今頃気がついた話。
キトラ古墳壁画が、来春上野にお目見えなんだとか。
じぇじぇじぇ!!!
キトラ古墳壁画は、近い将来「キトラ古墳壁画館(と勝手にめいめい)」にて
展示公開が決定しているけど、そうなったら壁画を貸出することは難しくなるため、
”籠の鳥”になる前に、あちこち体験させてあげようってことらしい。
日付は現在のところ未定だけど、2014年4月~5月のあいだで、
本館特別5室で公開予定だそうで。
本館で公開ってことは、「パスポート」があれば毎日でも見れるのか?!
むーん。
現地で180分待ちで見た、なんてのも今は昔、なのか?
現地で見るよりも、よそで見たほうが楽に見られるってのも、
どーなんだと思うものの。
ここで「顔」を売っておいて、キトラ古墳歴史公園(勝手に命名パート2)が
できたら来てねっていう宣伝なんだろうか。
現在は興福寺から、オールスターキャストが上野に上京中だけど、
それが済むと、今度は飛鳥からキトラ御一行様がおでかけになるのね。
いやー、上野はいいなー。
また行くか(ははは)
キトラ古墳壁画が、来春上野にお目見えなんだとか。
じぇじぇじぇ!!!
キトラ古墳壁画は、近い将来「キトラ古墳壁画館(と勝手にめいめい)」にて
展示公開が決定しているけど、そうなったら壁画を貸出することは難しくなるため、
”籠の鳥”になる前に、あちこち体験させてあげようってことらしい。
日付は現在のところ未定だけど、2014年4月~5月のあいだで、
本館特別5室で公開予定だそうで。
本館で公開ってことは、「パスポート」があれば毎日でも見れるのか?!
むーん。
現地で180分待ちで見た、なんてのも今は昔、なのか?
現地で見るよりも、よそで見たほうが楽に見られるってのも、
どーなんだと思うものの。
ここで「顔」を売っておいて、キトラ古墳歴史公園(勝手に命名パート2)が
できたら来てねっていう宣伝なんだろうか。
現在は興福寺から、オールスターキャストが上野に上京中だけど、
それが済むと、今度は飛鳥からキトラ御一行様がおでかけになるのね。
いやー、上野はいいなー。
また行くか(ははは)