ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
バラの住人
花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)
なんだ!台風
2018年09月30日
|
料理日記
台風襲来前の雨の休日でしたが、先日野菜販売所で買った素材で四品が出来ました。
秋茄子はもっちりしていますが、ゴーヤはいよいよ終わりですね。
インゲンは立派な物だったので食べ応えがありました。
肉じゃがは水分を少な目にする方法で仕上げました。
わたしの食膳
嵐の中の買い物を自粛しているので、Jが食べる物を心配をして、ちょこちょこ台所に現れますが、大丈夫大丈夫。
お汁があれば大丈夫(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
花より団子の伴侶の傍で・・・
2018年09月29日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
傷んだ花を抜くと大鉢は途端に淋しくなります。
昨日のうちに苗を数点買いました。
今は花の過渡期で、店頭には花苗が少なく、冬花壇までのつなぎとは言え、選ぶのには多少の難しさがありました。
隣りのJが「○ちゃん、たくさん買うと苦労するのは君だよ」とアドバイスをくれます。
そうなんです。年々歳々園芸作業が苦痛になるのを覚えています。
出来るだけ地植えで切り抜けていますが、これからの最難題です。
花壇の傍に鉢を寄せ集め、花台に乗った物は地に下ろしました。
植え込み前の苗は玄関に入れます。
たくさん鉢があった頃は殆どを玄関に仕舞いましたが、少なくなっているのでこの場合、作業が楽になりました。
大型台風24号の被害を警戒して、一通りの防備を済ませましたが、想定内で終わって欲しいです。
Jはこの期に及んでも、どこそこの鶏肉が安いよと報告に来ます。
二日分くらいは大丈夫なので、ここは違う心配をして欲しいです
(メッ)
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
庶民の懐
2018年09月28日
|
料理日記
篠山市に出向きました。
本松茸はあっても買えませんが、まだ店頭では見掛けませんでした。きっと料亭行きなのだと思います。
段々太って来た椎茸があってこれは購入しました。
原木椎茸が、もう少し大きく肉厚になったら干し椎茸を作りたいですね。
栗はたくさん出ていますが、ちょっと高いように思います。
行きつけの販売所のほうがうんと大きくて、値段も手頃なのであっさり止めました(笑)
射す陰の長くなった秋の庭には、もう花も無く(笑)裏淋しい気がしないでもありません。
今朝は秋空が広がり、空色が綺麗です。
明日から台風の影響で雨が降るのですが、今日は前日の好天になっています。
買い出しに行っておこうとJが言うのですが、冷蔵庫に物が増えるとストレスになるので、有る物で済まそうと思います。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
今日の選曲は「いい日旅立ち」?
2018年09月27日
|
料理日記
昨日の巻きずしの具材を細かくして、すしめしに白炒りごまを足して混ぜ、錦糸卵、旬の秋鮭を焼いて散らしました。
あっという間に豪華?(笑)ちらしの出来上がりです(笑)
連日の野球練習、試合のある夫ですが、今日は早朝に中止の連絡がありました。
宝塚チームとの試合で、アウェイのグランドでしたが、昨夜の雨で状態が悪いそうです。
思いがけず時間が生まれ「どっか行こう!」病が出たJに行き先を考えるように言われています。
今は「コスモス」が綺麗ですか?
