・・・「禿山(はげやま・トウサン・トクザン)」とはなにか?・・・陣地合戦(二〇三高地・1904年11月28日~12月5日)・・・硫黄島(硫黄島の戦い・Battle of Iwo Jima,摺鉢山の攻防・デタッチメント作戦 (Operation Detachment)・1945年2月19日~1945年3月26日)・・・丘を巡っての殺し合い・・・「モデスト(摸出素訳?)・ムソルグスキー(務蘇留具素記意?)」のピアノ組曲「展覧会の絵(1874年甲戌年)」、1860年頃に作曲されたピアノ曲は「禿山の一夜(聖ヨハネ祭前夜の禿山)」、そして「虱(しらみ)の歌」ではなく、「蚤(のみ)の歌」・・・1860年は「庚申(カノエのサル・コウシン)年」であった・・・当然、1920年も「庚申(カノエのサル・コウシン)年」・・・「ノミとり」は「猿の日常」でもあるが・・・「猿の毛繕い・グルーミング(grooming)」などとも呼ばれ、一般的な動物はすべからく「毛繕い・羽繕い・ノミ取り」などをし、その行為には理由があるハズだが・・・モモちゃんのグルーミングは、ボクのお仕事・・・
↓↑
ーーーーー
1860年
庚申年
「安政六年十二月九日
~
安政七年三月十七日・・・・・↓安政七年
~ ↓
万延元年三月十八日・・・・・↓
~ ↓
万延元年十一月二十日・・・「万延元年の蹴球」ではなく
↓
「安政七年三月三日の闘球」の
「桜田門外の変」であった
水戸藩脱藩者十七名
薩摩藩士一名
が彦根藩の行列を襲撃
大老
井伊直弼を暗殺
清国は
咸豊九年十二月九日~咸豊十年十一月二十日
李氏朝鮮は
哲宗十一年
↓↑
2月10日
咸臨丸、太平洋横断航行
3月17日、サンフランシスコ到着
3月24日
(安政七年三月三日)
桜田門外の変
大老
井伊直弼が暗殺
4月8日
(万延元年三月十八日)
元号が
安政から万延に改元
7月2日
(ユリウス暦6月20日)
ロシア帝国の輸送船
「マンジュール号」が
金角湾に到達
湾の北岸に砦の建設を開始
ウラジオストク開基
11月6日
エイブラハム・リンカーン
アメリカ合衆国大統領当選
12月
アメリカ南部諸州が合衆国からの離脱宣言
↓
誕生した人物
1月29日
アントン・チェーホフ、劇作家、小説家(~1904年)
3月28日
(安政七年三月七日)宮部金吾、植物学者(~1951年)
4月4日
(安政七年三月十四日)高田早苗、文部大臣(~1938年)
5月9日
ジェームス・マシュー・バリー
童話、ピーター・パンの作者(~1937年)
7月7日
グスタフ・マーラー作曲家(~1911年)
7月7日
(万延元年五月十九日)三宅雪嶺、哲学者(~1945年)
7月16日
オットー・イェスペルセン、言語学者(~1943年)
7月18日
(万延元年六月一日)「森の石松」が殺される
8月14日
アーネスト・トンプソン・シートン
博物学者(~1946年)
10月28日
フーゴー・プロイス、法学者(~1925年)
11月23日
ビリー・ザ・キッド
西部開拓時代のガンマン・アウトロー(~1881年)
12月9日
(万延元年10月28日)嘉納治五郎、柔道家(~1938年)」
↓↑
1860年
庚申年
↓↑
「禿山の一夜(メグデンの戯曲『魔女』に基づき構想されたオペラ『禿山』
↓↑
1860年頃に作曲した
ピアノ曲『聖ヨハネ祭前夜の禿山』で、
聖ヨハネ祭前夜、
禿山に地霊
チェルノボグ(黒い悪魔・夜や闇、破壊と死、冥府の神)が現れ手下の魔物や幽霊、精霊達と大騒ぎをし、夜明けとともに消え去っていく・・・
「蚤の歌(ゲーテの
『ファウスト』を
アレクサンドル・ストルゴフシチコフ
(1808年~1878年)が
ロシア語訳したモノを
アルト歌手
ダリヤ・ミハイロヴナ・レオノワ
の為にピアノ伴奏曲として作曲
元々はアウエルバッハの酒場での
メフィストフェレスの歌
ロシア語訳詞は
王様が蚤に王子の様に
黄金とビロードの着物を着せ、
勲章をつけさせ、大臣にした)」
と云うモノらしい・・・
↓↑
1920年
庚申年
大正九年
中華民国九年
朝鮮
主体九年
ーーーーー
・・・激戦の「はげやま」に登って侵略した平野を見下す時代は終わったと思っていたが・・・「はげやま」自体が蒸発し、消えてしまう時代・・・やまとはくにの まほろば たたなづく 青がき 山ごもれる 大和しうるはし・・・