gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

星屑

2014-05-24 19:48:48 | 古事記字源

 ・・・TVドラマ「疑惑」ですか・・・「松本清張の推理小説・1982年2月号」の「昇る足音」を改題し、文藝春秋から発刊・・・「1982年」ですか・・・北海道は、夕方以降は雲、所々で雨。「キリン座の流星群」を観るのは無理・・・「彗星(スイセイ)」、「智慧(チエ)」、「慧心(エシン)」・・・「慧(ケイ・ヱ・さとい・賢い)=恵」、「慧眼・慧敏・聡慧(そうけい)・敏慧」、「仏教で、真理を明らかに知る力」・・・ナニが「シンリ」なのか、「慧可断臂」は「強い決意のほどを示すこと・切なる求道の思いを示すこと」らしいコトバであるらしい。「慧可」は「中国南北朝時代後期の人物名の高僧」で、禅宗の「第二祖」。「達磨(だるま)」に教えを願い、その決断を「断臂=臂ひじ(腕)を切り落として求道を求めた人物」らしいが、とっても「智慧=智恵=知恵」のある「範疇・コトバ」とは思えない意味内容である・・・「箒星(ほうきぼし)=凶星」の「星屑(スターダスト・stardust)→ルイ・アームストロング」である・・・「歌」は「シナトラ」・・・

Frank Sinatra - Stardust

 「きりん座(麒麟座、Camelopardalis)は北天の星座の一。設定者はペトルス・プランシウス(バルチウス星座の1)。ポラリス(北極星)の脇にある」・・・
  ↓
 1613年
 「ペトルス・プランシウス」が
 「Camelopardalis」として・・・
          Camelo-pardalis
     キャメル(Camel)
     ラクダ属 Camelus
           Felis pardalis=中央・南アメリカ産の
                   黒い斑点のある淡黄褐色
                   の被毛の夜行性
                   ヤマネコ
  ↓  
 天球儀に描いた
 キリン(麒麟)=ジュラフ(giraffe)
         giraffe (Giraffa camelopardalis)
ーー↓↑
 「鄭和」が連れ帰った「キリン」を「麒麟」として
 「永楽帝」に献上した故事で
 近代になって命名された
 キリンは「麒麟」は
 「長頚鹿」(長いくびの鹿)
 「camelopardalis」 は
 ラテン語
 「camelus(ラクダ)」+「pardus(ヒョウ)」の合成語
 「豹柄のラクダ」・・・
  ↓
 1907年3月15日
 日本に初上陸
 「キリン」の和名
 動物学者の
 石川千代松によって定められた
 (鄭和の故事に基づくネーミングである)
 ドイツの動物園から2頭のキリンが
 横浜港に到着
 船で日本橋浜町河岸につけ、
 大八車で上野動物園に運んだ
 2頭は、越冬できず翌年死亡
 1933年
 2頭が再度
 2度目の輸入で運び込まれた
 1937年
 繁殖に成功
ーー↓↑
 後、
 「ヤコブス・バルチウス」が、・・・「ヤ+こぶ」?
 旧約聖書の創世記で
 「リベカ」が
 「イサク」の元へ嫁ぐエピソードに
 登場する
 「ラクダ=キャメル(Camel)」を
 記念したものと説明
 一時期
 「らくだ(駱駝)座」と呼ばれた・・・?
  楽拿・楽妥・等句拿
 「麒麟(きりん)」が「駱駝(らくだ)」って・・・
  ↓
 イスラム教の祝日
 イード・アル=アドハー(犠牲祭)
 動物を犠牲に捧げ神への感謝をおこなう
 犠牲動物の中でもっとも
 価値が高いものが
 ラクダ・・・キャメル(Camel)
  ↓
 イエスは
 「金持ちが
  神の国に入るよりも、
  ラクダが
  針の穴を通る方がまだ易しい」
 (新約聖書、
  マタイ19・24、
  マルコ10・25、
  ルカ18・24 )
  ↓
 鳥取砂丘にナゼか「らくだ」・・・キャメル(Camel)
   ↓
 ?・・・「日本ではラクダの生息地は鳥取県に集中している。不毛の地鳥取は馬が育ちにくく、馬の代わりにラクダを使った。参勤交代も、鳥取藩の藩士達だけはラクダに乗っていた。近代に入ると、鳥取はますます過疎化が進んで、今では鳥取県の総人口よりラクダの総数の方が多い」・・・
 参勤交代でラクダに乗った?って・・・「乗馬」でなく、「駱(ラク· かわらげ)」+「駝(ダ・タ・せむし)」・・・「ジョウラク・ジョウダ」とは・・・
 「日本初上陸のラクダ」をブログで調べているが、関連記事を発見できない・・・
 ?!・・・今現在、17時50分頃、札幌TVのニュースで、青森で生まれ、横浜動物園で飼育されていたラクダの「つがる」が死亡したと報じている・・・「世界最高齢とされるフタコブラクダの「ツガル」(メス)が23日午後9時55分、老衰のため横浜市西区の市立野毛山動物園で死んだ。推定38歳で、人間の年齢に換算すると120歳だった。ご長寿ラクダ「ツガルさん(朝日)」・・・このシンクロナイズって?・・・単なる「偶然」・・・
ーー↓ーー
 ブログ記事(日本気象協会)によれば
 「きりん(麒麟)座流星群」
 かつて観測されたことのない「新しい流星群」・・・
 2004年に発見された
 「リニア彗星」のチリが流星として
 夕方以降、北の「きりん(麒麟)座」に観える
 5/24、
 今日の午後4時頃~7時~8時に観察できるらしい・・・
ーー↓ーー
 らくだ
 祖先
 北アメリカ大陸で進化
 200万年~300万年前に
 陸橋化していた
 ベーリング海峡を通ってユーラシア大陸へと移動
 ラクダへと進化
 北アメリカ大陸のラクダ科は絶滅
 パナマ地峡を通って
 南アメリカ大陸へと移動したグループは
 生き残り、
 リャマや
 アルパカ
 ビクーニャ
 グアナコの近縁四種となった
ーー
 ヒトコブ-ラクダ(一瘤駱駝)
 個体群はほぼ完全に家畜化
 野生群は絶滅
 2001年
 中国の奥地で1000頭の野生個体群が発見
 塩水とアルカリ土壌に棲息している以外は不明
 二次的に野生化したものと推測されている・・・
ーー
 フタコブ-ラクダ(二瘤駱駝)
 世界中で約1000頭しかいない
ーー
 生息域
 2010年現在
 全世界で1400万頭
 90%がヒトコブラクダ
  ↓
 ヒトコブラクダは
 西アジア原産
 現在、
 インドやインダス川流域から西の中央アジア、
 イランなどの西アジア全域、
 アラビア半島、
 北アフリカ、
 東アフリカを中心に分布
 世界で最大のラクダ飼育頭数は
 ソマリアや、
 エチオピア
ーー
 フタコブラクダは
 中央アジア原産
 トルコ以東、
 イランやカスピ海沿岸、
 中央アジア、新疆ウイグル自治区やモンゴル高原付近で生息
 頭数は
 ラクダのうちの10%程度
ーー
 ラクダの年齢
 ヒトコブラクダは歯を見ることで年齢を判断
 生まれた時は
 22本の乳歯
 加齢と共に歯が生え変わり
 7歳で
 34本の永久歯に生え変わる
 ラクダの平均寿命は
 25才前後だが、
 アラブ社会では古くからラクダの寿命は
 33年3ヶ月と3日と言われてきた・・・?
  ↓
 ヒジュラ暦は
 1年が11日ほど短いため
 33年3ヶ月と3日で
 季節が
 33回変わり、
 太陽暦の
 33年に相当する
ーー
 ラクダの年齢は歯が
 一組変わるごとに
 1歳加齢される独特の年齢加算法を用いる
 実際の年齢と
 ラクダ商人が数える
 年齢が一致しないことがある・・・
 イッチしない「ラクだ」・・・
ーー
 ラクダの雑種
 ブフト
 ヒトコブラクダとフタコブラクダの雑種
 カザフスタンではブフト(bukht)と呼ばれる
 雑種の瘤は一つで、どちらの種よりも体格で勝る
 キャマ
 ヒトコブラクダとリャマとの間に
 人工的に作られた種間雑種
ーーーーー
 ・・・「モノガタリ」は「ラクダ」から作られる・・・「月の沙漠」・・・
  ↓
 以下も「ウイッキペデア」から
  ↓
 大正から昭和初期に叙情的な挿絵画家として人気を博した
 加藤まさをが、
 講談社発行の雑誌『少女倶楽部』
 1923年
 (大正十二年)
 3月号に発表した、
 詩と挿画からなる作品
 作曲家の
 佐々木すぐる
 が曲を付け
 童謡としての
 「月の沙漠」が生まれた
 佐々木は教育現場での音楽指導用の教本として
 「青い鳥楽譜」と呼ばれる楽譜集を出版
 童謡としての「月の沙漠」もその中に収録
 1927年
 ラジオ放送
 1932年
 柳井はるみ
 の歌唱で録音、レコード化された
ーーーーー
 ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする