gooブログはじめました!キリヤ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
コジキジゲン

「理性のスピーチ」・・・ケニアの 「キマニ」国連大使

2022-03-24 21:43:12 | 古事記字源

 カチューシャ(Катюша)・・・人々を騙し続けて・・・
 ↓↑
 カチューシャ(Катюша)・・・
 人々を騙し続けて・・・別れの辛さ・・・
 ↓↑
 ・・・ダレと判れる・・・
 「宗教・民族・国家」・・・「地球」とワカれる・・・
 「宗教・民族・国家」は幻想だが・・・
 「地球」は骸(むくろ)になっても別れるコトは出来ない・・・


 ↓↑
 ウクライナ危機でアフリカが見せた
 “怒り”のスピーチ
 世界中で大きな反響
https://www.youtube.com/watch?v=_GmExlbsyOw
 ↓↑
 2022年3月3日
 ウクライナ危機で
 国連総会
 アフリカ
 ケニア代表の
 の怒りのスピーチ・・・?・・・「理性のスピーチ」
https://www.youtube.com/watch?v=_GmExlbsyOw
 ↓↑
 ケニアの
 「キマニ」
 国連大使のスピーチ
 ケニア国連大使の
 「怒りのスピーチ」
 ↓↑
 国連安全保障理事会会合
 ケニアの
 「キマニ」
 国連大使による演説
 ↓↑
 ケニアの
 「マーティン・キマニ」
 国連大使は
 2022年2月21日
 国連安全保障理事会演説
 ↓↑
 カチューシャの唄 美空ひばり
https://www.youtube.com/watch?v=afyttxI00gk
 ↓↑
 カチューシャの唄 (歌詞付き) 鮫島有美子
https://www.youtube.com/watch?v=sxXr1r8CWfQ
 ↓↑
 カチューシャ(Катюша)・・・人々を騙し続けて・・・
 2022-1917=105
 2022-1905=117
 2022-1991=31
 ↓↑
 ロシア革命(Российская революция
       ラシースカヤ・レヴァリューツィヤ
       Russian Revolution)
 ↓↑
 ロシア帝国で起きた2度の革命
 1917年11月7日
 丁 巳(戊・庚・丙)
 辛 亥(戊・甲・壬)
 癸 丑(癸・辛・己)寅卯=空亡 
 壬 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 ロシア革命(十月革命)
 1922年12月30日
 壬 戌(辛・丁・戊)
 壬 子(壬・ ・癸)
 壬 申(己・壬・庚)戌亥=空亡
 庚 子(壬・ ・癸)
 ソビエト連邦成立
 ↓↑
 69年後
 1991年12月12日独立宣言
 ↓↑
 1991年12月25日崩壊
 辛 未(丁・乙・己)
 庚 子(壬・ ・癸)
 己 巳(戊・庚・丙)戌亥=空亡
 甲 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 十月革命
 1905年1月29日
  甲 辰(乙・癸・戊)
  丁 丑(癸・辛・己)
  戊 辰(乙・癸・戊)戌亥=空亡
 壬 子(壬・ ・癸)
 ~
 1907年6月19日
 丁 未(丁・乙・己)
 丙 午(丙・ ・丁)
 己 亥(戊・甲・壬)
 甲 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 ロシア第一革命
 「二月革命」・・・・弐(貳・貮・仁)月革命
 「十月革命」・・・・拾(足)    月革命
 ロシアで用いられていた
 ユリウス暦における革命勃発日
 グレゴリオ暦では
 「三月革命」・・・・參  月革命
 「十一月革命」・・・壹拾壱月革命
 1918年2月14日
 グレゴリオ暦導入まで
 ユリウス暦による月日の
 換算は
 13日を加算する
 ↓↑
 1905年1月22日(旧暦1月9日)
 「血の日曜日」
 甲 辰(乙・癸・戊)
 丁 丑(癸・辛・己)
 辛 酉(庚・ ・辛)
 戊 子(壬・ ・癸)
  ↓↑
 2月革命
 1917年
 2月23日(グレゴリオ暦:3月8日)
 ~
 2月27日(グレゴリオ暦:3月12日)
 ↓↑
 丁 巳(戊・庚・丙)
 癸 卯(甲・ ・乙)
 己 酉(庚・ ・辛)寅卯=空亡・・・3/8
 甲 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 丁 巳(戊・庚・丙)
 癸 卯(甲・ ・乙)
 癸 丑(癸・辛・己)寅卯=空亡・・・3/12
 壬 子(壬・ ・癸)
 ↓↑

