




道中の宍粟(しそう)市・福知渓谷は非常に懐かしい場所で、今はおやめになった民宿「清流山荘」には家族、親族、友人達と何度もお邪魔をさせて頂きました。
田辺聖子さんの「すべってころんで」で紹介される福知ですが、お隣りには女史の別荘がありました。
女将さんには大変良くして頂き、Jの現役中の保養場所に利用させて頂きました。
もう少し走って到着したのが、一宮温泉「まほろばの湯」です。

随分田舎にやって来ましたが、なかなか良い所です。
入浴の前に食事をする事にします。


湯殿はふたつしかありませんが、等張性の名湯です。
効能も細に入りますが、美人の湯ということなので、なるに任せました。
顔もここまで来ると「よきにはからえ」とこだわりはありません。
一時間後にJと待ち合わせをしましたが、やはり高倉健似の男前でした(笑)
安い値段で一日を過ごしましたが、安近短の良い旅でした。
珍しく「また連れて行ってね」と言ったら「また付いて来てね」と、縁者がつぶやきました。

ランキングに参加しています


松阪牛ではありませんが、三重県産の上質の肉でした。
前回の兵庫県産とは微妙に味が違います。
それが何なのか説明出来ないのが残念ですが、時折、わび住いの賑わいとしています。


ランキングに参加しています


こう雨では気持も削がれます。
娘に電話をして少し話をしましたが、孫や子供の声はカンフル剤になります。
それぞれがそれぞれの場所で生きている家族構成です。
そう何度も会える事はないので、これからの一期一会はことさら大切です。
お正月は何を持って行こう?と言うと、お鍋をするから、お母さんはお重を二段くらいでいいですと言います。
なかなか手ぶらでは行けないようで、緊張が走りました(笑)
「お母さん、完璧手ぶらでいらっしゃいね」と言って貰えぬ内がかすかな花道かも知れません。
京都の冬は寒いので体調管理は今から必要のようです(笑)
台風が連れて来る寒気に負けないようにしなくてはなりません。

ランキングに参加しています


昨日も夫は室津のジャコエビが欲しそうでしたが、どうにか我慢が出来たようです。
一時間半ほどで到着しますが、気分転換には丁度良い距離になります。
ほかにもっと楽しい出先があればいいのですが、食材探しの道行きに終始します。
芸無し夫婦の泣き所です。
少しは教養も身に付けたいものですが、阻むものが多いです(笑)
笑顔だけでもと思いますが、これもまた至難の業です。
何事もうまく行きませんが、おいしい物でも食べて元気を出そうと思います。
やはり食材探しの中に、小さな希望の灯が潜んでいるように思えてなりません。
がんばろう私(笑)

ランキングに参加しています

個人の精肉店ではないので、買わないパスも自由に出来ます。
二店目で見た三重県産の肉が、我々の希望価格と霜降り具合が符号しました(笑)
そのまま帰ればよかったのですが、近くに“まつぼっくり”がありました。
拾わない手はありませんね。


B級夫婦の立ち寄り先はソールフードのソースの香りです。
「夜はすき焼きよね」と言いながら帰って来ると、玄関に小山の柿です。
Jのお友達が置いて下さったようです。
柿好きの彼に四個切って提供しました。
夕刻五時を過ぎてもお腹が空きません。
さて、この後をどうしたものでしょう。

明日という日もあるので順延です。
B級グルメは身も心も満たされて、A級が太刀打ち出来ない事もあるのです(笑)

ランキングに参加しています


荷物は宅急便で送る事になりました。
高速通行料、外食等を考えると大きな出費でしたが、安く上がった分で明日は「すき焼き」に決まりました。
時間が生まれたので、今日は下準備も丁寧にして、大きな赤穂牡蠣でフライを作る事が出来ました。
TVでにんにくパン粉をお習いして、わたくしも菜園のフレッシュパセリを摘んで作って見ました。
揚げていても双方の良い香りがして、ちょっと嬉しい出来上がりになりました。

ランキングに参加しています


コタツは置かない主義なので、それぞれの部屋にはホットカーペットを敷いています。
子供達の家のように床暖房がないので、そこに寝転んではウトウトします。
部屋は空調か石油ファンヒーターで温めますが、冬場の高熱費は特別出費で予算を上乗せしています。
私は寒さに弱いので、風邪を引いて医者にかかるよりましと思って暖かくして暮らしています。
夫はすでにインフルエンザの予防接種を済ませていますが、私も早めに受けておこうと思います。
皆さん誰もがそうですが、風邪だけは引かずに済ませたい理由(わけ)があります(笑)

ランキングに参加しています


時々分からない鳥がやって来ますが、その度にもっと物知りならばと思います。
今朝はやっと青空が広がり、昨日と同じ鳥が大屋根を飛び跳ねて時々顔をのぞかせます。
空調やホットカーペットで凌いでいましたが、夫がやっとファンヒーターを出してくれるようです。
私も出来るだけ冬支度を頑張ってみたいと思います。
日用品の買い足し、灯油等、手分けして十一月の備えです。
そのうち晩秋には美しい紅葉見物に出掛けられるかも知れない。
若い頃には分からなかった秋の景色に最近はとても惹かれています。

ランキングに参加しています

今の茶葉は夫が買って来ましたが、Jには値段だけを言いました。
このクラスの物で探して欲しいと言っていたのが大当たりでとても良い香りがします。
鼻をぐっと近づけて乾燥茶葉の香りを楽しんでいると、「○ちゃん、お菓子を出そうか?」と言います。
「僕の気持・・・」と言って差し出されました。

放蕩夫に近いものがあり、大変疲れる妻業をしていますが、千両役者の上手さも持っています。
騙されてはいけないと思いながらも、騙され上手も芸の内と、私も毎日修行を重ねています。
晩秋に近づけば、四十三枚の木の葉が重なる日を迎えます。
何とも中途半端な毎数ですが、五十枚には届かないかも知れず、今年の一枚も大切な物に違いありません。
全く知らなかった人と一枚の写真で出会う事になり、やいややいやと実家から放り出され、もう止め!と生まれた家の見える橋のたもとまでたどり着いた時、探し回る夫に見つかり連れ戻されました。
謝りながらも一向に行状を改めない夫と何故共に生きれたのか(笑)
それは私の負けん気と、ふいに出される物の力ではないかと思うのです。
今日も元気にお迎えの車に乗って宝塚の球場に向かった夫です。
「行って来るよぉ」と二~三回言いましたが、三回目は返事をしませんでした。
それでも帰って来るとやれやれと思うのは、四十三枚の木の葉の温もりではと、これもまた思わない訳には行かないのです(笑)

ランキングに参加しています
~今週のエプロンポケット~

ごぼう、里芋、にんじん、木綿豆腐、こんにゃく、油揚げと、けんちん汁の役者を全て投入しました。
冬劇場の始まりです。一汁一菜の大舞台が張れる頼もしい汁物です。
今日放送の物を早速作って食卓に上げました。
私は食事が終わるとすぐ席を離れますが、夫は何やら長引いています。
きっとお代わりに忙しいのだと思います。
にほんブログ村
ランキングに参加しています

ごぼう、里芋、にんじん、木綿豆腐、こんにゃく、油揚げと、けんちん汁の役者を全て投入しました。
冬劇場の始まりです。一汁一菜の大舞台が張れる頼もしい汁物です。

私は食事が終わるとすぐ席を離れますが、夫は何やら長引いています。
きっとお代わりに忙しいのだと思います。

ランキングに参加しています


おばあさんは花を摘んで孫子の事を思いました。

今回は娘の家でお正月をする予定ですが、夫は車で行かないと言うので、お節をぶら下げて電車に乗らなくてはなりません。
荷物も重いですが、気も重いです(笑)
「僕は病気だ!」と言って行かないでおこうと言いますが、娘や孫の気持ちを痛めたくないです(笑)
あと二ヶ月なので、あれやこれやと忙しく、私も何処かにサロンパスを貼りたい心境です。

ランキングに参加しています

しめじ、えのき茸、玉ねぎの細かいみじん切りが入っています。
ソースはトマトケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、酒、水を混ぜて用意しておきました。
両面を焼いたのち、この調味料と風味つけにバターを入れ、10分ほど蒸し焼きにします。
ソースをかけながら2~3分煮ると、とろりとした濃厚ソースでおいしいハンバーグに仕上がりました。

家の中で一番ましな場所です(笑)
翌朝はまた台所から始まりますので、すっきり片付けるのは明日のためです。
夫は八時には入浴を済ませて自室に入ります。
こんな呑気な人を私はあまり見た事がありません。
家の中でもいろんな不公平がありますが、家庭内政治で共存を図っています。

ランキングに参加しています

きっちり合わすために夕飯もしっかりと食べ、台所もすっかり片付け、ブログをUPしながら今席に着いています。
あまりエキサイトするといけませんのでボクシング試合は音声を切っています(笑)
だだいま村田選手が、アッサン・エンダム選手の試合放棄で勝ちました。
「KOでもなく、判定でもなく、相手の心(戦意)を折る見事な勝利」と語る、長谷川穂積元世界チャンピのコメントが秀逸でした。
~今週の魚定食~

生鮭は、酒、はちみつ、レモン汁、しょうが汁、しょうゆを合わせた漬けタレに小一時間ほど漬け込みました。
フライパンで盛り付け側を色よく焼いたのち、上下を返してしばらく蒸し焼きにしました。
油の乗った旬魚で、大変食が進みます。

ランキングに参加しています

仕方がないので、雨のメリットでも考えようと思いました。
夫は、雨のひどくならない内に買い物があるなら行って来るよと言ってくれましたが、今あるもので節約しようと思います。
頂き物の間引き菜や、先日買った牡蠣を使って夕食に上げました。
夫はすでに晩酌が進んでいますので、これくらいの〆めしでいいと思います。

明日も明後日も雨ですか?
明日くらいまでなら食材はOKなので、明後日は食べないでいて貰いましょう(笑)

ランキングに参加しています