ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
バラの住人
花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)
今日は良い日(笑)
2016年10月31日
|
新>生活ノート
常に身辺整理をしているようであっても(笑)、物は大切に扱うほうで、電子レンジなども頻繁に使いながら、当時の嫁入り道具の家電です。
今も大切に使っています(笑)
洋服も大事と思う物は愛着を持って手入れをします。
私のセーターですが、柔軟剤の取り扱いが悪く変色したよう見えました。
説明書の中で、「そのような場合はウール洗い洗剤で揉み洗いを」との表示を見つけ(笑)半べそをかきながらやって見ました。
ショックで悲しい夜でしたが、今朝起きて見るとふっくら風合いで異常もありませんでした。
こんな時は一気に幸せ感がよみがえり(笑)、私は根っからの主婦だわと、ひどく納得をします。
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
○ぴーのまねまねクッキング 290(十月間備忘録)
2016年10月30日
|
新>クッキング月間備忘録 2014.1~
毎日、楽しい事はないかなぁ?と考えますが、そうあるものでもないですね(笑)
歳が行くと、そういうものなのですねきっと(笑)
吉本新喜劇などはその点面白いですね。
どうしてあんなに面白いのか役者さんは立派です。
私は前村のK女史のブログの大ファンで、そこにあるユーモアは正に味わいで、人格的に優れておられないとそう書けるものではありません(笑)
心を耕して、私も暮らしの中に是非ユーモアの種を見つけてみたいです(笑)
<2016・10 放送テキスト挑戦メニュー
>
さつま芋の五目きんぴら(10/16) さんまと青ネギのスパゲティ(10/29)
炊き込みちらしずし(10/31) さばと大根のキムチ煮(10/31)
<別冊・その他
>
夫のおでん(10/1) 栗の渋皮煮(10/2)
家にぎり(10/5) 具材たっぷり夫作のにゅう麺(10/6)
すき焼き(10/9) 栗ごはん(10/9)
焼きそば(10/13) さば寿司(10/16)
夫のおでん(10/23) 海鮮漬け丼(10/27)
<
~ちょっとひと息>
値打ちありの味覚・にいたかなし(10/5) 稚加榮<ちかえ>の辛子明太子(10/12)
福岡・油屋福太郎の「めんべい」(10/12)
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
夏子の冬
2016年10月30日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
夫が朝に夕に、庭掃きに奮闘しているハナミズキです。
少しずつの落葉のため、根気のよい努力が必要で(笑)、Jは真面目に取り組んでいます。
春にはちょっと深みのあるピンクの花が咲き、人気ものですが、落葉時には迷惑をお掛けしているのではと低頭しています。
今日はハロウインで街に出たい気持ですが、用事も多く我慢をしています。
Jが灯油を買いに行きました。
今秋は暑さ(笑)を楽しんでいましたが、昨日には「木枯らし1号」が吹き、一気に寒い冬がやって来ます。
(私は)冬がとても苦手なので、冬暮らしが大変です。
今日は準備に拍車を掛けます。
涙を飲んでガンバロウ(笑)
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
〇ぴーのまねまねクッキング 289 (さんまのスパゲティ)
2016年10月29日
|
新>クッキングノート
~今週のエプロンポケット~
TVから、シンプルな材料で作る秋のスパゲティを教えて貰いました。
出始めよりも今のほうが、さんまは美味しいとお聞きしてトライしました。
フライパンでさんまをこんがり焼いて置き、綺麗にしたフライパンにオリーブオイルでにんにくを炒め、酒、しょうゆの調味で麺と青ネギに絡めば、臭みも無い旬材のスパゲティが出来上がります。
家で作れば安価でした。
にんにくの小さくて高いのには驚きますが(笑)
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
朝の身支度
2016年10月29日
|
新>生活ノート
と言いながら(笑)、化粧前なのでリボンの力を借りました(笑
)
急に寒くなると袖付きエプロンは大変重宝しますね。
エプロンは機能性や品質の良い物に出合うと、色違いでも同種のデザインをゲットします。
大変軽い素材で、ひざ下までのロングサイズですが重さを感じません。
