「伊勢神宮」にうつつを抜かしている間に、世の中はすっかり秋めいてきて、
そろそろ奈良検定の季節がやってきたようです(謎)
気がついたら(こんなんばっかり)第8回の実施要項が出ていました…。
来年の試験は、平成26年1月12日(日)
※あら、あたくしの誕生日の翌日だわ←そんな情報要りませんからっ。
驚いたことに次回は試験会場が、
帝塚山大学東生駒キャンパスなのね!
あんど次回からは念願の「東京会場に1級が登場!」
しかも、受験校はアノ(どの)東京大学本郷キャンパス(きらりーん☆)
をををを!
受けに行っちゃおうかしらん(笑)
東大で試験受けるなんてぇーことは、大学入試は勿論のこと経験ないし、
国家試験を受けに、あちこちの大学に行ったことはあれども、
東大で試験を受けるなんて体験したこと、今までにないんだもん。
(東大生協に『東大キティ』を買いに行ったことはあるけど★)
なんか、今更2級受けるのはアホくさいけど(とか言いながら落ちたらヤバイ)、
1級とか受けてみちゃったりなんかしようかしらん。
(それは、”テキ”の思うツボだったりして)
いやいや、1級は4200円もするねんでー(笑)
そんな金あったら、ソムリエの対策講座を受けたほうが実り多いか(冷静な判断)。
でも、その対策講座の予定が出てない。
あれれ?いつもは2級は10月頃から始まってましたよね。
今年はしないつもりなのか?
(あれも結構ヒト集まるけど)
そして、公式サイトには、過去問が全て掲載されたようですし。
受験生への利便性も図られたようですね。
これで、過去問やり放題ですね♪
さ、私も今年の2級を頑張って解かねば。
やるでー。
伊勢熱が一段落したら(オホホホホ)
そろそろ奈良検定の季節がやってきたようです(謎)
気がついたら(こんなんばっかり)第8回の実施要項が出ていました…。
来年の試験は、平成26年1月12日(日)
※あら、あたくしの誕生日の翌日だわ←そんな情報要りませんからっ。
驚いたことに次回は試験会場が、
帝塚山大学東生駒キャンパスなのね!
あんど次回からは念願の「東京会場に1級が登場!」
しかも、受験校はアノ(どの)東京大学本郷キャンパス(きらりーん☆)
をををを!
受けに行っちゃおうかしらん(笑)
東大で試験受けるなんてぇーことは、大学入試は勿論のこと経験ないし、
国家試験を受けに、あちこちの大学に行ったことはあれども、
東大で試験を受けるなんて体験したこと、今までにないんだもん。
(東大生協に『東大キティ』を買いに行ったことはあるけど★)
なんか、今更2級受けるのはアホくさいけど(とか言いながら落ちたらヤバイ)、
1級とか受けてみちゃったりなんかしようかしらん。
(それは、”テキ”の思うツボだったりして)
いやいや、1級は4200円もするねんでー(笑)
そんな金あったら、ソムリエの対策講座を受けたほうが実り多いか(冷静な判断)。
でも、その対策講座の予定が出てない。
あれれ?いつもは2級は10月頃から始まってましたよね。
今年はしないつもりなのか?
(あれも結構ヒト集まるけど)
そして、公式サイトには、過去問が全て掲載されたようですし。
受験生への利便性も図られたようですね。
これで、過去問やり放題ですね♪
さ、私も今年の2級を頑張って解かねば。
やるでー。
伊勢熱が一段落したら(オホホホホ)