北海道、岩手に次ぐ面積の福島県。実はまだ行ったことの村、それが檜枝岐村(ひのえまた)です。尾瀬への福島県側の玄関です。今回ご縁があって、初めて訪問しました。
職場を17;30に出てきっかり2時間、秋の夕暮れは日に日に早くなっています。
白河-下郷-田島-南郷-檜枝岐ルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/df2705c7ee07646b5dfa01171b174eed.jpg)
今回お世話になった宿は「翌檜(あすなろ」地元の赤松を惜しげなく使った木の香りに包まれたログハウス。民宿ですので価格も大変安い。しかも温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/77f1b0a2a428f4308425cbf5bc4b7466.jpg)
早速地元の料理を頂きました。1週間の疲れが吹っ飛ぶ瞬間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/7a955be5a773acab0eb2cc5a7fc10dc6.jpg)
イワナの塩焼きと刺身は特に絶品。
翌朝は川のせせらぎで目が覚めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/51f1c24cf1afa4d417d8e31e946a5b37.jpg)
職場を17;30に出てきっかり2時間、秋の夕暮れは日に日に早くなっています。
白河-下郷-田島-南郷-檜枝岐ルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a2/df2705c7ee07646b5dfa01171b174eed.jpg)
今回お世話になった宿は「翌檜(あすなろ」地元の赤松を惜しげなく使った木の香りに包まれたログハウス。民宿ですので価格も大変安い。しかも温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/77f1b0a2a428f4308425cbf5bc4b7466.jpg)
早速地元の料理を頂きました。1週間の疲れが吹っ飛ぶ瞬間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/7a955be5a773acab0eb2cc5a7fc10dc6.jpg)
イワナの塩焼きと刺身は特に絶品。
翌朝は川のせせらぎで目が覚めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/51f1c24cf1afa4d417d8e31e946a5b37.jpg)