朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

3月6日(金)のつぶやき その2

2015年03月07日 01時10分30秒 | つぶやき

弊社の社内開発が、なかなか進まない理由を分かりやすく表した模式図 pic.twitter.com/8UvgEEkOPO

前進亭かくまるさんがリツイート | 5653 RT

基本的には、今後真面目に生きていけばそこそこ幸せになれるという信頼を社会が弱者に与えていくことが治安維持の近道ですけどね。

前進亭かくまるさんがリツイート | 130 RT

勉強のやり方を勉強するのが大学です。大学を離れても勉強し続けられるように。以上立花隆受け売り。
twitter.com/Cristoforou/st…

前進亭かくまるさんがリツイート | 25 RT

日本語のtwitterで「日本のココが悪い」と受けとめられる話をすると、「どうすれば良くなるのでは」というリプライは乏しく、必ず「アメリカのココが(も)おかしい」という指摘が山ほど来るのですが、誰かが同等に悪いと指摘するのことは問題解決につながらないし、それは「議論」でもない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 735 RT

同種の反応は、私のところにもよく来ます。彼らに共通するのは、別の視点を提示して問題の認識を深めることではなく、とりあえず「相手を黙らせる」ことに照準を合わせた思考。問題があるなら改善すればより良い環境になるとは考えず、問題の指摘自体を潰してしまう。@tawarayasotatsu

前進亭かくまるさんがリツイート | 81 RT

「役に立つ」という言説を見たときは、「誰にとって」役に立つと言っているのか、意識した方が良い。結局企業が「企業にとって」役に立つ教育をしろ、と言っているだけの話で、そこまで正しいものと捉えてやる義理はない。


「病的に嘘をつき、良心の呵責がなく、記憶を都合良く書き換え、他人を貶め傷つけ、共感能力が欠如し、偽善的本性を巧に覆い、反面に雄弁かつ社交的であり、ナルシストで自己愛が強く、優越的地位をもって人を利用する。しかも無教養なうえに、カッとなると自分を抑えられない幼児性」安倍晋三その人だ

前進亭かくまるさんがリツイート | 105 RT

しかし、考えてみれば「成年なら執行猶予になりそうな罪で、少年なら少年院に送られる」ことは少なからずあるのか。刑務所と少年院は機能が違うのだからそういうものかもしれないが、拘束期間での単純比較なら確かに少年法適用の方が「厳しい」こともあるのね。そういうことも考えて論じねば>RT

前進亭かくまるさんがリツイート | 15 RT

権力者が詭弁を弄んで国民を騙そうとする時、民主主義国のジャーナリズムはその手法を種明かしして国民に警鐘を鳴らすが、今の日本では地方紙しかそれをやっていない。昔「ジャーナリスト宣言」した大手紙があったが、その宣言をいつ撤回したのだろう? pic.twitter.com/MNpilcQDC0

前進亭かくまるさんがリツイート | 282 RT

つーか道徳の教科書は江戸しぐさなんてマガイモンじゃなく、平成しぐさを創出して教えたほうがいいのでは。「切符を持っていない指定席には座らない」「人が話しているときは野次を飛ばさず黙って聞く」「賄賂は貰わない」「ネットの与太を鵜呑みにしない」等々。大きいお友達のみんなはできてるかな?

前進亭かくまるさんがリツイート | 471 RT

大学で「職業人」育成を 教育再生実行会議が提言 nikkei.com/article/DGXLZO…

前から言ってるが、産業界は具体的なカリキュラム案とセットで「これを導入すればその大学の卒業生を優先的に採用する」と宣言すべき。
職業教育をと言っといて、実は単に偏差値で選ぶのは無しな。

前進亭かくまるさんがリツイート | 271 RT

私は佐藤内閣末期から政治記者として現場を見てきたが、今国会ほど品格を欠いた国会を見たことがない。安倍首相が衆院予算委で、民主党議員の質問の最中、ヤジを飛ばした。55年体制下であれば、審議が止まり、内閣総辞職、解散だ。西川農水相ら5閣僚と首相にまで疑惑な献金問題が発覚している

前進亭かくまるさんがリツイート | 159 RT

「藤井市長は愛知県警の取り調べの中で、「こんなはなたれ小僧を選んだ美濃加茂市民の気が知れない」「美濃加茂市を焼け野原にしてやる」などと言われたことを明らかに」

「侮辱するような取り調べ」美濃加茂市長、無罪受け会見:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH35…

前進亭かくまるさんがリツイート | 646 RT

ここで「御用新聞はもうたくさんだ」ともろ肌脱いで、政権と差し違えるくらいの覚悟を示したら『昭和残侠伝』的エートスに共感する読者が戻って来るかもしれない(しないかもしれない)。でも、それくらいしか朝日新聞には「起死回生」の手はないでしょ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 219 RT

マーケティングとして、今の朝日は間違っていると思う。政権に従属すると、政権に反発する読者が離れる上に、政権を肯定する人も読売や産経から朝日に移っては来ない。それならば政権にきちんと対峙する方が、まだ部数減が食い止められると思うのだが。>RT


【新着ブログ】落語を見たことがある人は47%。半数が未体験の落語の魅力をプレゼンに紐づけて紹介(しらべぇ) huff.to/1G4zys6 pic.twitter.com/BK4WLKUERW

前進亭かくまるさんがリツイート | 23 RT

「新事態」なるものについて、政府の発言は国民を欺こうとしている。同盟国アメリカが手に負えなくなった中東やアフリカで、軍事支援を手伝うことになれば、日本はこれまでの平和国家としての評価を失う→ www3.nhk.or.jp/news/html/2015…

前進亭かくまるさんがリツイート | 73 RT

「二大政党制」と「二院制」は意味が違う。「二大政党制」は制度として確立している訳ではなく、選挙制度や国民の意識から偶々「二大政党」になっているだけの話。


【速報】政府は閣僚の相次ぐ不祥事を受け、国の危機管理体制を整えるため、24時間受け入れ可能な閣僚専用病院を早急に設置するよう厚労省に指示しました。(虚構新聞社/19:15)

前進亭かくまるさんがリツイート | 188 RT

県民同士を闘わせるという安倍政権のやり方に、さすがに前線に立たされた沖縄の公務員たちが反旗をひるがえした。→辺野古新基地:テント撤去業務「苦痛だ」 労組訴え | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id… @theokinawatimesさんから

前進亭かくまるさんがリツイート | 330 RT

沖縄戦の歴史を忘れてはいけない。国家は国民を守らない。>RT


一党独裁国や軍部独裁国、封建国等の非民主的国家では、権力者が森羅万象の「正解」や「真理」を知っているので、国民の意見などは聞く必要がないとの前提で社会が成立している。首相周辺は批判されると「誤解がある」「丁寧に説明して理解を求める」と言うが、根底にある思考は前者と何も変わらない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 245 RT

そう、民主主義は議論を通じて(正+反→合、の繰り返し)より良い「正解」に近付いていくシステムなのだが、安倍の発言は「自分こそが「正」であり、それを徹頭徹尾貫徹する」立場なんだよなあ。己が「勝つ」ことを目的とし、そのためには前言を翻すことも厭わない。>RT


男「何してほしいか言ってみなよ…///」
女「…い、いれて///」
男「どこに何を入れてほしいんだ?///」
女「口座に金を入れてほしい///」
男「...

前進亭かくまるさんがリツイート | 10 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日(金)のつぶやき その1

2015年03月07日 01時10分29秒 | つぶやき

「他人のせいにするなど自己中心的な行動が目立ちます。もっと頑張りましょう」(道徳科評価)

「私の指示で秘書官がメールを送ったのではない」
下村文科相秘書官が拒否メール??報道機関取材に、指示は否定 福井新聞ONLINE:fukuishimbun.co.jp/nationalnews/C…

前進亭かくまるさんがリツイート | 386 RT

修習生のとき、ある検察官は取り調べの可視化に反対する理由としてこう言った。取り調べで話した内容が後で誰かに聞かれるとなると被疑者との信頼関係は作れないし真実を話してくれなくなる、と。
じゃあ供述内容をマスコミにペラペラしゃべられる状態で信頼関係が生まれるのかよ?