 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国
 1919年1月6日
 ソビエト連邦に加盟
 1922年12月30日
 ソビエト連邦の崩壊
 ウクライナ共和国
 独立
 1990年7月16日~1991年8月24日
ーーーーー
 Катюша
https://www.youtube.com/watch?v=4rhp7Q7Ceq8&t=1s
 ↓↑
 カチューシャ(Катюша)・・・人々を騙し続けて・・・
 2022-1917=105
 2022-1905=117
 2022-1991=31
 ↓↑
 ロシア革命(Российская революция
       ラシースカヤ・レヴァリューツィヤ
       Russian Revolution)
 ↓↑
 ロシア帝国で起きた2度の革命
 1917年11月7日
 丁 巳(戊・庚・丙)
 辛 亥(戊・甲・壬)
 癸 丑(癸・辛・己)寅卯=空亡 
 壬 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 ロシア革命(十月革命)
 1922年12月30日
 壬 戌(辛・丁・戊)
 壬 子(壬・ ・癸)
 壬 申(己・壬・庚)戌亥=空亡
 庚 子(壬・ ・癸)
 ソビエト連邦成立
 ↓↑
 69年後
 1991年12月12日独立宣言
 ↓↑
 1991年12月25日崩壊
 辛 未(丁・乙・己)
 庚 子(壬・ ・癸)
 己 巳(戊・庚・丙)戌亥=空亡
 甲 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 十月革命
 1905年1月29日
  甲 辰(乙・癸・戊)
  丁 丑(癸・辛・己)
  戊 辰(乙・癸・戊)戌亥=空亡
 壬 子(壬・ ・癸)
 ~
 1907年6月19日
 丁 未(丁・乙・己)
 丙 午(丙・ ・丁)
 己 亥(戊・甲・壬)
 甲 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 ロシア第一革命
 「二月革命」・・・・弐(貳・貮・仁)月革命
 「十月革命」・・・・拾(足)    月革命
 ロシアで用いられていた
 ユリウス暦における革命勃発日
 グレゴリオ暦では
 「三月革命」・・・・參  月革命
 「十一月革命」・・・壹拾壱月革命
 1918年2月14日
 グレゴリオ暦導入まで
 ユリウス暦による月日の
 換算は
 13日を加算する
 ↓↑
 1905年1月22日(旧暦1月9日)
 「血の日曜日」
 甲 辰(乙・癸・戊)
 丁 丑(癸・辛・己)
 辛 酉(庚・ ・辛)
 戊 子(壬・ ・癸)
  ↓↑
 2月革命
 1917年
 2月23日(グレゴリオ暦:3月8日)
 ~
 2月27日(グレゴリオ暦:3月12日)
 ↓↑
 丁 巳(戊・庚・丙)
 癸 卯(甲・ ・乙)
 己 酉(庚・ ・辛)寅卯=空亡・・・3/8
 甲 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 丁 巳(戊・庚・丙)
 癸 卯(甲・ ・乙)
 癸 丑(癸・辛・己)寅卯=空亡・・・3/12
 壬 子(壬・ ・癸)
 ↓↑
 ウクライナ・ソビエト社会主義共和国
 1919年1月6日
 ソビエト連邦に加盟
 1922年12月30日
 ソビエト連邦の崩壊
 ウクライナ共和国
 独立
 1990年7月16日~1991年8月24日
ーーーーー
 Катюша
 カチューシャの唄 島倉千代子
https://www.youtube.com/watch?v=ZVjRaEYc04Q
 こよなく愛せし君なれど・・・ウラギリモノは・・・
 コヨナク合世詞紀見慣れ度・・・?
  ↓↑
 「越ゆるもの無し」
 「此より勝るもの無し」
 「甚だしく・きわめて・殊の外・この上ない・頗る」
 ↓↑
 ヘエツラウ・・・佞・侫・諂・諛・・・
 なぜ
 「壬(ジン・みずのえ)」
 が
 「へつらう」なのか?・・・
 「バイナリテイ」・・・

 ↓↑
 壬=丿+士
   丿+十+一・・・丿+壹拾壱
   ジン
   ニン
   みずのえ
   十干の九番目・みずのえ
   五行の水・方位の北
   おもねる・こびる・へつらう
   はらむ・お腹がふくれる=妊・妊娠
   丿=の・はらいぼう
     ヘチ
     ヘツ・・・壬=丿(へつらう)+士(武士)
          士=シ
            さむらい=侍
            おとこ・成人男性
            役人・中堅の役人・判事
            職務をこなす・仕官する
            学問や知識のすぐれた人
            紳士・男性の美称
            さむらい(侍)・武士
            資格者・技能者
     右から左に曲(ま)がる
     左はらい
     左=ナ+工・・・工=たくみ=巧
     右=ナ+口・・・口・・・お喋り・口が達者・口が巧い
     「ナ」はナニか?
     「ナ」⇔「乂」⇔「✕」⇔「十」⇔「七=ナナツ」・・・
     「七(シチ)」⇔匕(匕首・あいくち)
             匕(牝・めす)
             𠤎(匙・さじ)
             ヒ(比・くらべる)・・・
               比較⇔比䡈
                交=爻(まじわる・コウ・ギョウ)
                較=車+交
                軽=車+圣(コツ・又+十+一)=軽戦車
                  車+亠+父
                  車+亠+八+乂
                  車+亠+八+丿
                較=カク
                  コウ
                  くらべる
                  車の箱の左右の板の上に
                  曲がって出ている取っ手
         競う・争う・角を突き合わせて争う・力比べ
         くらべる・突き合わせて比べる=比較
         明らか・著しい・はっきりしているさま
         おおよそ・おおむね・ほぼ・あらまし
         やや・多少・割合に

   ↓↑
   壬通・・・陣痛・・・出産時の痛み?
        分娩 時に規則的に反復して起こる
        子宮の収縮およびそれに伴う痛み
        物事を実現させるための苦労
        頻りに、頻繁に起こる痛み
       「陣(しきり)」⇔「頻(しき)る」
        陣=阝+車
          ジン
          チン
          じんだて(陣立て)
          じんだて・戦闘の備え・軍隊の配置
          いくさ・戦い・戦闘
          ひとしきり・一時的に盛んなさま
          ・・・出産は「女の戦い」・・・陣痛・・・
   ↓↑
   壬
   壬生=いくるみ・みぶ
   壬生川=みぶかわ・みぶがわ
   壬生田=みぶた
   憸壬(センジン)
     相手に取り入るために機嫌を取ること
     奸佞的小人
     倫寵極生前、而罪暴身后、所歷官不可盡奪
     憸佞(センネイ)
     奸邪諂媚的小人
    「夏綏銀節度使韓全義憸佞無功
     因其來朝、白罷之」也作
     奸邪谄媚
     奸佞的人
    「憸壬」
     奸佞的小人・小人
     地位低下的人的鄙稱
     今泛指 品格 卑下的人
     卑鄙小人
     小人=奸人・僉=憸
     壬奇
     壬佞・壬公・壬遁・壬林・壬人・壬夫
     六壬・三壬・憸壬・長壬・庚壬・孔壬
     奇癖
     壬人=巧言諂(讇)媚的人
        諂=言+臽
          言+⺈+臼=讇
          臽=++⺈+臼
            勹+臼
            カン
            穴・小さな落とし穴
            落ちる・おちいる
            落とす・おとしいれる
            ・・・「六韜三略」・・・
                諂⇔韜
                +臽=舀
                +⺈+=爫(爪かんむり)
                +勹=爪
             +握った手・指先の爪 
            韜=韋+舀
              口+㐄+爫+臼

        讇=言+閻
          言+門+臽
          言+門+⺈+臼
          テン
          おもねる
          こびる
          へつらう
          他人に気に入られようとふるまう

          ・・・閻魔・・・
        閻=門+臽(舀)=閆=門+三
          門+⺈(爫)+臼
          エン
          村里の中の門
          みめよい・美しい・容姿が美しい
          「閻 浮提 圖附   日 宮 圖」
          (エンブダイズツケタリニチグウズ)
           存統 [作]
           出版年 文化五年・1808年

        啗=口+臽=啖=㗖=口+舀
          口+⺈+臼
          タン
          啗(く)う
          啗(く)らう
          啗(く)らわす
          物を食べさせる


 臽+α
 閻=門+臽=
 諂=言+臽=
 餡=食+臽=アン・カン
      あん・饅頭などの中に包みこむ肉や野菜
 陷=阝+臽=陥落・陥没
 焰=火+臽=火焔
 埳=土+臽=カン=坎
      あな
      地面のくぼみ(窪み)
      地面に穴をほる
      穴に落とす・穴に埋める
      なやむ・うれえる・くるしむ
      易の八卦の一
      易の六十四卦の一
 䱤=魚+臽=ふな(鮒)に似た魚
 輡=車+臽=車が穴やくぼみにはまって動かないこと
 萏=艹+臽=菡萏(カンタン)=蓮(はす)の花
 窞=穴+臽=深く小さい穴
 惂=忄+臽=憂える・憂い苦しむ・心配する・落ち込む
 掐=扌+臽=コウ
      つまむ
      指先で爪を立ててつむ
      指を使って数える
 欿=臽+欠=飽き足りないさま・満ち足りないさま
      もとめる・むさぼる
      憂える・悩む・嘆く
      穴をほる
 燄=臽+炎=エン
      ほのお
      ほむら
      もえる・火が燃え上がるさま
 蜭=虫+臽=カン
      毒虫の名=蛿
 錎=金+臽=
 鵮=臽+鳥=カン・タン
 㡊=巾+臽=コウ
 䐄=月+臽=カン・ゲン・コン・ゴン・ガン
 䘓=血+臽=カン・コン・タン・ダン
 䶟=歯+臽=䶟=齒+臽=カン・ゲン
 淊=氵+臽=アン・カン
      水と泥が混じる・にごる
      糸を繰るのに用いるお湯
      沈む・水没する
ーーーーー
 ・・・
 ↓↑    ↓↑
 ボクの「古事記字源」の発端・・・
https://haa98940.wixsite.com/mysite/blog/archive/2022/3
 ↓↑
 干支歴
http://meisiki.bake-neko.net/keisanBXG4.html
 ↓↑
 追加添文
 「戦争と平和」・・・「モウケの生き方」

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うそ・カク・アク(𪀯・鷽・... | トップ | 白馬を青馬と呼ぶヤカラ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古事記字源」カテゴリの最新記事