そこらあたりをドライブして、わたくしの午後の“ティータイムコーラス”の時間までに帰って来ます。
同級生が待っていますので(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
二人の食卓
2018年09月26日
|
料理日記
何でも作る母でしたが、懐かしいのはやはりくるくる巻くおすしでした。
親に似ないわたくしも、やはり子に食べさせたいのは「おすし」と思うのですから不思議です。
帰省した息子に聞くと「ダイエット中」と言うので、なぁんだと思って具材はしまって置きました。
昨日にJと二人で食べました(笑)
熱いお茶のほうがよいかと思ってそうしましたが、涼しくなるとこれがよく合いました。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
父母の居る場所
2018年09月25日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
「静かやなぁ」静かな息子がそう言うのですから余程そうなのでしょう。
花と池と裏畑の中で子供達は育ちました。
それぞれが進学のために家を離れ、その後も帰るのは年に数度の私達の暮らし向きです。
働き盛りで超多忙の中を、ふる里恋し?親は元気か?そんな思いの帰省なのでしょう。
「一期一会、これが最後かもしれないわ」と言いながら別れました。
「まだ三十年は大丈夫!」と、子供が言っては「そんなに生きると嫌われてしまうよ」とJが淋し気です。
今日はのんびりと二人で出掛けます。
肩の荷を下ろして、また明日の暮らしへのリセットです。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
月に見立てて
2018年09月24日
|
料理日記
2018.9.23(日)
~~~~
滞在四目になる息子に、これといったご馳走もしてやれなかったので、「遠足に行こう!」と言って・・・
どこか懐かしい環境の中で、焼き立てのあまごの丸かじりは至福の思いがします。
ましてや手塩に掛けた(笑)息子と一緒となれば格別です。
本人は妻や子供を連れて来たいと思っているようで(笑)それは致し方ない事です(笑)
先ほど妻子が待つ家庭へと帰って行きました。
「元気でね」そんな言葉しか言えませんでした。
雲をかぶった十五夜は、もっと言えば良かった私の心(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
小言の無い子
2018年09月23日
|
料理日記
孫などの小さな子供がいると、好みが分からず苦労をしますが、息子には殆ど気を遣う事も無く、普段の食事作りで済ませています。
ただしダイエット中で、「麺やご飯は食べないから」と言われてしまい、無いレバートリーを一層狭くしています。
殆どを今有る食材で賄っているので、特別出費枠を設けていましたが使っていません。
孝行息子で助かっています(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
人生の半分を終えた息子と
2018年09月22日
|
新>生活ノート
有給休暇の消化もあり、一人で帰省した息子と他愛ない話をしながら過ごしています。
夫がきれいに掃き清めた庭を綺麗と言うわけでもなく、母が膝の皮をすり剥いて磨いた廊下を綺麗と言うでもなく、静かな息子はいつも静かです。
おそらく、もう巡り来ることのない時間だとJも私も思っています。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
〇ぴーのまねまねクッキング 395 (さんまのソテー・香味だれ)
2018年09月21日
|
新>クッキングノート
さんまを3等分に筒切り、ワタを抜いてきれいに洗います。
水分を取り、軽く塩をして10分置きます。再び出た水分を取って少量の油でフライパンで焼きます。
ポイントはタ レですね。
万能ねぎ、しょうがとにんにくのみじん切り、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油を合わせた物をかけますが、なかなか味のよいものでした。
チンゲンサイに水と少量の油をふり、レンシで軽く蒸して、付け合わせの野菜にしています。
夫のおでんも煮上がりました。
今日は「おふくろの味」で、巻きずしでも巻こうかと思って干し椎茸を戻しています。
Jに焼きアナゴも買って来て貰いました。
「高いよぉ」と言って帰って来ましたが、これくらいはあなた(笑)ガッテン承知。
ぼんやり父母も、息子が帰ると暫くは大変です(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
〇ぴーのまねまねクッキング 394 (かぼちゃとツナのチーズコロッケ)
2018年09月20日
|
新>クッキングノート
中からとろぉ~りチーズが出て来る誰もが好きな?料理です。
細かいパン粉をなおもたたいて細かくし、軽いコロッケに仕上げます。
バーベナやバラもしっとり咲いている雨の朝です。
「○ちゃぁ~ん」と呼ばれて食卓に行きました。
Jにとってはこの世で一番好きな息子が帰って来るので、ふたつみっつ作れるレパートリーから「おでん」を選んだようです。
今日は秋の気温になるそうで丁度良いかと思います。
わたくしは習いたてのサンマ料理でも。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
満開
2018年09月19日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
「彼岸の入り日」に息子から帰省の連絡がありました。
これからの我々の始末を含め、話したい事、相談したい事が満載ですが、会うと何も話さずに帰しそうです(笑)
離れていても長男の自覚を持つ優しい子です。
それゆえに、出来るだけ子供達の身の軽くなる行く末を考えています。
息子は支え、孫は希望、娘は楽しみ、嫁はただただありがとう。
このような気持ちで生きていますが、終末期にはどんな迷惑を掛けるのか心配です。
Jさん、どこそこの肉が安いと、息子に食べさせる事の心配です。
子供に背中を見せない夫ですが、懐に抱く袋は持っているようです。
しみじみと深々と、人の在りようなどを思う白色に止まる夜明けでした。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
予算内の厨房(笑)
2018年09月18日
|
料理日記
お昼の支度をしていると夫からケーキの差し入れがありました。
近くの有名なケーキ屋さんの「芋ケーキ」です。
Jもなかなか季節感があってベストチョイスでした。「お支払いします」と言いましたが、「いいよ、いいよ、今日は僕のおごり」という事です。
Jさんは優しいので嬉しいです(笑)
質素倹約の食卓が続きます。
数年前の夜のヒガンバナ。スッポトが当たると、小さく幽玄の世界?
