させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

二月だね

2011-02-01 22:20:01 | 日々のこと

一月は 行く月

二月は 逃げ月

三月は 去る月

 

なんて 

 

なんとなく もの哀しい

表現では ありますが

確かに そう 思えるし

浸る間もなく 

一年の 始まりは

過ぎ去ってしまいますね

 

でも それは

ぼんやりしてたら

もったいないよ

悔いのないよう

やり残したコトが ないよう

自分速度で 駆け抜けてごらんと

ちょっぴり 螺旋を捲いてもらってる

そんな気もしますね

 

今年は お気に入りの

カレンダーを 捲るという

楽しみが 毎月持てて

それだけでも 

キリリ ピりリ 二ヤリと

月初めには なりそう

 

2月兎は ライザミネリ 風!

 

帰り道のFMでは

大好きな歌が

流れていました

 

二月の澄んだ

ヒンヤリした

空気感のように

静かで 

沁み込むような世界

 

昨年は アンサリ―の

ライブの アンコールで

そして 

運命の出逢いを 果たした 

「ななこが」の

ナナちゃんの 

贅沢な独唱で

この歌の世界に

打ち震えたっけ

 

今年も  ステキな

ヒトと 唄と 

出逢えますように

そう 

深く祈りながら

息をひそめて 聴いていた

 

「こころ」 

 

 

わたしのこころは湖水です

どうぞ 漕いで お出でなさい

あなたの白いかげを抱き

玉と砕けて

舟べりへ散りましょう

わたしのこころは灯火です

あの扉を閉めてください

あなたの綾衣の裾にふるへて

こころ静かに

燃えつきてあげましょう

わたしのこころは旅人です

あなたは笛をお吹きなさい

月の下に耳傾けて

こころ愉しく

夜を明かしましょう

わたしのこころは落ち葉です

しばし お庭にとどめてください

やがて風吹けば さすらひ人

またもや

あなたを離れましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする