今日は、今年になって初めての英語サロンを開催しました。
年末年始で、3週お休みをしていたので、ちゃんと皆さん来てくれるか、少し心配でしたが、いつもの方々が集まってくださり、ちょっとほっとしました。
今日のスピーカーは市内の中学校のALTのY.J.さん。
昨日、旭川でカヌーをした話から始まり、その後は自分の語学学習歴、英語と日本語の違い、そして外国語の学習法のお話をしてくれました。
今日の英語サロン、カメラも携帯も持っていたのですが、通訳をしていたので、写真を撮るのをすっかり忘れていました。
Yさんの話で、常に筆記用具とメモを持参していて、人と話していたり、TVなどを見ていたりしたときに、わからなかった言葉や気になった言葉などを書き留めておいて、あとで辞書で調べるという学習法が出てきました。
これは、僕も実践しています。
読んでいてわからない単語は、印をつけておいて後で調べることができますが、話に出てきたりTVなどで聞いた単語を後で調べようと思っても、忘れてしまうこともあるので、書き留めるようにしています。
辞書の使い方についてはまたいつか書きたいと思っていますが、辞書は言葉の学習上の重要な鍵を握るものです。
年末年始で、3週お休みをしていたので、ちゃんと皆さん来てくれるか、少し心配でしたが、いつもの方々が集まってくださり、ちょっとほっとしました。
今日のスピーカーは市内の中学校のALTのY.J.さん。
昨日、旭川でカヌーをした話から始まり、その後は自分の語学学習歴、英語と日本語の違い、そして外国語の学習法のお話をしてくれました。
今日の英語サロン、カメラも携帯も持っていたのですが、通訳をしていたので、写真を撮るのをすっかり忘れていました。
Yさんの話で、常に筆記用具とメモを持参していて、人と話していたり、TVなどを見ていたりしたときに、わからなかった言葉や気になった言葉などを書き留めておいて、あとで辞書で調べるという学習法が出てきました。
これは、僕も実践しています。
読んでいてわからない単語は、印をつけておいて後で調べることができますが、話に出てきたりTVなどで聞いた単語を後で調べようと思っても、忘れてしまうこともあるので、書き留めるようにしています。
辞書の使い方についてはまたいつか書きたいと思っていますが、辞書は言葉の学習上の重要な鍵を握るものです。