24日は十五夜で、もっともよい季節の到来です。やっと夏を越えたのだと実感し、また灼熱の季節が恋しいと思うのも不思議です。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
祭日
2018年09月17日
|
料理日記
きゅうりの値段が落ち着いています。6本で240円でした。
暑さがぶり返したような昨日でした。
予定の物が作れなくて、簡単な調理で勘弁して貰いました。
一度過ごし易くなってからの高温はこたえますね。
台所が片付く頃には足がだるくなっています。
もうひと頑張りでそれが終わるところを少し休憩します。
夫は21時には就寝していますが、わたくしはやっとその後開放されます。
人の寿命は分かりませんが、この分だと私が先に死ぬのは確実です。
長寿社会になって久しいですが、ひとりで生きて行くJは大変です(笑)
その想像力に欠ける夫は先を悔やみませんが(笑)、家内の有難味を知る事に早すぎるということはありません。
「敬妻の日を」を設けて、労りと慈しみの心を持ち続けて貰いたいと思いますが、諸兄、いかがでしょうか?(笑)
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
生きる目的
2018年09月16日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
郡保先生が今日は「感動」について話しておられます。
わたくしも感動から遠のいた日々の生活です。
Jは親切で、家で籠らないようにあちこちに連れ出してはくれますが、殆どが食品売り場で(笑)、その後に待っている調理、一瞬に無くなる現状を思うと、感動というものとは無縁の行動です(笑)
(過去に私を貫いた)映画、絵画、音楽、おしゃれ、内から湧き上がるイメージの躍動も殆ど無くなりました。
老いる事は「孤独」と向き合うことなのだと知る事になります。
古希の入り口でその事を感じて、私は良かったと思います。
そういうものなのだと知って、これからの自身を、智慧が支えなくてはなりません。
「魂の成長」が生きる目的であると教えて頂いたことを、改めて噛みしめて見たいと思います。
にほんブログ村
ランキングに参加しています
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ライターは団塊の真ん中。超平凡な家庭人。
「夫婦の友情」そんな言葉にときめいて、仕上げの人生まっしぐら。
ポテトチップスの袋を開けるような軽い気持ちでお越し下さい(笑)
カレンダー
2018年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
かわらのこいし
孫へのちいさなちいさな冊子です
じぃじ速報
懐古堂九郎さんの還暦の旅立ちを祝して(笑)暫時 特別リンク枠を開きます(笑)情報満載のブログです
最新記事
2025・春の園芸
甘くゆっくり
ケジメを付ける(笑)
朝の続き
基本は草引きだなぁ
何度も危機を乗り越えて
庭先作業
陰の理解者現わる
労働
これからのこと
>> もっと見る
カテゴリー
新>炒豆日記※1,000のあと記事
(1284)
新>生活ノート
(721)
新>園芸ノート
(292)
新>クッキングノート
(509)
新>クッキング月間備忘録 2014.1~
(115)
料理日記
(965)
私の本棚
(46)
映画館便り
(15)
旅 紀行
(136)
グルメ紀行
(65)
イベント紀行
(98)
我が家の伝言板
(188)
記事日記
(715)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
アクセス状況
アクセス
閲覧
624
PV
訪問者
317
IP
トータル
閲覧
4,092,151
PV
訪問者
1,625,736
IP
ランキング
日別
2,194
位
週別
1,925
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「2千円札」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』