娘も嫁のYちゃんも私のエプロン好きを知っているので、プレゼントがあると嬉しくてなりません。
少しずつ節約をして、デパートに行くとエプロンを探します。
冬が駆け足なので、追い越されないように頑張ります。
「べっぴんさん」のディスプレイにかわいい洋服が飾られました。
ロゴ刺繍は、やはり四つ葉のクローバー。
「勇気・愛情・信頼・希望」 なるほど・・・Jは今日はお鍋を希望?(笑)
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
苦悶
2016年10月28日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
僕は最近夢見が悪くて、君を亡くしたらどうしようと思う・・・
そうなのよ、別れは突然やって来るものなのよ・・・
どの程度生前に話合って置くのかはよく分かりませんが、母はとても丁寧な死後のまつり方を書いていました。
私達姉妹はコピーをされた冊子を一部ずつ持って、その後に臨みました。
ある種聡明な生き方だったと感心します。
私はJより早く死んで、一番難しい事から解放されたいと思っていますが、こればかりは順番が付けられません。
必ず僕が先に逝くのだからと、Jは「その後」の事にも無頓着でしたが、老いの道すがら「・・・これは」と危機感を持って来たのだと思います。
晴れた日が少なく、さみしい秋が重なりました。
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
私は猫は触れます。犬はちょっと怖いです(笑)
2016年10月28日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
~ Jは大変な動物嫌いで「ネ・・・」とか「イ・・・」とか言っても顔をそむけます。
私の姉妹達はみんな動物好きでそれぞれにかわいい猫がいます。
犬も小鳥も九官鳥もいました(笑)
妹達はJととても仲良くしてくれますが、義兄が極端な動物嫌いである事もよく知っています(笑)
私はとても動物が飼える家庭ではないので、クマの人形を慰めにしていました。
昨日が「テディベアの日」と言われている事をのぶさんのブログから教えて頂きました。
静かなテディベアはかわいいですが、実際の熊は受難の年になっていますね。
里に下りて来ると、猛獣種の為に殺処分です。
気候の変化や森の伐採等の生態系が変化して可哀相な部分があります。
夫は先日も猫が糞をした!と言って大騒ぎをしていましたが、後始末は私の役目なので、拾ってはその場所を水で洗いました。
「僕には理解出来ない!」と言っていますが、猫は隠れもぜずに道路の向う側でじっとJを見ています(笑)
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
切り落とし
2016年10月28日
|
料理日記
料理写真は久し振りです。
また時間に余裕が生まれたら保存をして行きたいですね。
夫と刺身を探していたら、きずしを選んだので、「Jさん、今日は漬け丼にしましょうよ」と誘って見ました。
切り落としの安価な部位でしたが、鮮度が勝っていました。
晩酌のアテは豆腐やその他の物にして、〆丼に出しました。
作業は簡単ですが、小一時間は調味液に漬け込んでいます。
晩酌が終わる頃に提供して終了です。
先日のサントリー山崎蒸留所で買った「梅酒」が結構美味しくて、私もちょこっと飲んでいます。
Jが一層陽気になって、貧しくても明るい(笑)、中央が喜ぶ食卓です。
怒りなさいJさん。
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
織り交ぜながら
2016年10月27日
|
グルメ紀行
毎日楽しく元気通信を続けています。
全体に力が抜けているので、誤字などが多く、あっちゃと思いますが、皆さんは私の老化に寛大です(笑)
読み易さを大前提にしていますが、言い回しが複雑な時もあります。
そこらあたりがわたくしの自己主張(笑)ですので、難解な部分は個性とご理解頂ければ幸いです(笑)
今日は休養日なのでぶらっと外に出ました。
地元紙が紹介する“おすすめランチ”の冊子を持っていたので、隣町の真新しいお店に入りました。
ひとつずつ回って見ましょうと言っていた二店目です。
一店目
小野市 「カフェムーンローズ」
外れが無くてとてもラッキーです。
女性連れが多い中、夫婦連れも何組か、単身者も楽しんでおられます。
ランチは20食でお終いですが、単品メニューもありみんな美味しそうです。
帰りにミカンの箱買いをしましたが、やはり有田が最高価格でした。
少し落として愛媛ミカンにしました(笑)
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
