3連休。ここまでは好天に恵まれています。初日、磐梯山登山を試みましたが猪苗代に入ると雨。「やーめた」。ビギナーに無理は禁物。そこで気になっていた候補のうち、一番親しみのあるかつての職場に近い、西の里遊歩道にしました。追原そばの横から上がっていきます。整備されていますが、私たちはそれなりの格好をして行き、これが後々大正解となりました。阿武隈川の源流にはたくさんの滝があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/c1eb529d6d8de86507dd091e80ed04d9.jpg)
雪割橋手前で引き返しましたが、行き帰りで8kmくらい、途中急な道もあり、強風にもなり、まあ準備は大事だ、と教えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/929dffda673e8e940226944261e38a2b.jpg)
ちなみに、軽装でも十分行けますよ。これからあと1ヶ月もしないうちに山々は真っ赤になるはず。
そうそう、栗畑があり、この強風でボトボトと栗の実が落ちていましたよ。たくさんの方が大きな栗の実を拾いに来ていました。秋本番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/c1eb529d6d8de86507dd091e80ed04d9.jpg)
雪割橋手前で引き返しましたが、行き帰りで8kmくらい、途中急な道もあり、強風にもなり、まあ準備は大事だ、と教えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6b/929dffda673e8e940226944261e38a2b.jpg)
ちなみに、軽装でも十分行けますよ。これからあと1ヶ月もしないうちに山々は真っ赤になるはず。
そうそう、栗畑があり、この強風でボトボトと栗の実が落ちていましたよ。たくさんの方が大きな栗の実を拾いに来ていました。秋本番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/372717ad2b635bad8234346fc0dca13b.jpg)