです。
是非、こういう機会に一枚手に入れたらいかがでしょうか。

絨毯などは、数万円のまあまあ高価なものですが、世界に一つの柄と思えばいいかなぁと思えるかもしれません。
何か一つ部屋に置くといいです。
生活が明るくなりますよ。



キリム展のばしょは  世羅町のギャラリーるりかぜです。

    ↑ クリックすると地図の案内が出ます。

 19日火曜日までです。

--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山城と和食のたかなし

2018-06-17 00:01:00 | グルメ (食と健康)


----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、7月11日(水)午後からと7月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------

木曜日の松山市です。
早めに起きて温泉に入ってきました。朝食を済ませて散歩に出かけます。これがほぼ恒例です。



散歩のコースもいつもと同じです。
城山をぐるっとまわって県庁が見えるあたりまで行ってきます。
通勤、通学の人がいっぱい通ります。朝の始まりを感じます。



前日は昼にもここで写真を撮ったのですが、朝は朝でまた違った感じがします。
町の人がいっぱい通るところが昼と違うところでもありますが、人がいるというのはいいですね。
みんな頑張ってるなぁと思います。



お城から堀端を通ってホテルまで戻りました。時計を見ながら迎えに来てもらう時間までを楽しんできますが、
歩くというのはいいものですが人がいるところを歩くだけで新鮮です。
島で走ったところで、通り過ぎる車はありますが人とはすれ違いません。



さて、昼食です。行った先は、松山市上一万の和食のたかなしです。
学生さんには人気の太養軒の手前にあります。

扉を開けてみせにはいると、お久しぶりです。忘年会ではお世話になりましたと声をかけていただきました。



半年前にきて、それ以来来ていないのによく覚えていてくれました。
この店の和食は丁寧に作られていておいしいです。
それに、海人の藻塩を天ぷら用においています。



今回は、日替わりランチではなく、満足天ぷら定食にしました。980円ぐらいでしたが
添えてある料理もおいしいのでとても満足できました。



食べながら、そういえば忘年会の時は茶わん蒸しもつけてもらったらとてもおいしかったのを思い出しました。



今回の天ぷらですが、海のものがいっぱいです。魚と海老とたことどれもカリッとあがっていておいしいです。
天ぷらがおいしいのはころものつきぐあいと油が切れているカリッとした感じですね。
そして一口食べるとふんわりと柔らかく中の魚の身がほどけるような。



米も味噌汁もこだわりがあっておいしくいただきました。
こういう料理だと量が少なめでも大丈夫というか、ご飯はお代わりできるのですが、それをいただかなくても
ちょうどいいぐらいにいろんな味を楽しめました。



前に一度、夜の整体のあとにここで飲んだらいいなぁと思ったことがあるのですが、そのまま行けていません。
いつかいって、ビールに始まり日本酒までいただいてみたいですね。



松山といえば、路面電車。オレンジの色が鮮やかです。郊外電車もこの色でした。



帰りのフェリーからは大きな船が見えました。
海をわたって一泊二日、楽しい二日間でした。



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世羅町でキリム展が行われています

2018-06-16 13:38:47 | つぶやき

 (画像は、キリム展のあるギャラリーるりかぜのサイトからお借りしました)  

----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 7月 12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、7月11日(水)午後からと7月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------



数年前から世羅町のギャラリーるりかぜでキリム展が行われています。
トルコの織物があるということで明日行ってこようと思います。




15日、金曜日に始まって、18日月曜日までの四日日間です。
朝、10時から5時までだそうですが、天気のいい週末なのでドライブがてら是非行ってみてください。

キリムはトルコやその周辺地域に住む遊牧門たちが日々の生活で使う実用的な織物です。
 

 僕は、朝一番に世羅町の瑠璃風に行って、キリム展。
昼には、福富町のカントリーグレインでパンを買って、併設のカフェsportsで食事をそこでするかもしれないし、
または、高屋まで戻ってドリームでランチというのも候補です。

良い週末を。




  キリム展のばしょは  世羅町のギャラリーるりかぜです。

    ↑ クリックすると地図の案内が出ます。


   今朝、書いたブログ記事  道後と骨々亭のラーメン記事はこちら。


--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする