
調理を怠ける自分への挑戦でした(笑)
あとわずか数日で新年を迎えます。
泣いても笑っても夫とのふたりの生活が続きますが、偶然にも良き理解者を得て一歩未来に踏み出す事が出来ます。
「生老病死」人生は苦であると釈尊も説いておられますが、行く先はいばら荒れ道の精進道です。
握り合う手があればもう片方の手でお互いの涙もぬぐう事が出来るでしょうか?
友人の皆様、どうぞ良き新年をお迎え下さいますように。
親交を頂きました一年を深く感謝申し上げます。
<2014・12 放送テキスト挑戦メニュー



かやくごはん(12/3) かきのすまし汁(12/3)


蒸し帆立と白菜のクリーム煮(12/4) カレーピラフホワイトソースがけ(12/8))


もやしとにらの麻婆鍋(12/9) 作り置き・くるみみそ(12/12)


大根と三つ葉のサラダ(12/12) 鮭のくるみみそ焼き(12/12)

牛すね肉のしょうゆ煮


厚揚げと刻み昆布の煮もの(12/16) すね肉と白菜のとろとろ煮(12/16)


牛肉じゃが芋ブロッコリーの炒めもの(12/18) 作り置き・味つき半熟卵(12/20)


しょうがけんちん汁(12/22) ハーブフライドポテト(12/24)

ホットプレートパエリア(12/25)
<別冊・その他



春菊のチヂミ(12/2) 大根葉の炒め煮(12/3)


切り干し大根(12/3) 大学いも(12/5)


水菜とりんごの白あえ(11/5) 水菜の卵とじ(11/5)


チャーシュ-ごはん(12/5) 肉きのこの豆腐鍋(12/6)


福神漬け(12/7) オリジナルオムソバ(12/10)


簡単焼さば寿司(11/10) いりこの田作り(12/11)


すじ肉大根(12/11) 白菜としめじの辛子じょうゆあえ(12/14)


焼きおにぎりの中華茶漬け(12/14) 白菜のサラダ(12/16)


我が家流・ちらし寿司の基本型(12/21) 家の「居酒屋兆次」作(笑)(12/23)
<



自家栽培の柿やみかんのおすそ分け(12/1) 京都からのおすそ分け(12/2)


本命の蕎麦はあとから(12/12) 夫作・切干し大根の完成(12/20)


鳥より先に・笑(12/22) Jの知人の奥様から(12/25)


明け暮れて森のねずみのお正月(笑)


ランキングに参加しています
