goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

あなたの傍で

2025年04月19日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

苺が最盛期を迎えたのか、価格が安くなっています。嬉しいですね。


★ローストビーフのにぎりずし(4・18)

★大豆の五目煮(同)

私はエプロンとイヤリングが「勝負品」で(笑)、先日良いエプロンに出合って喜んでいたら、新品のイヤリングの片方を失しました。
うまく行く事など本当に少ないです。
気を取り直して、今日も働こう。
ブログが消えて陰に隠れても、私はここで一生懸命。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの町この町

2025年04月18日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

中盤、中野さんと翔ちゃんが2塁打を打ち、佐藤君がホームランを打って、試合をひっくり返しましたよ。(笑)
ごめんね、ヤクルトさん。

と思っていたら、その後、同点に追い付かれ、4時間10分の長丁場で、ついに「阪神」が勝ちました。
序盤は私の部屋で観ていた夫も、途中で引き上げました。

先日から、夏のトマトを植えるため、家庭菜園の草引き始めた夫ですが辛い作業です。
菜園を止めても草は生えるので大変です。
その上、私の楽しみを見つけるため、昨日は音楽喫茶に同伴してくれました。
残念な事にアマチュアの皆さんの練習を見る事はありませんでしたが、クラシック、エレキと、ギターがずらりと並び、彩色のドラムも。
マイクもいっぱい。
思わず、歌っていいの?どうしょうと、どきっとしましたが、慎みました。(笑)

まだまだ楽しみ探しは始まったばかりですが、きっと見付け出そうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの楽しみ探し

2025年04月16日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

もう一週間もすれば、ハナミズキが咲きそうな気配です。
桜より長く咲いているので、楽しみですね。
我が家にも、シンボルツリーの一本木があります。
皆さんに見て頂くのも最後になりそうです。(笑)

ブログは個々人の楽しみで、私の没後、家族が紐解いて見るとは考えられず、それはそれでよろしいことです。
PCに長けた友人が、「やっぱり最後に見るのは、手元の写真よ」とつぶやいてくれたので、私は初期から、記事や画像はアナログ保存にして来ました。
写真は5000枚を超えると思います。
小まめな作業でしたが、場所は以外と取りませんでした。


努力をしていて良かったと思います。
これからの楽しみを主人と話合っています。
近々に、音楽喫茶に出向こうかと言っています。
自分に合うといいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはこんな事

2025年04月15日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

今日は、Jさんが仕込んだ「おでん」があったので、楽日だと思っていたら、姪からメールがあって、お昼を外で取る事になりました。
いつもご馳走してくれるこの子に代わって、今日は私が支払うぞ!と気合いが入っていましたが、お店はとても安価で、気遣いのある姪の配慮だと思いました。(笑)

後で聞きましたが、提供された物は、"店長おすすめ"の一品だそうです。どうりで。
外では選ぶことの多いハンバーグにしましたが、美味しい!
Jさんまで、また来ようねと言いました。
私は子供達が遠く、彼らと食事をする事はまずありませんが、姪が特に優しいので、淋しさが緩和されています。
ありがたい事だと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、当局から突然の報告ありて

2025年04月14日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
本年の9月末日で、gooブログの新規投稿が終了し、サービスも廃止になるそうですね。
わたくしも引き際を考えなくてはなりません。
2009年12月の初投稿以来おおよそ16年。良い思い出もたくさん出来ました。
次なる楽しみ方を早急に探したいものです。
ブログが止まりましても、このような事情ですので、どうぞお許し下さいますように。(笑)


⭐2025.4.15(火)
オギャーと生まれた子供が16才になるのですもの、長い長い投稿でした。
悪口を書かれるのに、理解者のJさん、ありがとう。
パソコンが壊れた時、そっと新しい物を買ってくれた息子よ、ありがとう。
全然使わないで、スマホで投稿してごめん。
無関心な娘よ、時折話題を提供してくれて、ありがとう。
駄文を読んでは、友情の記しに「いいね」を押して下さる、心優しき読者の皆様、以後は期限付きの投稿ですが、今までの事、心より感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な教育者

2025年04月14日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

春のデリサラダ(4・13)
・グリーンアスパラガス、スナップえんどう、きゅうり、パイナップル、ベーコン、サニーレタスなどを合わせてみました。


★赤カレイの煮付け(同)
・付け合わせには、ブロッコリーの芯を利用しました。


イキイキと元気に生きたいものですが、なかなかそうは行きません。(笑)
悩み苦しみ模索して生きるのが、人間の本来の姿に近い気がします。(私感ながら)
大小は問わず、今日も立ちはだかるものに向かって行こう。
たまに嬉しい事があれば、今日はいい日だ。

昨日の雨風で、散らばった笹葉を掃き集めました。
花も可憐に。

自分の心に可憐さはあるか?
ちょっと難しい日だ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいさんやばあさんや

2025年04月13日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
スーパーに立ち寄ったら、とても安かったのはブロッコリーくらいでした。
1個手にしたら、Jさんが2個はどう?と言ったので2個にしました。(笑)


★うどん(4・13)

★アジフライ(同)
節約志向が強まっています。
自己防衛のためですね。
年寄りの購買意欲が弱まると、世の中がおかしくなりますよ。

今朝は雨ですね。
昨日は顔を出したタケノコが話題になって、ご近所の方もご覧になります。
狭い場所の観賞用竹なので、よく聞かれますが食べた事はありません。

起きて来ないのも心配ですね。
ちょっと覗いて来ます。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からくり

2025年04月11日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
台所も終わった夜遅く、もう一回おせんちゃんに回転して貰おうと、表近くで夫のユニホームの泥を払っていると、夜にウォーキングをされる奥様からか「○さん、大変ね」と、声が掛りました。
私への、数少ない理解者のお一人です。
夫は今日も朝早くに球場に向かいました。

最近の暮らし難さは尋常ではありません。 
お誕生日を控えた春の記念旅行か、貴方へのお小遣いへの移行か、どっちにする?と聞いたら、一晩寝て、Jは後者を選択しました。
彼に特別経費を与える事など止めておけばいいのに、惚れた弱みが身を苛(さいな)みます。(笑)
米を操るのは誰?
許さないから。



午後から買い物に出て、米料理です。

★海鮮ちらしずし(4・11)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩季節を動かす、今日は時々雨日

2025年04月10日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

季節が進みましたね。

★爆弾おにぎり(4・10)
・中に南高梅を入れました。


★ポテトサラダ(同)

★鶏レバーとこんにゃくの赤ワイン煮(同)
野球中継があるので、つまみながら観戦出来る物を用意しました。
大量の洗濯をして、ささやかな調理をして、今日も確実に日が暮れて行きます。(笑)
枯木だった裏池の向こうの雑木にも、新芽が出始めたようです。
うっすら緑色に感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春太り

2025年04月09日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

Jさんにはプレゼントが多く、今日も妹から「大関」の差し入れ。(笑)

焼きそば(4・9)
・飲みながら、野球を観ながら、熱々をほうばるJさんは幸せ者です。

家内もストレスで色々食べるので、1キロほど体重を増やしてしまいました。
飲酒はしませんが、過食気味です。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区切り

2025年04月08日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

今夜は甲子園開幕戦ですね。
42000人の観客数が発表されました。
対戦チームはヤクルト。投手戦になっていますが、結果はいかに。

今日は丹波篠山市、丹波市とドライブしましたが、街道は桜、桜で爛漫道中です。
JR柏原駅で折り返して来ましたが、駅舎辺りの桜風情は圧巻でした。
何度も柏原を訪れていますが、春のこの景色は初めてです。

「阪神」敗れる!
私も遊びはこれまでとして、明日から頑張る!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにやかや

2025年04月07日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 
お花見に行こう!とJに誘われました。
有り合わせで花見弁当を用意したのですが、彼がウォーキング、他チームの野球観戦、洗車と、用事を済ませると昼になってしまいました。
結局家で食べました。
私の生活は、とにかくしんどいです。(笑)




その後、市内の桜場へ。
きれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜木の下には

2025年04月06日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 
車窓からでも充分桜を楽しめますが、桜の木の下に行くと、一年間蓄えた花のエネルギーを体内に取り込めるそうですよ。
私は何故か信じています。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの休日

2025年04月05日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
鉢数も減り、地植えの花も少なくなったので、園芸作業日数が減り、庭に華やかさはありませんが、体力が軽減されて良かったと思っています。


こちらはヒューケラの群植。

何気に息子にメールをしたら、今、東京ドームで「巨人×阪神」戦を家族で観戦中だそうです。
春休みを利用しての旅行のようですが、仲良く楽しんでくれたら何よりです。
我々もぶらっと外に出ようかしらと思います。


行った先は、皆さん良くご存じのお店です。
ウニが踊り、タラコが舞い、最近のCMは我慢が出来ませんね。
ジョリーパスタの新作「創作和風パスタ」のCMには負けてしまいました。

トッピングに、小さなアラレと、刻みワサビが付いています。
これは上品で良かったですね。

これと言って行く所の無い我々の、新学習体験でした。
Jさん、「美味しかったよ」と言いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張らなくては

2025年04月04日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事

★焼き餃子(4・2)

「いぶりがっこ」は、本日の出先で購入しました。
細かく刻んで、いなりずしに入れて見ます。
揚げは相生市で購入するお気に入りの物です。


★いなりずし(4・4)

近辺をドライブしましたが、当方の桜は七分咲きと言った所です。
Jさんが使う球場辺りでは、ここ2~3日で満開になるのではと思います。
我々もそれなりに忙しい春ですが、皆さんはもっとお忙しいですね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする