総理「消費税8%にします」
東工大生達「素数じゃねえのかよ…」
東工大生A「待て!3→5→8…これはフィボナッチ数列だ!!」
東工大生達「ウオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!」
色を選択できるのが有難い。黒を中心に購入。[お好み8個セット]EPSON IC6CL50(エプソンプリンター用互換インク)IC50シリーズ ポイ… [楽天] a.r10.to/hGqVH3 #RakutenIchiba pic.twitter.com/yjpJWPmIMr
消費税増税に表立って反対しなくても、その分安いものにシフトしたり購入量を減らしたりする。それが「サイレント・マジョリティ」といふもの。
「美しい図書館」とか、魅力的だけれど、実際には本が置いていない空間が広くて主にその部分が美しかったりする。図書館なら、めいっぱい本を置いたらいいのに。本当に美しいものは、本の中にあるのだから。
小泉さんの発言に「もう引退した人が余計なことを言うな」とか言ってる人のかなりの部分は,もし小泉さんが「原発再稼働を直ちに進めろ」と首相に直言したのだったら「さすが小泉さん」と言うのだろうと思う。たいていのことはそういうことなのである。
なんばパークスに移動動物園が来るのか。10/12と26、入場無料。「トラとライオンの一騎打ち」なんてのはないだろうけど。
消費税増税を「熟慮して決めた」と言うが、別に熟慮するかどうかはどうでもいい。結果的に裏目に出たときに「熟慮した」ことを以て免責される立場でもないし。本来考慮に入れるべきことを入れずに思考をこねくり回しているだけであれば、「熟慮」でなく単なる時間のムダ。
東京新聞:大英博物館で春画展 巡回、日本では拒否:国際(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/world/… 我が国発祥のアートを展示できないとは?刑法175条による規制が21世紀においても必要なものか、考え直す契機にならないでしょうか。