バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 413 (一月間備忘録)

2019年01月31日 | 新>クッキング月間備忘録 2014.1~
暮れからお正月は風邪を引かずに乗り越えられて、とても感謝していました。
一月も終わりになって、鬼嫁にも風邪の症状が現れています。
出来るだけ安静にして早く回復させたいです。
楽しみにしていた週末のジャズの演奏会への視聴もキャンセルをしました。
お人に移さないためのマナーですよね。
昨日は本格的?(笑)な卵酒を作って夫と分け合いました。
夫は随分楽になったと言っていますが、酒好きでない私には苦痛でした(笑)
何でも効くと思う素直な心が大事なようです。




にほんブログ村
ランキングに参加しています

<2019・1 放送テキスト挑戦メニュー


   白菜と豚肉のあんかけ丼(1/13)    白菜、鶏ひき、餅の重ね蒸し煮(1/17)


豚肉、かき、白菜のレモン蒸し鍋(1/27)     大根とにんじんのそぼろ煮(1/28)


      豚バラ大根炒め(1/29)

<別冊・その他


     2019年の祝い膳(1/1)             ローストビーフ(1/1)


    鯛のカルパッチョ(12/31)      みょうが・ちりめんじゃこ入りサラダ(12/31)


 水餃子・パクチーとシソの2種(12/31)     生ハムとかぶと柿のマリネ(1/1)


       野菜のロースト(1/1)              トマトすき焼き(1/1)


   トマトすき焼き〆パスタ(1/1)       ホタテ貝のカルパッチョ・トマト味(1/2)


    冷ややっこの納豆がけ(1/2)             2019年お正月


      大根葉の炒め物(1/6)               夫のおでん(1/7)


       いりこの田作り(1/7)                ぼたん鍋(1/9)


          猪肉(1/9)                     野菜(1/9)


         筑前煮(1/11)             昆布の佃煮・梅肉入り(1/11)


       夫のカレー(1/15)           大根と豚肉の中華風煮込み(1/16)


        てこねずし(1/18)             特製お昼のうどん(1/19)


        トマトカレー(1/19)                カキオコ(1/20)


    牛すじと大根のみそ煮(1/22)              豚汁(1/22)


      大根葉の炒め物(1/23)              いなりずし(1/23)


       きつねうどん(1/25)              明太子パスタ(1/25)


        カキオコ(1/26)

~ちょっとひと息>

にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ぴーのまねまねクッキング 412(豚バラ大根炒め)

2019年01月30日 | 新>クッキングノート

1センチの厚みでイチョウ切りにした大根を、一度10分レンジにかけて使います。
しょうがや豆板醤が入る中華風ですが、しょうゆ、砂糖、みりんの合わせ調味料も濃いめで、卵でとじて熱々ごはんに掛ける「丼」にもいいように思いました。


 菜園で大根がとれるようになってから、玄関にも大根が置かれるようになり、友人からも届き、今やっと自家菜園の物を食べています。
私は二人家族に菜園はいらないと言っていますが、夫は止める気は無いそうです。
夏のトマトはありがたいと思いますが、その他は必要な時に買ったほうが、調理人の負担にならなくていいと思います。
色々努力をしていますが、大根を前に、またぁ~と恨み節も出て心境が悪いです(笑)

と、意地の悪い事ばかりを言っていると体にも悪いようで、今朝は寒気もして、鼻水もポタポタです。
気持をしっかり持って、些事にも感謝して(風邪に)負けずにいようと思います。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ぴーのまねまねクッキング 411 (大根とにんじんのそぼろ煮)

2019年01月29日 | 新>クッキングノート
 月曜日はたくさんの洗濯物があったので、合間合間に冷蔵庫の整理をしながら惣菜作りも同時進行させていました。
夕方近くに「○ちゃん、体の節々が痛い・・・」と夫が言って来たので、熱を計って貰ったら、37,9度の発熱です。
「Jさん、風邪だわ!もう一品作るか、このまま寝るかどっちがいい?」とたずねると、「寝るほうがいい」と言うので、出来ていた物を提供して休んで貰いました。


大根に合わせるものを変えながら、放送されるそれぞれの味を勉強しています。
鶏そぼろもなかなかおいしいものでした。
仕上げに片栗粉で味をからませているので、淡泊な素材もそれなりの味わいがあります。



・大根皮やゆず皮、塩昆布などを入れたさらさ焼き  ・大根葉にごぼうを加えたキンピラ風仕立て

暖かい牛乳にオリゴ糖を加えた物を出すと「あゝ、おいしい」と言って午後六時には寝床に入りました。
滅多に弱音を吐かない夫ですが、寄る年波には勝てないようです。
二人共、インフルエンザの予防注射は打っていますが、体調不良は辛いものです。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ぴーのまねまねクッキング 410 (豚肉、かき、白菜のレモン蒸し鍋)

2019年01月28日 | 新>クッキングノート

当地方も、少し雪が降ったり、低気温だったり寒い日が続いています。
暖かい器具での調理は、室内も温熱でぬくもりが生まれてうれしいですね。
夫がたくさんのカキを仕入れてきたので、二日続きでそれを使うことにしました。






 主(あるじ)は、食べたいと思ったらそればかりが頭に浮かぶようで、難儀なところがあります。
家で作ると大変経済的なので、わたくしも懐事情でがんばってしまいます。



一番下に白菜の芯の部分が入り、塩を振り、豚バラ肉、にんにくのスライスを散らしています。
白菜の葉先をのせ、みそとみりんを溶き混ぜたものをところどころに置き、また少し残した白菜をのせて酒を加え、弱火で20分蒸します。
ふたを取り、かき、レモンの順にのせてあと10分蒸します。出来上がりにレモンを除き、青ねぎ、一味で食べます




なかなかおいしい鍋でした。
豚バラ肉から良い味が生まれているように感じました。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜びも悲しみもいつか遠い彼方へ(笑)

2019年01月27日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 日頃素晴らしいブログを書かれる、みいやんさんの、ブログの中の問いかけに、一枚のお返事をしようと思いました。
娘は殆ど、私のことは「お母さん」ですが、時たま「マミちゃん」と言います。
たぶんマミーの変形と思われます。
孫は、こちらには「おばあちゃん」ですが、嫁側の祖母様には下の名前で呼びます。
ちなみに夫は、ブログでは私に「○ちゃん」と呼び掛ける表示にしていますが、殆どは「お嬢ちゃん」と言っています。
これは特殊ですね(笑)
息子は長じては、お母さんとも何とも言いません。
死ぬ時は一度でいいから「お母さん!」と言って欲しいと思っています。

孫には、息子や、嫁のYちゃんを話題に上げる時は「あなたのお父様は・・お母様は・・」と話しかけるようにしています。
呼び掛けの片隅に、両親への敬意を感じて欲しいと考えていますが、功を奏しますかどうか?
その孫は両親のことは「パパ、ママ」と言っています。小学二年生の現状です。

昔の笑い話に、結婚式で両家の紹介があった折り、ご主人様は奥様の事を、日頃「オイとかコラ」とばかり言っていたので、とっさの時にどうしても名前が出て来ず、奥様の紹介を飛ばした話を聞いて大笑いしましたが、奥様はお辛かったと思います。
帰宅後大喧嘩になったそうですが、それはそうですよね。
殿方は心して欲しいと思います。

呼び方の話題は尽きないですね。
わたくしは色んな名前の後に「Jさん」と言う事が多いですが、昔の好きだった人の名前は外す努力をしています。
夫との付き合いは長いですが、彼もまた、私の名前を一度も呼び間違えないので、わたくし以上に努力をしているに違いありません(笑)




昨日は冷え込みのきつい日でしたが、朝にはうっすらと雪化粧でした。
当地では珍しいので、友人に配信します。





寒さは堪えますが、みんな頑張って!


にほんブログ村
ランキングに参加しています
友達の窓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと努力

2019年01月26日 | 料理日記

あたたかいうどんにしました。
厚みのある大きな油揚げは、遠くまで仕入れに行き、多めに煮込んで冷凍保存にしています。



明太子パスタにしました。
大人買いした明太子は、夫からの暮のプレゼント。冷凍庫に保存中です。


 月末近くになると、いつもに増して節約します(笑)
家でもおいしく食べられる物は出来るだけ家で作ります。
向かい合って食事をすると、平和でそれだけで幸せな日もあります(笑)

とは言っても、(家庭の中で)特段楽しい事はありません。
歳が行くと楽しく感じる事が少なくなりますね。同じ「楽」でも体が楽なほう良くなっています。
料理も楽に流れると、ますます面白く無くなりますが、げじめはけじめですので、きっちりひと月が収まるように頑張ります(笑)


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌唱賛歌

2019年01月25日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 「それにしてもきれいですね」
顔などでは決して無く、髪なのです。

もう十年白くしています(笑)が、齢があとから追い付いて来ました。
(60歳の時)敬慕する先輩が「○さん、神様に冠を頂かれたのよ。おめでとう」と言って励まして下さいました。


               震災後20年時の私達

昨日のコーラスの会での私の評価でした(笑)
歌では決して誉められない一年生です。

身体髪膚、明眸皓歯、美の評価は色々ですが、たったひとつのうれしい事は「歯」なのです。
歯科検診に出向きましたが、今回も歯のお掃除だけで終わりました。
まだ全歯健在で、単純な夫に「君はすばらしい!」と歯を誉められます(笑)
今になっては、自分でも歯を大切にしようという意識が高まっています。
決して上手は歯磨きではありませんが、「いりこの田作り」が常備食なので、カルシュームが足りているのかも知れません。

外に出ると、特に人様との交流は脳に刺激があっていいですね。
それが歌となると全身が活性するようです(笑)
歌いながら涙する事もよくあります。
昨日は「花嫁人形」を歌いならが、涙が滲んで来ました。
大正十二年、女性には厳しかった時代の抒情的な歌です。

七福神でない、“おおくにぬしのみこ”を謳った「大こくさま」は力強く歌いました。
「雪山讃歌」は九番まであるので、歌い切れば重労働です(笑)

“荒れてくるうは吹雪かなだれ・・おれたちゃそんなもの恐れはせぬぞ・・”
言い換えれば、人生の応援歌を歌いながら元気が溢れるのを感じていました。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あると便利なもの

2019年01月24日 | 料理日記
 今日は「歌う会」(コーラス)があります。
もう暫くすると、友人主催の「ジャズの演奏会」があり視聴します。
私がほんの少しオシャレをする気の張った時間です。
日頃ボーっとしているので、こんな事もないといけませんね。
どちらも同級生のお誘いですが、 老境(古希)の入り口に立って皆さんはお若いです。
落ちこぼれるわたくしを、何とか引き上げようと声を掛けて下さいます。
Jも協力的ですので、ありがたい事だと思っています。

医者や介護の手を借りず、自分の心身で生命維持し、自立した生活ができる生存期間を「健康寿命」と言われて久しいですが、男性は71歳、女性は74歳。
長く運動を取り入れている夫などは、しっかり自立してやはり元気です。
だからと言って「生きる寿命」は分からず、このまま元気でピンピンコロリは、ある種理想型と言わざるを得ません。
反面わたくしなどは要注意で、赤レッテルを貼られそうです。

折角二人でいるのですから、先をむやみに憂えず、出来る所まで助け合って生きて行こうと誓っ合っています(笑)
頂く野菜や、作る野菜は、出来るだけ無駄にしない努力をしています。
もしかしたら食生活も間違っているのかも知れませんが、「努力賞!」と叫んで自分を鼓舞しています(笑)

昨日も五~六本の大根葉を茹でて調理と冷凍保存に分けました。
こういう事は意外と時間が掛かって、やる気が無いと出来ません。
今をどうにか健康で、自立しているお陰かと思っています。



二種類の油揚げを煮て、こちらも便利用に冷凍保存です。



野球に出た夫用に多めに作りましたが、きつねにつままれたようにペロリと無くなります。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の白い姫君

2019年01月23日 | 料理日記

わたくしが体操教室 に出掛けた留守中に、夫が大根を煮ていました。
味を見てほしいというので試しましたが、少しパンチが足りません。
味噌を足して暫く煮てみました。「牛すじと大根のみそ煮」は、時間のかかる料理を半分助けてもらった共同作です。




 家庭菜園の大根も、あと一回切り干しを作り、わたくしが漬け物等に挑戦すれば無駄なく終わる予定です。
後日買う事になれば、さみしい思いがするはずです。
今が一番寒い時期で保存も良いですが、もうすぐすれば「ス」が入り、大根の味が一気に落ちますね。
それだけ春が近づいたという事ですから、寒がりの私は今暫くの辛抱です。
二月に入れば「節分」で、季節が春にたとえられます。
「恵方巻」で賑わいますが、今年も願いを込めた“家庭巻き”で、来る春を喜びたいと思います。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2019年01月22日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 一月の決算を出し、思ったほどのはみだしも無く、二月を迎えられそうで一安心の朝でした。
気持もすっきりと、うれしい心で月を見やりました。
きれいなお月様です。

先日の「カキオコ」が良かったようで、「僕が牡蠣を奢るから、〇ちゃんどぉう?」とJが聞いて来ましたが、「ダメ」とびしっと言いました。
このままきっちり納めようとしているので、気持ちに緩みがありません(笑)
食材はまだまだあるので、Jさんもここで我慢をすれば後で良かったと思いますよ。
「月」という区切りは、そのためにあるのですから(笑)と、月に見立てて説教をして置きました。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたのために・・・

2019年01月21日 | 我が家の伝言板


 昨日は家族揃って姪が立ち寄ってくれました。
地域の八幡さんで祭礼があり、たくさんのお餅を拾ったからという事でしたが、こんな二人暮らしのさみしい家に一時(いっとき)花が咲いたような明るさです。

八か月になる男児も順調な生育で安心しました。
TUちゃんが歌って踊ってダンスを披露してくれます。
女の子は成長が早くてびっくりします。
オレンジの向うの、パパのS君の顔が崩れるように笑っています。
私の血縁ファミリーの女子は、どうも歌って踊るのが大好きなようです(笑)

曾祖父母(私の両親)が生きていたら二人もまた相好を崩して喜んだ事でしょう。
二人はこの子に会う事はありませんでした。




夕方になって寒さが加わって来たので、家で「カキオコ」を焼く事になりました。
牡蠣は一度蒸して、蒸し汁も計量の水分に加えました。
姪からのプレゼントの縁起餅も焼いて、明太子乗せにしましたがとても美味しかったです。
良いお酒を頂き、夫を休ませ、何事も無かったように片付いたのはやはり午後九時でした。

明日起き出せばJがコーヒーを入れます。
(仕事がし易いように)台所とこの場所だけはきれいにしておこうと思っています。

にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトカレー

2019年01月20日 | 料理日記


 夫の友人は押しなべてお金持ちが多く(笑)、貧乏夫婦を見かねては持たせて下さる物が多いです。
今でこそ大吟醸の値打ちが分かりますが、今よりはもっと高かった越乃寒梅も、料理酒に使った無垢の撫子が、今回は一升瓶を抱いて部屋を駆け回りました。
夫には買ってやれないので、ありがたい友人に感謝です。


多種の調味料、時間差の煮込み具合、複雑な行程をこなしてのちの配膳です。
「いかがでしょう?」「ベリーグットよ」 こんな問答を交わして、“真冬のトマトカレー”はどうもあたたか。


高級トマトも頂き物です。
水を一滴も入れないこのトマトカレーはわたくしのお気に入りです。
夏の菜園でトマトが採れたら作る調理を、こうして真冬に食べられてしあわせです。
フレッシュトマトを7~8個使いました。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参り

2019年01月19日 | イベント紀行

「神様」は、浄財以外の散財を好まれませんので、参拝後はサイフの紐を閉めることにしています(笑)
刺身の切り落とし部分をさらに適当な大きさに切り、みりん、しょうゆ、すりごまをまぶして30分以上おきます。
切りのり、錦糸たまごを作り、炒りごまをまぶしたすしめしの上に乗せると、あっという間に刺身の500円で二人分のおすしが完成しました。
神様もお喜び?だと信じています(笑)








 家族に厄年に当たる者はいませんでしたが、毎年どこかの厄神さんにお参りをしています。
たくさんある中から「何処にする?」と夫が聞くものですから、迷いましたがお隣りの(神戸市)北区の神社にしました。
まだ時間も早く、駐車場にも余裕がありました。

初めて来ましたが、高張り提灯も華麗な良い神社ですね。
厄神さんはおおむね高い所にありますが、ここも相当キツイ階段です。
上がり切ると動機が激しく、老いを痛烈に感じます(笑)
三歳児が自力でのぼり、小学生が脇道を脱兎のごとく下りおりる姿は羨望であります。

生姜入りの甘酒をお安い値段で飲みましたが、これは美味しかったです。
木樽に入ったお神酒は、無料でお代わり自由です。
ほんの少しだけ味見をさせて貰いましたが、さすが神社に奉納されるお酒は上物のようです。
「〇ちゃん、いいなぁ」と夫が随分羨ましがりました。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ぴーのまねまねクッキング 409 (白菜、鶏ひき、もちの重ね蒸し煮)

2019年01月18日 | 新>クッキングノート

保管していた白菜がまだまだきれいで助かりました。
鶏ひき肉に塩をふり、細くカットした餅、しょうがのせん切りを挟んで、水、酒、塩の煮汁で30分煮込みました。
白菜を3段重ねにしています。
煮込んだ汁にしょうゆを足して「あんかけ」にして仕上げました。


何げない白菜ですが、調理を変えるとごちそう感が生まれました。
同じ食材を使っていると料理も飽いて来ますが、頂いた物はしっかり使い切る事でお礼に代えようと努力をしています。


にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武者晴れ

2019年01月17日 | 料理日記


 どちらかといえば暖冬になりますが、今朝の室温は6℃を表わす(今現在の)最低気温でした。
サギの傍には必ずカモがいて(笑)、裏池は朝から活動的です。
私達も気を付けなくてはいけません。

いつものように八時にウォーキングに出ましたが、ご覧のような風景でした。
洗濯物を干し、早めのお昼を済ませて、パソコンを開けました。
平凡な生活ですが、このような生活も“おだやかな奇跡の日々”と思えば幸福感も深まります。
実は大根に追われ、白菜がちらつき、早く調理を待つ食材もあります。
心は戦(いくさ)を抱えている訳ですが、まずは時間もたっぷりあります。
焦らずたゆまずの極意で切り抜ければいいのです。

歩ける、立てるという事は奇跡の賜物なのですから、大根の一本や二本、かかってこんかい(?・笑)
ひと言ゴチて戦闘服です。


「大根と豚肉の中華風煮込み」一時間以上の煮込みが必要ですが、しょうがや長ねぎの風味を効かせた我が家の定番物。葉は傷みも無いので、茹でてちりめんじゃこ炒め。たくさん作っても、相方武者の食欲も底知れず(笑)

にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする