
九月生まれが親族に一人増え、セプテンバーはおめでたい月になりました。
姪の第二子が男児で、我々三姉妹に男児六名、女児一名のレンジャーが揃いました(笑)
今のところはまだ数えられますが、いつか「あなたは何番目?」と聞く日もやって来ると思われます。
元気に大きくなって欲しいですね。
孫のHが結婚する頃は両方の祖父母がずらり九十代で、Jも嫁のYちゃん側のお父様も、男孫のそばでタキシードで並んだら、それはそれで愉快ではないかと(笑)劇場型の私は一人空想を広げています。
長寿のしあわせは天にお任せするしかありません。
久し振りの青空がのぞきました。
空調の取り付け工事にお見えになります。


冷凍保存のすし揚げは急場のお助けマンです。
「お気に入り」のすし揚げをたくさん煮て保存しています。
男の人はいいですね(笑)
Jは悠然と隣町に栗を買いに行きました。
またこうして用事を作ってくれますが、良い物を選べるようになりました。

十月に入ると一段と良い季節になりますが、お天気も回復して欲しいですね。
家事が山積みですが、計画的に頑張って行きたいと思います。
