させぼ moonlight serenade

自身の取扱説明書です
きっと

マヨナカノキッチン

2025-02-01 01:17:00 | 日々のこと



真夜中のキッチンで
ボゥッとしている

よしもとばななさんの
小説のコトバを
引用するなれど


『ワタシがこの世でいちばん
好きな場所は台所だと想う』


ここ数日
喉風邪を
ひいてしまい
ゴロゴロ過ごしていた


不思議なくらいに
食欲は衰えず
梅流しやら
思いつき
有り合わせの料理を
ちゃちゃちゃと作ったり

ふと目が醒めた
真夜中や明け方には
ホットミルクや
はちみつレモネードを
ずずずと啜り

あぁ
一生治らなかったらどうしよう
とか
明日人魚姫みたいに
何かと引き換えに
声が出なくなっていたら
いったい何を欲するだろうか
とか
そういえば
ここ数日
誰とも話してなかったな
とか
そんなコトを
スツールに腰掛け
ぼんやり考えたりした


おかげさまで
ずいぶん元気になり
今日いや
昨日の夕方には
散歩がてら
歩いて買い物に出掛けるまでに
快復している

しかも
明日
いや今日か

には
新しい
コンロがやってくる




家を建てた時のモノだから
もう二十六年経っていて
三口のうちの一口と
グリルが
経年劣化で
数年前から
使えなくなっていた

ちょうどのタイミングで
ほぼほぼ
ひとり暮らし状態だったので
さほど不便ではなくなったけれど

三口のうちの一口くらいで
やはり
世の中の奥方は
危機感を憶えるらしく
後が無くなる前に
ワタシもそれに倣い
新しくするコトにした

半日は
使えなくなるだろうから
今のうちに
今日買い出しした
食材で
煮物やら汁物やらを
コトコト
グツグツ
仕込んでいる

そんな
真夜中のキッチンなのだ

よくぞ
二十六年もの間
ワタシの行き当たりばったりショーに
付き合ってくれたなぁと
感謝している


有り難いコトに
ワタシの大切なヒトたちは
その行き当たりばったりショーを
ニコニコ喜んで
平らげてくれる
そして
ワタシ自身も
たぶん
家事の中で
いちばん炊事が好きだし
手前味噌であるけれど
自身のごはんが大好きなのだ


そんな
ワタシの存在価値や意義を
証明してくれ
発表の場として
スポットライトを当ててくれる
キッチンには
感謝しかない


この頃は
想い浮かべるモノ
すべてが
感謝したいモノばかりだ

憎たらしいモノや
歯痒いモノは
これっぽっちも
浮かびやしない


ふわぁ・・・


切り干し大根も
ずいぶん汁気が無くなったし

トローチも
舐め終わったから

そろそろ
眠るとしましょうか


どんなに好きでも
キッチンの床は冷たすぎるので


また
明日ね


いや
また後でね



おやすみなさい


取り外す前に
お礼がてら
磨かせておくれ

頬擦りはしないけれど

愛おしさ
感謝
込めて


おやすみなさい

ワタシの
愛すべき
真夜中のキッチン











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セメテ、コノセカイカラ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事