いまの大学生は自分が大学生の時に比較して明らかに道徳的だし遵法的である。われわれよりはるかに文明人だと思う。
たとえば暴力に対する不寛容というのは1980年頃と比べてはるかに強くなっていると思う。紛争解決の手段として暴力を用いることは今の大学生はまずまったく行わない。
これは全くそうだと思う。もっともそうであるのに/そうであるからこそ、大学では「規範教育」だの「コンプライアンス」だのがさんざん言われるのではあるが>RT
気になるのは、紛争解決そのものを避けているのでは?というところ。或いは紛争や対立から目を背けたり、調整の努力は諦めて最初から多数決にしたり。それは自分の学生時代にも上の人が感じていたことかも知れないが。>RT
権力者が憲法を逸脱する形で権力を行使し、マスメディアがそれを黙認し加担する現象を、世界史の文脈では「クーデター」と呼ぶ。憲法には、政治家を含む公務員の憲法尊重擁護義務を定めた条文(第99条)があり、首相周辺の発言や行動は幾重にも「憲法違反」だが、大手メディアは黙認し加担している。
選挙で多数派をとる政党や政治勢力がコロコロと変わっても、国として絶対に譲れない基本方針の枠から逸脱することは許されない。この「国として絶対に譲れない基本方針の枠」が「憲法」で、憲法の尊重は立憲国の前提だが、首相周辺は憲法も変えないうちから、実質的に憲法を無視した政策をとっている。
森博嗣の「「やりがいのある仕事」という幻想」っての なんとなく買って読んでるけど これもしかして名著なのでは
表であろうが裏であろうが、こういう名前を顧客につけているような企業がいくつもあることに驚かされるよね。RT @masanork: 何故こうもネガティヴなCRM誤操作が続くのか “<メール誤送信>宛名「ブラックリスト様」保険相談サイト” htn.to/stT8hD
「ドタキャンが多い」「クレームが多い」といった顧客なんだろうな。苦情処理も大変そうだわ(笑)>RT
これ、「侵害された」と裁判を起こして証拠書類を公開させ、それを利用して商品を開発する、なんて手が使えるようにならないか?>RT
NHK第一の7時のニュース、本当に政治を取り上げねえなあ。予算委員会、下村、沖縄、原発、何もない。無難にスポーツばかり。「公共放送」は無論、「国営放送」でもない。「与党代弁放送」「安倍放送」とでも名乗ったら?
新自由主義者が、教育の私事性を言わずに、文科省らによる国家統制をうたうのは、日本固有の歪みかもな
新自由主義と言いながら、結局根っこは国家主義者というね
このあたり、「新自由主義」と「国家主義」の関係がよく分からんのだよなあ。「政治的自由の抑制」にアクセントをおけば「国家主義」になり、「経済的自由の尊重」にアクセントを置けば「新自由主義」になるシャム双生児なのかねえ。>RT
1 件 リツイートされました
仮に「努力した人が報われる社会」の実現みたいなことを訴えている内閣があったのだとして、その内閣に占める世襲閣僚の割合が5割を超えている場合、「努力」というのは、いったいどういう意味の言葉なのだろうか。
この動画すごい。VICEニュースの特派員が、日本の右翼団体を取材して、イスラム国の日本人人質殺害事件や、首相の憲法改正方針などについて話を聞いている。右翼団体と「yakuza」の繋がりにも触れている。日本のテレビではます観られない内容。bit.ly/1EWeF4i
今回のプリキュアの悪サイドはボスのディスピア様が声が榊原良子さんなので
失態すると躊躇なく消されそうな凄まじい緊迫感がある