
やはり今日も寒かったですね。
やるべき家事に全然やる気が出ないので、12月の家計を締め、来年1月の家計を起こしました(笑)
(生活の)厳しさは変わりませんが、びしっとした気持ちになるので、前向き効果は生まれます。
今年も自室で静かにブログを書いている時間が唯一の楽しみでした。
コロナ禍になって以来、お友達との会食は自粛のままで、もう三年になります。
宝塚公演鑑賞と9月以降3回あった「但馬旅行」が印象に残りました。
来年はどんな年になるのでしょう。
老化が一層進むのだけは間違いありませんね(笑)

あと3日後には先発隊が帰省します。
我が家のお嬢さまです(笑)が、なかなか存在感があります。
やられっぱなしにならないように気持ちをしっかり持って、奮闘いたします(笑)






夫の仕事ですが、頼めば根気よく切ってくれます。。
私などはうんざりする仕事を、偉いなぁと感心します。
☆ ぶりのあら煮・2022.12.22(木)

大根をすべて切ってしまったので、ぶり大根の予定が「ぶりのあら煮」になりました。
しっかり下処理をして、しょうが、南高梅で臭みも取れました。
今日の「あら煮」をおいしく思いましたが、新鮮だったのが一番ですね(笑)
生きていると段々不都合な事が多くなります。
今まで出来ていたことが出来なくなること。
頭も体も弱って行くこと。
悲しいですが、仕方がありませんね。
追い打ちをかけるように「寒波」が続きます。
「スマイル、スマイル」どうしたのだろう?どうも笑えない冬だなぁ(笑)