幕間の一服
2016年10月27日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
追われ仕事からちょっと開放されました。
今日は何もしないで置きましょう。
誰も私の話など聞いておられないので(笑)うっかりおしゃべりしますが、竹野内豊さんは男前ですね。
CMがとても面白いです。
あと長谷川博己さん。綺麗な俳優さんです。
女性では最近の石原さとみさんはとても魅力的です。
水曜日放送の「地味にスゴイ!」のドラマ中で着るファッションが素晴らしくてあっけに取られています。
内容も面白くて楽しみです。
NHKの朝ドラも熱心に見ています。
主人公やお友達の、お嬢様らしいゆっくりとしたしゃべり方がとても優しくて魅力的です。
Jとはいつもゆっくり話そう!と言っているので、おぼつかない我々にはとても参考になります。
良い俳優さんやドラマに当たるとTVも楽しいです。
街にいた頃は土曜日は半ドンだったので、仕事が終わると映画館にすべり込みました。
主に洋画でしたが楽しかったです。
ファッションにも影響を受けて、お給料を貰うと界隈を歩きました。
今はいけませんが(笑)スレンダーだったので、たいていの服に体が入りました(笑)
デパートのウィンドウディスプレイの仕事をしたかったくらいです。
若い頃の体験は貴重でした。
失敗はあっても無駄がない事もよく分かります。
もっとビシバシ自己表現をするべきでしたね(笑)
根底に「愛」があれば何も恐れるものはありません。
そうですね、今日はその続きの、ワタシのコトでもを考えて置きましょうか?(笑)
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
近未来のハロウィン
2016年10月26日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
夫は早々にインフルエンザの予防注射を済ませていますが、私は出遅れています。
すでにインフルエンザの流行で学級閉鎖の記事を見ました。
抵抗力の衰える老齢期になると簡単に風邪を引きますね。
無理はいけないと分かっていても無理を通す事が増えて来ます。
齢を重ねる事を少しも嫌だと思っていませんが、力の衰えはとても不便です。
文字を見るごとの老眼鏡、瓶のふたの開けにくさ、足の踏ん張り、風邪を引くと治りが遅い(笑)、ややこしい事ばかりです。
そんな中、ゆっくりゆっくりの生活が許されるようになりました。
若い時とは違う大きな変化です。
せかされたり追われたりの苦手な私には今がいいのかも知れません。
髪が白くなると明るい服が着られたり、たまにオシャレをすると「まぁ!かわいい(笑)」と言って貰えたり、学童からは丁寧に頭を下げて貰ったり、Jから出来ない事でも「いいよ、いいよ」と言って貰えたり(笑)、何と私は幸せです。
これで子供が優しければ言う事も少ないのですが、子供は今は超多忙で、何々をして貰える訳ではありません(笑)
私が運良く古希を迎えたら、黄色い花を贈って下さい。
こわい顔をして「お母さん、頑張るのよ」と激励して下さい。
子供達が優しくなると落ち着かないので、そのほうが嬉しいです(笑)
二年後のこの頃に。
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
あと一試合
2016年10月26日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
衣類の整理中に皮製品扱いの物を三点クリーニングに出したら21,000円の請求でした。
予想をして三万円サイフに入れていたので事無きを得ましたが、はっきり言って(笑)クリーニング代は高いです。
車で待っていたJが心配をして「〇ちゃん、どうだった?一万円くらい?」と聞いて来たので「うん」と言って置きました。
年内は食事も外出も縮小して、一年の終わるのを待たなければなりません。
私はホトホト取柄の無い人間ですが、家計簿だけは大学ノートを利用したオリジナル版で四十二年継続中です。
家計簿は家庭船の羅針盤と心得て舵を取って来ました。
相変わらずの貧乏生活で、足らずを良しとして奮闘しています(笑)
この負けん気がJを降参させるようで、「僕はぼんやりしてていいから・・・」と言いますが、案外こんな不備な所に友情が育っているのかも知れません。
今日も試合に向けてすでに出発をしました。
ぼんやりが延長して怪我のないようにして欲しいです。
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
いっておかえり
2016年10月25日
|
新>炒豆日記※1,000のあと記事
昨今のわたくしの忙しさに、僕がいないほうがいいねと言って、夫は妻鹿漁港(姫路市)へ坊勢サバを買いに行きました。
生け簀から刺身に仕上げられる新鮮なサバを楽しみにしていましたが、入荷は11月になるそうでオケラで帰って来ました。
綺麗なチリメンジャコが手に入るので、それだけは買っていました。
今朝の広告でチリメンジャコの売り出しがあり、価格的にも自分の買って来たものが良かった事をしごく納得していました。
現役中は値段を見る事も鮮度を知る事も無頓着でしたが、近年はよく広告を見て勉強をしています。
「君も広告を見て勉強しなさい」と言いますが、私は現場主義で(笑)でJの意向には添えないでいます。
男だから女だからと分けられなくなって来ましたね。
二人で老いに向かう限りは双方の勉強が必要です。
70を超えたお爺さんは今日も明日も野球です。
体を動かしているほうがいいと言って、ストレッチを含む朝夕のウォーキングが継続中です。
健康オタクでたくさんの薬を飲んでいます。
お婆さんはお医者にも行かず、一粒の薬も飲まない生活です。
真逆の習慣でどちらが健康なのかはさっぱり分かりません。
今日一日怪我が無く帰ってくれればOKぇです(笑)
私の一日主義が今日も始まりました。
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
進まない中でも
2016年10月24日
|
新>生活ノート
クリーニング店の利用も含めて、衣料整理がほぼ終わりました。
次の作業に取り掛かります。
寒い十二月に厳しい仕事が残らないように、今の季節に頑張っておこうと思いますが、家事能力は明らかに下降しています。
母はきっちりした人でしたが、娘はおぼつきません。
何でも出来る人が羨ましいです。
出来不出来を置いて夫は理解があるので私はまだし合わせです。
病気や怪我で手足が使えないのはもっと大変なので、階段などは特に注意をして昇降します。
休み休みの家事仕事になっていますが、いつか終わるだろうという希望(笑)を持っているのですよ。
今日はお天気が良くて本当に助かりました。
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
冬が来る前に
2016年10月24日
|
新>生活ノート
娘から「お母さん着れる物があったら着て下さい」と言って送られて来る衣料を、抜粋しては大切に保管をしています。
オシャレ着は時々着る事もありますが、普段は自分で買った動きやすい物を着ています(笑)
性分なのですね、衣料は大切にしています。
娘も衣服は大切に思っているので母に払い下げてくれるのだと思います。
夢の詰まった箱なので、時々開けては眺めています。
それでも虫が食べていました。
目立たないように丁寧に補修をしてまた仕舞いました(笑)
防虫剤の取り換えをつい忘れますが、気を付けたい一点です。
今日は願いが叶って晴れました。手洗いする物を頑張って見ます。
にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ライターは団塊の真ん中。超平凡な家庭人。
「夫婦の友情」そんな言葉にときめいて、仕上げの人生まっしぐら。
ポテトチップスの袋を開けるような軽い気持ちでお越し下さい(笑)
カレンダー
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
かわらのこいし
孫へのちいさなちいさな冊子です
じぃじ速報
懐古堂九郎さんの還暦の旅立ちを祝して(笑)暫時 特別リンク枠を開きます(笑)情報満載のブログです
最新記事
如月の最週末
暮らし向き
時期待ち草
暖まりました
色々試しに
良い番組がないTVは誘眠剤?(笑)
森の中のおばあ様
勉強
どんな時も豆腐1丁
ぶらっと立ち寄り
>> もっと見る
カテゴリー
新>炒豆日記※1,000のあと記事
(1257)
新>生活ノート
(721)
新>園芸ノート
(291)
新>クッキングノート
(509)
新>クッキング月間備忘録 2014.1~
(115)
料理日記
(965)
私の本棚
(46)
映画館便り
(15)
旅 紀行
(136)
グルメ紀行
(65)
イベント紀行
(92)
我が家の伝言板
(188)
記事日記
(715)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
アクセス状況
アクセス
閲覧
741
PV
訪問者
394
IP
トータル
閲覧
4,057,574
PV
訪問者
1,608,465
IP
ランキング
日別
2,119
位
週別
2,787
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』