6434人の犠牲者追悼=遺族ら参列し神戸で式典-阪神大震災15年(時事通信) - goo ニュース
阪神大震災から15年。
あの時1回生だった。
震災と、3月の地下鉄サリン事件で
「何が起こってもおかしくない」感覚が染み付いたような気がする。
最近読んだ本(「格差の戦後史」かな)で、
震災の時に(家屋の倒壊などで)亡くなったのは所得水準が低い人が多い、
という話があった。
そこで生命の足切りが掛けられてしまう訳だ。
ある程度やむを得ない部分もあるのだろうが、
ベースとなる「生命」については社会なり国家なりが
何らかの手を打つべきだろう。
「自己責任」「効率化」の名の下に、
最低限の基盤が掘り崩されないように監視する必要は
今後もあると思う。
15年経って、
一層セーフティネットが脆弱化していると感じるので、改めて。
阪神大震災から15年。
あの時1回生だった。
震災と、3月の地下鉄サリン事件で
「何が起こってもおかしくない」感覚が染み付いたような気がする。
最近読んだ本(「格差の戦後史」かな)で、
震災の時に(家屋の倒壊などで)亡くなったのは所得水準が低い人が多い、
という話があった。
そこで生命の足切りが掛けられてしまう訳だ。
ある程度やむを得ない部分もあるのだろうが、
ベースとなる「生命」については社会なり国家なりが
何らかの手を打つべきだろう。
「自己責任」「効率化」の名の下に、
最低限の基盤が掘り崩されないように監視する必要は
今後もあると思う。
15年経って、
一層セーフティネットが脆弱化していると感じるので、改めて。