前進亭かくまるさんがリツイート | 22 RT

↓ これ、思い出した。
安倍晋三総裁、年上の有権者に座席を譲らず「謝っているじゃないか」と逆ギレし、たぬき寝入り ow.ly/JXpDI

前進亭かくまるさんがリツイート | 30 RT

201X年、憲法が改定され、国民の人権や行動、表現の自由が著しく制限された。ガス抜きに新しい日本の国名を決める事になり、広く公募が行われた。しかし期待された「大日本帝国」は3位に留まり、2位の「日本人民共和国」を僅差で抜いて1位となったのは、「日本民主主義人民共和国」であった。

前進亭かくまるさんがリツイート | 24 RT

自由も民主主義も踏みにじる自民党の下で。>RT


家栽の人が連載されていた当時から、少年事件において、逆送(刑事裁判で執行猶予)より保護処分(少年院送致)のほうが少年にとって厳しい処分になることが指摘されていたんだけどな。

前進亭かくまるさんがリツイート | 58 RT

一出版社が(表向き)正義感から個人の人権を侵害して実名報道しているんだけど、彼らにそんな権利はあるのか?テロリストと同じ。


無罪になる事件というのは、大抵、捜査がおかしい、つまり基本から外れたことをやっている場合がほとんど。従来、検察は、無罪になりそうな事件は不起訴にしていたから99%以上の有罪率を誇っていたのだが、最近はどうなのかな?

前進亭かくまるさんがリツイート | 15 RT

下村文科相の疑惑。第11選挙区支部と下村氏の資金管理団体「博文会」の会計責任者と事務担当者を兼任する政策秘書が、博友会の会計責任者と事務担当者も兼任。金を集めるためだけの政治団体か… jcp.or.jp/akahata/aik14/… pic.twitter.com/SpV786op9S

前進亭かくまるさんがリツイート | 117 RT

正義の味方マンはいいかげんにリンチしたいだけって言ったら?【週刊新潮の「少年実名報道」に日弁連会長が遺憾声明「報道に不可欠ではない」(全文)(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース】 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-…

前進亭かくまるさんがリツイート | 8 RT

川崎の中一殺害の事件を少年一般に拡大して少年法を論じるって、ISISの蛮行をイスラム教徒一般に拡大して迫害したり、宮崎勤みてオタ一般に拡大して罵倒したりするのと変わらないっすよ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 36 RT

辺野古業務「苦痛」 国交労が申し入れ
ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…
撤去に向けた反対派への監視活動は「県民と敵対し精神的にも肉体的にも耐えがたい苦痛だ」と指摘 pic.twitter.com/t9JKZdkoXj

前進亭かくまるさんがリツイート | 79 RT

あのスピードラーニングに機械語がついに登場!
聞き流すだけで機械語が話せるようになる!

愛用者の声「10101010 01010101 01110101 01010111 01011010 01010111...」

※個人の感想であり、商品の効能を確約するものではありません。

前進亭かくまるさんがリツイート | 698 RT

自称知識人「最近未成年者の起こす事件が凶悪化してるのはゲームのせい!命をコマのように扱い失敗してもやり直しの効くそんな残酷な遊びは昔は無かった」

僕「お、おぅ…」 pic.twitter.com/XDplCWIj8N

前進亭かくまるさんがリツイート | 9266 RT

自民党議員も頭を抱える 首相の時代錯誤、無知無教養、幼児性(3/3) nikkan-gendai.com/articles/view/…
「うちの県議会にだってこんな馬鹿な政治家はいない」「なんとか我慢して安倍政権を支えていこうという気持ちがすっかりなえた」「保守政治でなく右翼政治」

近々安倍終了?

前進亭かくまるさんがリツイート | 188 RT

ややこしかったモールス信号を簡単に覚えられる1枚の斬新な図とは
gigazine.net/news/20150305-…
⇒ こんな仕組みになってたのか! pic.twitter.com/IB008E5hnT

前進亭かくまるさんがリツイート | 3204 RT

じゃあ大学は労働法とか弁護士の使い方とか労働争議のやりかた教えればいいじゃないですか。確実に役に立つよ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 33 RT

2013年5月、橋下の慰安婦発言について各党が発言した。民主「慰安婦制度は必要ではない」共産「人間の血が流れているんだろうかと思うほど戦慄を覚えた」公明「女性の人格と人権を著しく傷つけるものであり、内外の批判を招くのは当然」自民「他党の共同代表の発言にコメントする立場にはない」

前進亭かくまるさんがリツイート | 5 RT

左図のような画像をよく見るんだけれど、大抵の場合実態は右図の方に近いと思います pic.twitter.com/Fmy4ND4pGf

前進亭かくまるさんがリツイート | 14475 RT

「新事態」だの「存立事態」だの、いろいろいうが、結局「専守防衛」から、「グローバルな規模で戦う自衛隊」へということです。

www3.nhk.or.jp/news/html/2015…

安保法制 与党協議で集団的自衛権行使議論へ

前進亭かくまるさんがリツイート | 30 RT

韓国で大統領が「あんな奴は米国との関係上死刑にしろ」と言い立てて、大法院長が「つーても未遂だし死刑はねえだろ」と担当裁判長に忠告して、個別裁判体の独立を侵害しつつも司法権の行政権からの独立は守る熱い展開マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

前進亭かくまるさんがリツイート | 3 RT

若者と高齢者では,政府への要望は違う。pic.twitter.com/3O9Az8ypfB

前進亭かくまるさんがリツイート | 95 RT

「帰国し、日本で得た技能を生かす」という外国人技能実習制度のタテマエを蔑ろにしていないか?>時事ドットコム:外国人実習に「介護」追加=入管法改正を閣議決定 jiji.com/jc/zc?k=201503… @jijicomさんから

2 件 リツイートされました

「新事態」…。攻撃受けてなくても防衛出動…。言葉が歪んでて意味が…。RT @kwave526: NHKニュース7 集団的自衛権 法整備骨格案 「日本が武力攻撃を受けていなくても出動」 pic.twitter.com/ddKZglWs1e

前進亭かくまるさんがリツイート | 2929 RT

本当にその通りだ。20代のひとり親の8割が貧困状態にある、という異常な事態を、社会全体で是正していくべきだ。 :「愛だけでは守れない」ひとり親支援求める声 中1殺害 - 朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH34…

前進亭かくまるさんがリツイート | 367 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(木)のつぶやき その2

2015年03月06日 01時09分06秒 | つぶやき

新作歌舞伎の内容。意味は分かるるが訳が分からない pic.twitter.com/nouuXXilZA

前進亭かくまるさんがリツイート | 10929 RT

いやあ、歌舞伎はこういうものもアリだと思いますよ(笑)>RT


【美濃加茂市長事件】NHKなど主要メディアの速報によると、名古屋地方裁判所は今日午後、藤井美濃加茂市長に無罪を言い渡しました。GoHooは主要紙の報道を検証し、いくつか誤報も指摘していました。→gohoo.org/tag/theme_mayo…|GoHoo

前進亭かくまるさんがリツイート | 107 RT

こういった情報を組織化で役立てられないでしょうかね。キャリアセンターと労組が連携するとかも。→"@mu0283: 連合白書2013より。
新規学卒者の離職率が低い業種では、労働組合の組織率が高い。 pic.twitter.com/GWEa6zzt3Y"

前進亭かくまるさんがリツイート | 11 RT

まあ、だから何だ、という印象だが。伝統的な業種の方が労組の組織率は高いし、また離職率が低い、という話やも知れぬ。労組を結成すれば離職率が低下するというものでもなかろう。>RT


神奈川県警はPC遠隔操作事件で少年に虚偽自白をさせた実績をお持ちなのに,どうしてマスコミは言われるままに垂れ流すんでしょうね。。。

前進亭かくまるさんがリツイート | 25 RT

医学部のような「即戦力」教育やっているところでもリベラルアーツの復帰論が強いのに。「現場で」生きていくためには、強くてしなやかな背骨が必要で、大学が学問をさせなければただの技術屋になってしまう。そういう身も蓋もない技術屋の成れの果てがモラルも何もないデータ捏造や術後死隠蔽です。

前進亭かくまるさんがリツイート | 615 RT

産業界がそんなに大学教育の中身を自由にしたければ自分でやればいいじゃないですか。「教養も知性も要りません。上司の言うことを黙って聴いて、低賃金で長時間働き、不要になったら馘首されても文句を言わない労働者を育てます!」と広報して、それで志願者が何十万人来るか見せてくれよ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 1365 RT

かつて人材育成コストは企業が自己負担しました。今は人材育成コストを企業は負担する気がない。そもそも長期的な雇用戦略がない。今欲しい人材をその場で買って、要らなくなったら捨てる。だから、大学に向かってうるさく指図してくるんです。使える人間育てるくらいのことは自分でやれよ!

前進亭かくまるさんがリツイート | 1547 RT

「アカデミックな内容に偏った大学教育」という言葉、寿司屋に来て「魚ばかりじゃないか!」とキレている客みたいで面白い

前進亭かくまるさんがリツイート | 3515 RT

↓「寿司に偏りがちな寿司屋を変革し、産業界が求める「安くて満腹」となるメニューを育てるのが狙い」「提言は寿司屋のあり方に関し「新鮮な魚に加え、ハンバーガーやカレーといった満腹感・即時性を重視したメニューを提供することも必要」と指摘した」

前進亭かくまるさんがリツイート | 814 RT

特定秘密保護法の施行から間もなく3カ月になるのに、国会による運用監視機関「情報監視審査会」の始動のめどがいまだに立たない。監視役不在のまま秘密指定が進んでいる(信濃毎日新聞)bit.ly/18kPJq3「無理の上に無理を重ねた法律だ。やはり廃止するほかない」

前進亭かくまるさんがリツイート | 201 RT

「本屋に偏りがちな本屋」

「寿司に偏りがちな寿司屋」

「足で蹴ることに偏りがちなサッカー」

「アカデミックな教育課程に偏りがちな大学」
s.nikkei.com/1NjBTVv

前進亭かくまるさんがリツイート | 167 RT

企業を変えていく人材というのは、企業のロジックの外に立つロジックを持っている人だろう。自転車から降りられない人は、自転車を修理できない。修理工をどこから調達しようとしている?


引越しで日用品を買い直したのですが「歯ブラシ89円…1000本で注文すれば単価7.6円なのに…」「シャンプー498円か…これ40リットル買えば単価98円なんだよな」などと考えてしまい、なかなか日用品が買えないのは職業病だと思います

あやうく40リットル買うとこでした。

前進亭かくまるさんがリツイート | 704 RT

【海保がカヌーを転覆させ女性を冷たい海に落とし一時間半拘束。結果救急搬送。完全にやり過ぎだ!】
海上抗議、初の救急搬送
琉球新報 2015.3.5 pic.twitter.com/tdUjPhpyWu

前進亭かくまるさんがリツイート | 291 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日(木)のつぶやき その1

2015年03月06日 01時09分05秒 | つぶやき

録画したBS11「報道ライブ11・ー残業代ゼロ法案ー」佐々木亮 弁護士(反対)vs 八代尚宏 大学教授(賛成)をみる。推進派の八代尚宏の話を聞くと予想以上に碌でもない法案だとわかるな。 pic.twitter.com/M6NblBQcWi

前進亭かくまるさんがリツイート | 255 RT

推進の八代尚宏は「残業代狙いの労働者は許されなくなってハッピー」ということ。残業は命令でやるもので使用者が「残業すんな」といえばいいだけだ。八代は働いたことないのか。残業代ゼロになったら「女性若者高齢者が活躍しやすくなる」理由については自分でも何を言ってるか分からなかったようだ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 102 RT

えええええ!!
元ビートルズのドラマー、リンゴ・スターさんが、 世界を驚かせた。スターさんは、外国の出版社のインタビューで、 「本物の」ポール・マッカートニーさんは、 1966年11月9日に交通事故で死亡したと発表した。
続きを読む: japanese.ruvr.ru/news/2015_03_0…

前進亭かくまるさんがリツイート | 4451 RT

ちょっと前に作ったもののなんとなく投稿してなかった窓のチュートリアル。窓を描くときは「壁の厚み」を意識して下さい、という話です。 pic.twitter.com/WWqPB6GtI0

前進亭かくまるさんがリツイート | 1312 RT

そして、子どもの方が通常精神的に未熟で不安定である以上、子どもの方が大人より粗暴犯や凶悪犯の出現頻度が高くなるのは当然のことなんですよ。これも、少年法を廃止したところでどうにもなりません。

前進亭かくまるさんがリツイート | 42 RT

昨日あたりより、花粉が辛くなっておる。痒し。


(承前)職務遂行においてかなりの裁量があって、残業代が払われていないのが教員。残業代を払うのをやめたら労働者は長時間労働しなくなるという見解の方々の眼にこの過労死事件はどう映るのでしょうか。

前進亭かくまるさんがリツイート | 20 RT

とりあえず、その1を書いた。:「残業代ゼロ」法案(定額¥働かせ放題)推進派との議論で見えてきたこと その1(佐々木亮) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/2015…

前進亭かくまるさんがリツイート | 76 RT

僕ら良く「悪い人の味方をするんですか」と訊かれるけど、悪い人かどうかを決めるのは裁判官であって僕らではないし、悪事を守るのではなく司法というシステムを守ってるんだよ、というと、普通の人は理解してくれる。

前進亭かくまるさんがリツイート | 29 RT

【3月27日発売予定】
『現代思想 2015年4月号 特集=教育の困難(仮)』(青土社)
【Amazon】→ amazon.co.jp/gp/product/479…

前進亭かくまるさんがリツイート | 5 RT

この不景気だし、貧乏だしモテないし、危うく「秋葉原の通り魔」になりかけたところで見つけた大義名分が「愛国」だったわけだ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 24 RT

刑事弁護人の役割は,被疑者・被告人の人権を守る事です。きわめて当たり前なことであり,この役割を「人権派弁護士」と非難するのは,「この魚屋魚しか売っていない,魚派魚屋だ!」と非難するようなものです。

前進亭かくまるさんがリツイート | 336 RT

bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/2015…「まるでダラダラ残業が日本で社会問題になっているかのような言い分なのですが、現実はそんなことは全くありません。 むしろ、過労死や過労自死、過労による精神疾患こそ、社会問題と言っていいでしょう。」

前進亭かくまるさんがリツイート | 60 RT

「ダラダラ残業」や「ホワイトカラーの生産性が低い」は(事実としたら)問題だろうけど、残業代0はその対策として不当でしょう。会社が明示・暗示に残業指示していないのに勝手に残業しているのであれば、そんな残業は会社が禁止すればいいし、今の法律でそんな「残業代」を払う義務はない。


週刊Dモーニング13号で『昭和元禄落語心中』が復刻連載、石田彰の落語「死神」も聞ける DMMニュース… dlvr.it/8n4GZw #rakugo

前進亭かくまるさんがリツイート | 3 RT

個人的には、従業員さんに投資を勧めるような仕組みは提案したくないんだよねえ。投資でお金を殖やすより、仕事に専念し、スキルアップして給料を上げようと動いてもらう方が、会社や従業員さんのためになると思うんだけど。


橋下大阪市長:「メディア浅はかだ」都構想反対の出演者に - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20… これまで散々贔屓して貰ってたくせに、何言うてんの?まあでも確かに浅はかですよ、メディアは。貴方如きを散々立てたりしてね。

前進亭かくまるさんがリツイート | 3 RT

断末魔だな。メディア芸人がメディアを非難して上手くいった試しはない。>RT


とある留学生が「日本って労働環境微妙だよね。でも衛生がいいのと,大学院は入りやすいのと,技術レベルは高い。だから『良い学歴をそこそこいい環境でゲット』するにはいいよね。でも労働環境クソだからみんな国に帰るけど,積極的に日本は海外の人材教育にお金投資してるよね!」っていっててワロタ

前進亭かくまるさんがリツイート | 6126 RT

大学といたしましては、日本人だろうが留学生だろうが一定水準以上の能力があってかつ大学にカネを(誰かが)払ってくれるのであればウェルカムでございます。文系大学院は景気が良くなると日本人学生が減る傾向がございますので、留学生が来てくれませんとやっていけませんわな>RT

前進亭かくまるさんがリツイート | 7 RT

生活保護“トップ”大阪市「プリカにチャージ」実験、参加希望わずか“5世帯” - 産経ニュース sankei.com/west/news/1503… そらそうや。現金はどこでも通用するが、プリカが使えるところは限られる。ものすごい割引があるとか支給額の増額があるとかでないと無理やで>RT

前進亭かくまるさんがリツイート | 2 RT

生活保護受給者にとって手間がかかり過ぎる。参加希望を2000世帯も募って集まると思ったとすると、あまりにも愚か。法律上も倫理的にもまずいが、プリペイドシステムを提供する会社が(情報提供の引き換えに)生活保護額に上乗せする、とか言ったら乗る世帯が増えるかも。>RT


【システムエンジニア】
工程別 残業時間の割合 pic.twitter.com/HgtypUSD30

前進亭かくまるさんがリツイート | 428 RT

正気の沙汰とは思えない。>「文系学部のほとんどは、ローカル大学にはもはや不要です。何の役にも立ちません。サミュエルソンの経済学ではなく簿記会計を、憲法学ではなく宅建法を、シェークスピアよりも観光業で必要な英語をこそ学ばせるべきです」 t.asahi.com/hekp

前進亭かくまるさんがリツイート | 1341 RT

奥さんに確定申告任せてたらいかがわしい飲み屋の領収書とか通しにくくありませんか?(いらぬ心配)

前進亭かくまるさんがリツイート | 8 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(水)のつぶやき その2

2015年03月05日 01時09分41秒 | つぶやき

社説でここまで書くとはなあ。神奈川新聞、踏み込んでる。この社説、全面的に支持します【社説】首相の「記憶違い」 リーダーの資質に疑問 | カナロコ kanaloco.jp/article/84866/…

前進亭かくまるさんがリツイート | 557 RT

補助金企業献金:菅官房長官も29万円 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
横浜市南区の造園会社から2011~13年に計29万円の献金を受けていたことが新たに分かった。 pic.twitter.com/bKHzREx9QH

前進亭かくまるさんがリツイート | 122 RT

死体を隠すために戦争されているな…。>RT


群馬大学医学部附属病院/腹腔鏡下肝切除術事故調査委員会/中間報告書。全症例でICG15 (肝予備能の検査)が検査されていないとのこと。これはひどい。「死亡8例すべてに過失」とされても当然。 htn.to/9KcrwH

前進亭かくまるさんがリツイート | 234 RT

義務違反罪だというんです: 18歳未満に対する淫行事案の損害賠償請求事案につき、「成人男性は,18歳未満の女子に対しては,同人が同意しているか否かにかかわらず,もっぱら自らの性的欲求を満たす目... d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/2…

前進亭かくまるさんがリツイート | 2 RT

自国内の仲間内でしか通用しない、独善的な歴史認識を書いたり喋ったりする人間は昔もいたが、一般社会では相手にされず、政府がそんな主張に与することもなかった。英国の報道や米国の歴史家の動きを見ると、日本の首相や政府を「痛い連中」と捉える認識が、諸外国で確実に広がっているように思える。

前進亭かくまるさんがリツイート | 301 RT

『山谷えり子国家公安委員長が在特会系行事に参加しまくっていたことが判明』 matome.naver.jp/odai/214110480…

前進亭かくまるさんがリツイート | 142 RT

電通にも補助金が出てたというけど、同社は補助金応募審査も担当してますよね。⇒電通、国の補助金応募審査の“怪” 自民党選挙対策か…審査過程も非公開 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

前進亭かくまるさんがリツイート | 199 RT

ここの会社は昔っからこういうことやってるよな。こういう陰湿なのって社の体質なんだろうなあ。どこ由来なんだろう/“退職しなければ解雇”/日本IBM 労組が録音公開 jcp.or.jp/akahata/aik14/…

前進亭かくまるさんがリツイート | 45 RT

NHKの「このページは受信料で制作しています」という表示を見ると、こんなカスニュースのために受信料を払うか!という気になるわな。


確かに近鉄奈良の地下、電波入るようになっているな。


ある論文を読んでいたら、理路整然と自らが強い利益関係をもつ団体の利益拡大に資する内容になっていた。これが「頭が良い」ということか、とその手腕に納得した。プロフィールの部分で、その団体について一言も触れていないあたりも素晴らしい。

前進亭かくまるさんがリツイート | 4 RT

「小学生に英語を」にしても「学校教育にプログラミングを」にしても、「どっちにしたって国語出来ない奴は何をやらせてもダメ」という大原則を忘れちゃいかんと思うんよねぇ。まず日本語教えようや。

前進亭かくまるさんがリツイート | 302 RT

え?え?事故後判断?どういうこと??

東京新聞:30キロ圏外は事故後判断 規制委が今春にも指針改定へ:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/s/article/2015…

前進亭かくまるさんがリツイート | 8 RT

同じ犯情の事件であっても,犯罪件数が減るほど,相対的な社会的逸脱性が高くなるので,国民感情は厳罰化の方向へ向かうのではないか。
すなわち,犯罪が増えているから厳罰化が必要だというわけではなくて,犯罪が減っているからこそ厳罰化の必要性が叫ばれるようになったのではないだろうか。

前進亭かくまるさんがリツイート | 7 RT

川崎での教諭の対応に対する非難を見ていると、教育委員会は「再発防止に向け」とか言っているが、大多数の国民は教員に死ぬまで働いて欲しいんじゃないの?>熱血先生26歳の死、労災認定 授業や部活に追われ… - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/heo1

7 件 リツイートされました

これが歯止めになるのか。もう公明党は「平和の党」の看板を下ろすべし。>時事ドットコム:公明、恒久法容認へ3原則=自衛隊派遣に「歯止め」 jiji.com/jc/zc?k=201503… @jijicomさんから


募集開始:平成27年2月27日(金)第1次受付締切:平成27年3月27日(金)
第2次受付締切:平成27年5月27日(水)。相変わらず短期間だが。>小規模事業者支援パッケージ事業 補助金・助成金|ミラサポ 未来の企業★応援サイト mirasapo.jp/subsidy/subsid…


週刊新潮が実名と写真掲載 川崎中1殺害容疑の18歳 bit.ly/1aL4yEd

前進亭かくまるさんがリツイート | 361 RT

この出版社がやっているのは、18歳の被疑者同様「リンチ」以外の何者でもない。そして「売りたい」意識を美辞麗句で誤魔化している分、18歳の被疑者よりタチが悪い。>RT


生活保護“トップ”大阪市「プリカにチャージ」実験、参加希望わずか“5世帯” - 産経ニュース sankei.com/west/news/1503…

地元の商店で使えないプリカを忌避する人が多いのは当然。大阪市はモデル事業を断念すべき。今後、利用の強制が起こらないか、監視が必要です。

前進亭かくまるさんがリツイート | 250 RT

何が「事件の残虐性と社会に与えた影響の大きさ少年の経歴などを総合的に勘案し」だ。「売れるから」ですって言えよ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 19 RT

東京新聞「こちら特報部」が、今国会での安倍首相の低劣な答弁内容にズバリとメスを入れた。安倍首相の答弁を二枚舌型、すり替え型、ご都合主義型、棚に上げて型の四つに分類。安倍首相の答弁の不誠実さを見事に浮き彫りにしている。権力監視の鑑だ。 pic.twitter.com/E2PeYP9jN2

前進亭かくまるさんがリツイート | 276 RT

@NTUY_uncle_bot @milkteaemon ベトナム戦争の頃アメリカ政府高官が「貧困から、獰猛で有能な兵士が産まれる。強いアメリカを維持するためアメリカには貧困は必要なのだ」と言いました
安倍の貧困拡大政策は、貧困で、国民の知性と理性を奪い、国民をウヨク連中のように

前進亭かくまるさんがリツイート | 15 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日(水)のつぶやき その1

2015年03月05日 01時09分40秒 | つぶやき

新千歳空港に鹿侵入 発着約30便に遅れ bit.ly/1EenQMR

前進亭かくまるさんがリツイート | 105 RT

IS支持者がツイッター創業者を脅迫しているようですが、ここで西アジアの大国トルコのエルドアン首相の発言を見てみましょう pic.twitter.com/KuvcBgcfmU

前進亭かくまるさんがリツイート | 367 RT

【フィリピン周辺で沈んだ旧日本軍の軍艦】 pic.twitter.com/imXSL2Fmiw

前進亭かくまるさんがリツイート | 98 RT

10件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/www.j-ca… “もはや韓国とは「基本的価値を共有」していない 外務省サイト「基礎データ」更新が大波紋 : J-CASTニュース” htn.to/7bLUs7 #韓国

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

労働者派遣法の改正案を担当する厚労省の課長が「これまで派遣労働はモノ扱いだった」と発言していたという。ずいぶん“正直な”課長さんだ。官僚の“本音”を聞かせてくれたことに感謝したいくらいだ。
【「派遣労働はモノ扱い」発言で陳謝】  nhk.jp/N4I54CD5

前進亭かくまるさんがリツイート | 57 RT

派遣は本質的には「人」ではなく匿名の「能力・スキル」を提供してもらうものだから、この課長の発言内容は間違いではない(表現することの是非は兎も角)。そしてそここそが、派遣労働の本質的な問題。>RT


人気のデザインが新素材・お手頃価格になって登場
焼きごて 肉球 【焼印 】 item.rakuten.co.jp/majimaya/10005…
あ…ホットケーキとかに使うのか、と気付くまでの一瞬、ちょっと物騒な光景を思い描いてしまった pic.twitter.com/RvlVp0zhyh

前進亭かくまるさんがリツイート | 5346 RT

実質賃金マイナス続く - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/heja 深刻な実態。生活改善へ大幅賃上げが必要です。労働総研の提言では6%の賃上げがないと生活改善につながらないと…

前進亭かくまるさんがリツイート | 7 RT

AO・推薦入試を全学部に拡大 大阪大、17年度から t.asahi.com/hejd

前進亭かくまるさんがリツイート | 42 RT

AO入試の問題点はさんざん語られてきたはずなんだけどなあ。「ゆとり教育」を見直すと言いつつ、AO入試だ「人間を見る」だと、迷走している感が拭えないのだが。>RT

1 件 リツイートされました

前RT:朝日「「天才」と言われた能楽師、観世寿夫の稽古がCDに」digital.asahi.com/articles/DA3S1…

前進亭かくまるさんがリツイート | 33 RT

武蔵を発見したポール・アレン氏がヨットを持ってるって聞いたから調べたんだけど金持ちってこれがヨットなの pic.twitter.com/MxgYGSOVBC

前進亭かくまるさんがリツイート | 2420 RT

【更新情報】ほのかな甘み かぼちゃワイン「エル」4月発売 kyoko-np.net/2015030401.html

前進亭かくまるさんがリツイート | 185 RT

今夜の報ステは安倍政権の武器輸出解禁の危険性を、先輩国ドイツの失敗例で懸命に警鐘を鳴らした。「ひとたび輸出してしまえば、5年後、30年後にどこにあるかなどわからない」(ドイツ野党議員)「サウジに輸出してもその先どこに行くかわからない」 pic.twitter.com/jFytqA4Rce

前進亭かくまるさんがリツイート | 510 RT

翁長知事、辺野古破砕許可取り消し「可能性大」
ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…
県によると、破砕許可が取り消されれば、防衛局は移設に向けたボーリング調査などの海上作業を実施できなくなる。 pic.twitter.com/wzA5bRqSfv

前進亭かくまるさんがリツイート | 102 RT

この人は自らが報道機関に対して抑圧的に機能しうる最高権力者であるという自覚がないか、自覚があってもないフリをしているかのいずれかである。→安倍首相:番組に注文「言論の自由」…批判へ反論 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

前進亭かくまるさんがリツイート | 534 RT

地方では「優良」消費者層というのが公務員とか農協職員とかに限られてるからそれらを破壊したらそりゃ地方は疲弊するだけだわな。農業も本格的な競争に晒されたら当然選択と集中で淘汰されるので全体としては縮小するしかないし。

前進亭かくまるさんがリツイート | 12 RT

確かに専業議員による地方自治というのは、都道府県や一部の都市はともかく難しく転換すべきなんだろうなあ。土日夜間開催が処方箋になるかはともかく。あと、過疎地ではすでに兼業議員の世界だけどこのような担い手不足の問題も… sankei.com/west/news/1503… >RT

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

大切なことなので2回言いますが、「教養がない」というのは、別に過去の文学作品のタイトルを知らないということではなく、自分の知らない事はこの世でさして重要でもないと思い込んでしまう視野狭窄のことです。つまり、世界を自分の物差しで測って事足れりとする態度のことです。

前進亭かくまるさんがリツイート | 8839 RT

「凶悪化してるから少年法改正!」という人が凶悪化してないことをデータで示されたとたんに,「凶悪化しているかどうかは関係ない」と言い出すの,本当にロックだなあって

前進亭かくまるさんがリツイート | 70 RT

これ、橋下の「経費削減のために都構想実現」と言っていたのが、経費が削減されないのが分かったら「経費削減されるかどうかは関係ない」と掌を返すのと同じだよなあ。>RT

1 件 リツイートされました

「明白におかしい」と思っても「周囲はみな正しいと言ってる」「おかしいと思う自分の判断に自信がない」「おかしい、と批判すると周囲から責められそう」という理由で黙って酷い目に遭ってる人はとても多い。「明白におかしいことに『おかしい』と断言できる」為には勉強せなあかんのよ。日々勉強です

前進亭かくまるさんがリツイート | 205 RT

これが「教養の力」と「専門の力」なのかなあとうっすら思ったり。無知の知のための教養、そのうえでおかしいものを排斥して知に向かうための専門性>RT

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

現状を「おかしいのでは?」と疑う視座は現状の中ではなく、現状の外にある。空間的に「外国では?」であり、時間的には「過去は?」。現状を盲目的に肯定させたい者は、歴史を捏造し、海外の情報を隠蔽する。


グローバルでえらい人たちが言っているのは「日本史教わっても役に立たない」ではなくて、「日本史教わってもらっても俺の役に立つ人間にはならない」って意味だということは、だいたいの人は分かるわけで、それでもグローバルでえらい人たちの役に立つ人になるのが素晴らしいことだと思う人はいる。

前進亭かくまるさんがリツイート | 249 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(火)のつぶやき その2

2015年03月04日 01時09分55秒 | つぶやき

アレか、「撃ち方やめいになれば良い」か。安倍が言った訳ではないんだっけ?>RT


こんなのがあると、朝日新聞は楽天の批判はしにくいだろうな。少なくとも、見る側はそういう目で見るわな。>朝日新聞デジタル 総合ガイド 朝日新聞デジタル楽天スーパーポイントコース digital.asahi.com/info/rakuten/


時間見間違って特急になっちまったい。電話できたから良しとしつつ、束の間の寛ぎをば。


【ついに!】ハリルホジッチ氏 代表監督就任へ
news.livedoor.com/article/detail…

2018年ロシアW杯の指揮を前提とした1年ごとの更新。大仁会長は「もう大丈夫」と、12日の日本協会理事会に諮った上での正式決定を示唆した。 pic.twitter.com/bbXYEzmTIz

前進亭かくまるさんがリツイート | 148 RT

ったく責任とらねえ連中だなあ…。これも八百長で挙げられたら、さすがに切腹ものか。>RT


武官が文官を止めるって状況、普通は逆じゃねえか?


筆者からウラをとった。
今の産経新聞には本当に冗談抜きで
校閲が存在しないとのこと。
もう笑えない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 342 RT

産経新聞、整理・校閲部門を一部分社化 社員は出向 - edgefirstのブログ edgefirst.hateblo.jp/entry/20131016… 以前このようなことが報じられていたな。存在しないというのは本社にないということか。最近問題になる例多く、外注化に伴って校閲機能が低下していそうな>RT

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

下村文科相側、任意団体関係者に取材に応じないよう依頼メール(FNN):「政治とカネ」の問題で、野党が追及している団体関係者に対して下村文科相側が取材に応じないよう依頼するメールを送っていた。headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?… pic.twitter.com/xovBuWAzLa

前進亭かくまるさんがリツイート | 289 RT

取材されると疚しいことがあるんだろうな…(笑)>RT


えー、いままで100回以上聞かれましたので診療上の秘密にはならないと思いますから言いますが、「この子は一回注意したことができない」という相談を腐るほど受けましたが、子どもどころか大人でも「一回注意したらできるようになる」天才は、目撃したことがありません。

前進亭かくまるさんがリツイート | 26831 RT

NHK経営委員会で委員長代行を務め、3年の任期を終えた上村達男・早大教授のインタビュー。「籾井会長を立派な会長だと思っている委員はほぼいないのでは…ずっと罷免すべきだと思っていた…NHKは時の政治状況に左右されてはならない」。3日朝刊文化面。隣のZAZの記事もよろしく。

前進亭かくまるさんがリツイート | 356 RT

コミュ障だから手に職つけてフリーになりたいっつう学生よくいるけど、フリーは自分で営業せんといかんのでもっと人生が詰むという当たり前の話。

前進亭かくまるさんがリツイート | 115 RT

救いがたいが、これは真実(笑)「コミュ障」という自己認識があるのだったら、定年まで特定の職場で定型的な業務を回すのが一番良かろう。「手に職」はその「特定の職場」を捕まえるためには有意義であると思料。>RT


ウイリアム英王子が中国の習近平主席と面会(BBC)bbc.in/1zU0Uxu 同王子の日本訪問に関するBBCの記事は計5本あったが、首相との2ショット写真はおろか、Abeという名前すら全く出なかった。「日本は今、そういう状況だ」と、国民は認識しなくてはならない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 746 RT

これはAbeと会った事実が、英王室、引いては英国にとって不名誉である、というBBC(公共放送(笑))の判断、ということなのだろう。それを以て国連脱退を良しとした戦前日本の如き野郎自大に走っていくのか、欧米近代のある面は普遍的な正義と考えて反省し、改めていくのか。


あんたらのおかげで、だんだん「あんたらが表現してるような韓国」に似てきたね、日本が。

前進亭かくまるさんがリツイート | 26 RT

出た!これが江戸しぐさ「口ふうじ」か!?

『下村文科相側、任意団体関係者に取材に応じないよう依頼メール』(フジテレビ系(FNN)) headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…

前進亭かくまるさんがリツイート | 88 RT

「氷の壁」を作る計画だったが結局完全に凍結せず、止水に失敗。他方、処理水海洋放出の是非は「議論すら凍結状態」だという…。これがいまの日本の姿。目を背けずに読むべき→<東日本大震災4年>福島第1原発の現状 想定外続く廃炉作業(毎日新聞)mainichi.jp/journalism/lis…

前進亭かくまるさんがリツイート | 57 RT

安倍首相の3本の矢とは何か?一の矢は2004年、自身が代表の自民支部が国の事業を受注した会社から20万円貰った事だ。二の矢は2007年、同支部が国から補助金交付された法人より12万円貰った事だ。三の矢は2015年、国の補助金交付が決定した企業2社から同支部に62万円貰った事だ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 11 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日(火)のつぶやき その1

2015年03月04日 01時09分54秒 | つぶやき

給食が「餌」なのは、決めた人間が「屑」だから仕方がない。


(承前)しかし、橋下「改革」の象徴だわな。「改革」は結果の改善を意味せず、改悪される可能性もある(低くない)。「改革」の美名に惑わされず、結果がどうなるかの想像、或いは実際どうなったかの検証が必要だろう。


1億を超える人口を抱えながら、少年による殺人事件が年一桁台で推移しているって、むしろ日本人は誇りに思っても良いくらいなのに、自虐的な人が多いんですね。

前進亭かくまるさんがリツイート | 288 RT

就活開始時期の件だってなんで経済界や教育界の話し合いだけで決まるんだ。学生は話し合いすらできない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 10 RT

特定党派じゃない、あくまで全学生を代表する学生自治会とかも必要だと思うのよ。そういう学生自治会がいくつもできればちゃんとした利益団体になる。政府や企業に対抗できる。学生がバラバラな今の状態じゃ政府や企業と話し合いすらできない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 12 RT

シャープ、資本支援要請 主力2行に1500億円規模 s.nikkei.com/1DKD3nG

前進亭かくまるさんがリツイート | 49 RT

「知らなかったら問題ない」は安倍自身の言い訳だったんやね。確かに補助金を貰っているかどうかは分からないかも知れないが、補助金を貰っている企業から権限を持つ者が政治資金の供与を受けるのは問題。そう考えれば企業献金の全面禁止、が妥当な気がするのだが。

1 件 リツイートされました

政治とカネの話は、本来メインにすべきものではないと思う。政治に何故かカネがかかるという事実、そして政治家は結局そこから逃れられない。批判しても、お互い脛に傷は何かしらあるのではなかろうか。


ISISが破壊した博物館の展示物はレプリカだった?
略奪や破壊を見越して、あらかじめ職員がBaghdadへ疎開させていたとのことです。
「ISISはその金銭的な価値をよく知っているよ」
blogs.artinfo.com/artintheair/20…

前進亭かくまるさんがリツイート | 737 RT

たった70年前までは、日本でも特攻という名のジハードが行われ、軍人らが日本刀で敵兵の首切りを繰り返し、その数を互いに競っていました。それを新聞社が誇らしげに報道するような狂った社会だったのです。私たちは現実を直視しなければいけません。 pic.twitter.com/SxGxd3YAzN

前進亭かくまるさんがリツイート | 62 RT

久々に早い出勤。とりあえずドトールでモーニングなり。


韓国だと思ったら、日本の話だったんやね。>時事ドットコム:「教科書訂正要求は圧力」=歴史学者20人が安倍政権批判-米 jiji.com/jc/zc?k=201503… @jijicomさんから


消費税が10%になると年収500万円の方は保険、年金、所得税等を加えると合計140万円は国に持っていかれる。約360万円の実質収入。これでは人口増の為に子供3人育てるなど到底不可能。その上、大企業減税財源確保の為に外形標準課税をやられたら中小企業は倒産しか無い。アベノミクスの嘘。

前進亭かくまるさんがリツイート | 1242 RT

言い方はキツいが。
基本的にはこういう無理解な人が生まれてしまうのは、正しい知識の発信が足りないのだなと反省する事にしている。
光市のときも、モトケンブログとかそりゃ衝撃的でした。
あれから、まだまだ頑張りが足りないなと。

前進亭かくまるさんがリツイート | 9 RT

名人挑戦は6勝3敗の行方八段、渡辺明二冠、久保九段、広瀬八段によるプレーオフとなりました。
広瀬八段-久保九段戦は3月5日、その勝者と渡辺明二冠の対局は10日、最後の行方九段との対局は16日です。 #shogi #meijinsen pic.twitter.com/8HMMYrCFOY

前進亭かくまるさんがリツイート | 80 RT

お金を貰ったら、人情として「お礼」したくなる(今のマスコミも、安倍に「お礼」している)。でもその「お礼」は公正でないケースが多い。だから政治を少しでも公正に近付けるため、権限を持つ者に対する政治献金を規制しているのだろう。


安倍政権で立て続けに発覚する政治とカネの問題は、安倍首相自身にも波及しました。政治とカネについて、「しっかりと説明責任を果たしていかなければならない」とは、首相自身が1日に語った言葉です。補助金交付企業 首相側に寄付
tokyo-np.co.jp/article/politi…

前進亭かくまるさんがリツイート | 341 RT

政府・日本が「やるべき」ことではなく、安倍が「やりたい」ことが行われている現状は異常。安倍は「政策が良くない」云々以前に、政策の理由やその効果を考える、といった論理性がなく、口先で「説明する」と言うだけ、という政治姿勢、或いは存在がメタレベルで不適切。


憲法的にも、実効性も、ほぼできそうにないことを、何重にも接ぎ木しているような感じがしてなりません。府、邦人救出5例提示 与党「非現実的」と指摘も
tokyo-np.co.jp/article/politi…

前進亭かくまるさんがリツイート | 84 RT

【厚労省 午後10時以降残業禁止】厚生労働省は、率先して働き方の改革に取り組む必要があるとして、2日から午後10時以降は原則として職員の残業を禁止する新たな取り組みを始めました。 nhk.jp/N4I54CCE pic.twitter.com/qXdCAJublc

前進亭かくまるさんがリツイート | 588 RT

これは正しい方向と思う。そうなった場合に「持ち帰りする」「早朝出勤する」「隠れ残業する」等、一般企業で「残業規制がどのように骨抜きされるか」も実体験できるだろう。>RT


住民投票は都構想に賛成か反対かを尋ねるわけじゃないんです。ほとんど橋下維新だけで突貫作業で作った設計図のままでいいのかどうかということなんです。だからあなたが都構想という概念に賛成でも、設計図がイマイチ分からないなら、今回は反対するべきです。賛成するのは心底納得してからで十分。

前進亭かくまるさんがリツイート | 44 RT

戦術的・戦略的には兎も角、原理としては献金OKでも良いかな、と個人的には思わなくもない。ただし「完全匿名」の仕組を作るのが前提。また、政党助成金は廃止するか、小規模政党に限ることになるだろう。献金を集めるために「私は金持ち優遇策をとります」と言う政治家や政党が出ても良いだろう。


メディアは「事実はどこにあるか」よりもどう市民感情を満足させるか=視聴率アップを優先させてきたので、犯罪報道も私刑モードになるのは当然です。事実よりもコメンテーターの怒りのコメント=市民の代弁者が重要となる。

前進亭かくまるさんがリツイート | 69 RT

@hiromi19610226
首相にも補助金企業が寄付 化学関連2社、計62万円 chugoku-np.co.jp/local/news/art…

案の定、安倍政権がカウンターを…読売が民主党・岡田克也代表の不正献金を報道か lite-ra.com/2015/03/post-9…

前進亭かくまるさんがリツイート | 9 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(月)のつぶやき その2

2015年03月03日 01時09分29秒 | つぶやき

しかし本当にヤバいのはこいつだ、昭和39年7月21日生まれ50歳住所不定無職 pic.twitter.com/TetHVoR8fU

前進亭かくまるさんがリツイート | 283 RT

イギリス高級紙タイムズがウィリアム王子のNHK訪問を痛烈非難(NAVAR)bit.ly/1Cgqh2i 英国の大手メディアは、自国の王子が「歴史修正主義」政策に邁進する日本の現首相周辺に「政治宣伝の道具」として利用されている状況を的確に見抜き、警鐘を鳴らしている。

前進亭かくまるさんがリツイート | 437 RT

今読んでる確率論の本に
「確率論は19世紀から20世紀初頭にかけての数学の厳密化・定式化に落ちこぼれ、実用にしか役に立たない数学となっていた」
という記述があるんだが、「実用にしか役に立たない」というフレーズが大変良いと思う

前進亭かくまるさんがリツイート | 957 RT

「一度嘘をついた人間は、その嘘を糊塗するために別の嘘をつき続けなくてはならなくなる」とよく言われるが、「一度権力の嘘を容認したメディアは、その自らの行動に伴う責任から逃れるために、権力がつき続ける嘘を永久に黙認しなくてはならなくなる」という問題が、今の日本で顕在化していると思う。

前進亭かくまるさんがリツイート | 464 RT

「人権屋」と揶揄する者の人権は誰によって天賦のものとされ、誰によって保障されているのか。天に唾する者め。


「労働基準法等の一部を改正する法律案要綱」の答申: bit.ly/1E8H2LP

前進亭かくまるさんがリツイート | 1 RT

渋谷区の条例で注目集める「同性婚」憲法は認めていないのか? 弁護士27人に聞いた bengo4.com/topics/2722/  9人は要求さえしている(法制化しないと違憲)と考える。禁止されている(法制化すると違憲)と考えるのは1人だけ。これぞ法律家の常識的感覚!

前進亭かくまるさんがリツイート | 3 RT

【上杉隆への迷惑行為への対応のご報告】 uesugitakashi.com/?p=10361 @uesugitakashiさんから

炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人anago.2ch.sc/test/read.cgi/…

前進亭かくまるさんがリツイート | 25 RT

首相ヤジ問題:「昔なら内閣が吹っ飛んだ」識者に聞く(毎日)bit.ly/1CgI35q 山谷国家公安委員長の件、曽野綾子氏の件など、首相周辺に不利となる問題については、朝日も毎日も「外部の人間に語らせる形」でしか批判しない。自社の価値判断に基づいた批判は書かない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 290 RT

ニュースが紹介され出しましたので、コメントします。本日京都産業大学は法務研究科の学生募集を平成28年度から停止することに決定したと発表しました。現在の状況から見ると受け入れざるを得ないと。 長くなるので詳細はこちらをご覧ください facebook.com/Kusakadenka/po…

前進亭かくまるさんがリツイート | 85 RT

再稼働 核ごみ対策条件 日本学術会議、国に提言へ「将来世代に無責任」
nishinippon.co.jp/wordbox/word/8…
「国、電力会社、科学者に対する国民の信頼は福島第1原発事故で崩壊した状態で(核のごみの)最終処分地の決定は困難」と指摘 pic.twitter.com/pZuRGKvkPJ

前進亭かくまるさんがリツイート | 204 RT

被害者にせよ、被疑者(必ずしも加害者とは限らない)にせよ、守られるべき法的利益があり、そのために法律面での代理人たる弁護士が活動する必要がある。弁護士という「記号」に反射的に拒否反応を示す向きもあるようだが、必要性にも思いを馳せて貰いたいわな>RT

前進亭かくまるさんがリツイート | 2 RT

この人に聞いた手と云う「5八銀」も、またコンピュータが指した手、なのかも。>A級順位戦9回戦、久保九段戦。 - 渡辺明ブログ blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/…


原子力は結局、リスクの先送りでしかないと思うのだけどねえ。ブラック・スワンと同じ話。


「マスコミよ、もっと怒れ」などと外部の人間に語らせて、小見出しにして、それで話を終わりにしている。昔の新聞は、こんな卑怯な態度はとっていなかったと思う。地方紙が今でも堂々とやっているように、首相や閣僚、その周囲にいる人間の道義的問題は、自社の価値判断に基づいて痛烈に批判していた。

前進亭かくまるさんがリツイート | 184 RT

政府の言うことを紹介するだけならば、マスコミは要らない。それならば政府の発表記事をそのまま読めば良い。皆が「今のマスコミならば要らない」と気付いてしまったから、新聞の購読部数が減少し、テレビを見ない人が増えているのではないのか?


東京新聞のこの図がわかりやすい。暴走しやすいように、地ならし 

「文官統制」廃止案問題は 制服組暴走の抑止低下
tokyo-np.co.jp/article/politi… pic.twitter.com/uRZjIIXszn

前進亭かくまるさんがリツイート | 108 RT

先ほど、犯罪者差別という言葉を使いましたが、犯罪者を自分とは異質なものと考えて自分たちの周囲から排除しようという考え方は、まさに差別そのものです。しかし、そのように考えても周囲から排除することはできませんし、差別によって犯罪者はますます凶悪になって自分たちの社会を脅かすでしょう。

前進亭かくまるさんがリツイート | 58 RT

宇宙人類学の第一人者の研究室にて見つけたありがたいお言葉 pic.twitter.com/SLBdrOBfHP

前進亭かくまるさんがリツイート | 4791 RT

人によっては真っ黒に見えるそうです pic.twitter.com/8eeetIRbGF

前進亭かくまるさんがリツイート | 3373 RT

厚労省幹部「派遣は使い捨て、モノ扱い」 民主党が追及 - t.asahi.com/he4a"ひどい!そのような派遣労働者の過酷な実情をわかっていながら、今回の派遣法改悪により、3年の派遣上限期間をなくし、一生、派遣で働かざるを得ない若者を増やすのは言語道断!#fb

前進亭かくまるさんがリツイート | 48 RT

「キン肉マン」バッファローマンら悪魔超人のソフビ、仲良く7体セットで登場 natalie.mu/comic/news/139… pic.twitter.com/SDbOE3sqLt

前進亭かくまるさんがリツイート | 129 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(月)のつぶやき その1

2015年03月03日 01時09分28秒 | つぶやき

加害者の実名報道をさせろ、と言っているが、もし冤罪だった場合の「落とし前」はつけられるのか?「国民感情が許さない」と言うが、確定前の被疑者の実名やら家族やらのプライバシーを晒すのは「私刑(リンチ)」であろう。犯行に怒りを覚えることと、だから私刑を加えても良いこととは別問題。


久米田先生の新作『スタジオパルプ』act.1読了。…ファンサービスがハンパねえ!「これだよこれだよこ黄金のパターンだようおうおう」と悶えながら2回ぶっ続けで読みました。一見様には敷居めちゃ高いが往年のファンなら必読 natalie.mu/comic/news/139…

前進亭かくまるさんがリツイート | 80 RT

「おまわりさん!早く来てください!父と男の人がもう一時間もケンカしてるんです!」 「なんだって?なんでもっと早く知らせなかったんだ」 「さっきまで父が勝ちそうだったんです」

前進亭かくまるさんがリツイート | 2 RT

挑戦は4人によるプレーオフ、陥落は三浦九段、阿久津八段。>5局すべて決着 プレーオフへ 将棋界の一番長い日 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/hdq5


世間の無理解を笑うよりは、理解させるような広報をしてなかったことを反省して今後につなげる方が建設的だと思うよ。

前進亭かくまるさんがリツイート | 6 RT

電王戦×TOYOTA「リアル車将棋」ミニチュア風ダイジェスト (2:06) nico.ms/1425039551 #so25674636 #nicoch


「戦前の少年犯罪」を読むと、昔は凶悪少年犯罪に対して「まあわけわからんやつは一定数いるよな」ぐらいの印象の扱いで、新聞紙面での扱いも小さかった。(続く)

前進亭かくまるさんがリツイート | 258 RT

なぜ捜査状況が逐一外部に漏れるのか?誰が漏らすのか? → 18歳、中1殺害容疑認める供述「暴行チクられた」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150302-…

前進亭かくまるさんがリツイート | 7 RT

大阪の中学生が「これ給食ちゃうで、餌やで」と言ったとかで、橋下が激怒しているようですが、ここで大阪の給食と、陰山英男氏が顧問をつとめる立命館小学校の給食を較べてみましょう。
(左)立命館小 (右)大阪 pic.twitter.com/TiyIzsoeA3

前進亭かくまるさんがリツイート | 1842 RT

ウィリアム王子の東日本大震災の被災者訪問についてのBBCの報道。安倍に関わる要素を完全に抹消しているのがスゴいwBBC News - Prince William meets Japan tsunami survivors r bbc.in/1AWRgN7

前進亭かくまるさんがリツイート | 749 RT

挑戦・降級争いもシビアだが、「挑戦・降級に関係ない」佐藤九段深浦九段戦も、勝ったら5位/負けたら8位という雲泥の差になったんだなあ。>名人戦棋譜速報|第73期A級対戦表 meijinsen.jp/game_list/meij…


この見出しを見ると「しょうにんのこういは,そのえいぎょうのためにするものとすいていする」という条文になるのかと思ってしまう。/六法、全てひらがなに 商法、来年にも改正 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1DGKfRG

前進亭かくまるさんがリツイート | 22 RT

最近は日本語が変質してきて、本来は根も葉もない事を言うのを「風評」と言っていたが、おかしな事に、今は事実を率直に言うと「風評」と言われる可能性がきわめて濃くなって来ている。これは本当に何とかしなければならないと思う。

前進亭かくまるさんがリツイート | 409 RT

「大学准教授」っていう意味のロシア語の単語、「高等教育を受けた泥棒」っていう意味と「男性器」っていう意味があるらしくてほとばしる悪意にもはや快感すら覚えている pic.twitter.com/oZdYKK2CKp

前進亭かくまるさんがリツイート | 3222 RT

最悪。
メールで 「ヤマトからの不在届けのお知らせ」 とのメール通知があり そこのアドレスを開いたら 「現在 混み合っております。 しばらく経ってから 再度 クリックしてください。」との通知。
それから 大量の迷惑メールが_| ̄|○
皆様 お気をつけ下さい

前進亭かくまるさんがリツイート | 9447 RT

ここは未だに橋下徹に一定の支持のある大阪府民に配慮して大阪府を「大阪と」に名前だけ変更する「大阪と構想」で手を打ったらどうか。都構想を支持する識者をと学会と呼んで。

前進亭かくまるさんがリツイート | 76 RT

産経新聞社も、曽野綾子氏も。異論が目立ってくると「文化による差異」を逃げ口上にします。そのまやかしに共感しない慎重さを、みなさまに呼びかけたい。差別論者へのうかつな共感が、20世紀前半に、あのアパルトヘイトの台頭を許したのですから。 synodos.jp/society/13008

前進亭かくまるさんがリツイート | 219 RT

差別をする人たちのあるある特徴は「すぐに話をずらすこと」。人種や障害を理由にして排除を始めるくせに、分が悪くなると、態度が悪い、ことばづかいが悪い、マナーが悪い、考え方が理解できない、などと別の基準を後出しでもってきて、結論は変えない。その非論理的なところが、どうしても許せない。

前進亭かくまるさんがリツイート | 132 RT

いわゆる「内縁の妻」を健康保険の扶養に入れる場合に必要な書類 blog.goo.ne.jp/kkmaru/e/3be8c…


世の中の様子見てたら、少年事件は少年法が廃止されると、成年の事件より重く処罰されそうだよね

前進亭かくまるさんがリツイート | 24 RT

お稽古だん。『花月』の舞囃子と『敦盛』の謡。おうちに帰ってこれから読書です。敗戦国の敗戦経験の受け容れについて、資料としてヴァイツゼッカーの『荒れ野の40年』を読む。わが国首相の知性と徳性の低さと比べて、同じ敗戦国の政治家とは思えないくらい格調が高いですね(泣)

前進亭かくまるさんがリツイート | 56 RT

ウィリアム王子は獅子舞に噛まれたりNHKで時代劇コスプレしたりいろいろやらされているが、ウィンザー公ことエドワード8世も王子時代の1922年に来日し、鎧兜を着用したり高島屋呉服店配達部の人力車夫のコスプレをしてる。 pic.twitter.com/DbVkAoCf4r

前進亭かくまるさんがリツイート | 4777 RT

死刑にならない以上、いずれ社会復帰してくるのだから、更生してもらわないと困るのだが、更生不要とか言ってる人達は何を考えているのだろう?

前進亭かくまるさんがリツイート | 109 RT

無期懲役で永久に隔離しておけ、俺たちの社会の住人じゃない、とか思っているんだろうな…。>RT


今、80代のうちの伯母は「私が通っていた尋常小学校で、喧嘩で刺し殺された子供がいた。刺した子はしばらく学校へ来なかったけど、又来るようになって、最近亡くなるまで普通に暮らしていた。特に「人殺しだ」とかそういう事を思わなかった。今考えればヘンな話だが、あの頃はそうだった」と言う。

前進亭かくまるさんがリツイート | 236 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする