先日の「愛車遍歴」に登場したテラコッタパオに触発されて、これまで自信がなくて避けてきたパオのテラコッタ色に挑戦してみました。手前の1/64 コナミ製パオは随分赤味がかった色をしていますが、水彩画の方は実際の色に近い雰囲気になりました。好き嫌いの分かれる色ですが、水彩画的には光沢感をだしやすい色です。
コナミ製のパオは小さいサイズなので、存在感をだすため意図的に赤味の強い色にしたのかもしれません。このパオ。ブラインドボックスのうえ、実車同様に生産個数の少ないレア設定。以前、苦労してオークションで入手しました・・。最近はオークションにもめったに登場しません。当時350円くらいで落札したアクアグレーとアイボリーも最近は2000円超えの高値で取引されているようです。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 日産へ](http://car.blogmura.com/nissan/img/nissan80_15.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ](http://car.blogmura.com/oldcar/img/oldcar80_15.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ](http://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar80_15.gif)
コナミ製のパオは小さいサイズなので、存在感をだすため意図的に赤味の強い色にしたのかもしれません。このパオ。ブラインドボックスのうえ、実車同様に生産個数の少ないレア設定。以前、苦労してオークションで入手しました・・。最近はオークションにもめったに登場しません。当時350円くらいで落札したアクアグレーとアイボリーも最近は2000円超えの高値で取引されているようです。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 日産へ](http://car.blogmura.com/nissan/img/nissan80_15.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ](http://car.blogmura.com/oldcar/img/oldcar80_15.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ](http://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar80_15.gif)
5月23日(水)夜のBS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」にパオが登場しました。3月に放送した高橋ひとみさんの回の再放送。
テラコッタのスチールルーフが登場しましたが、はたしてご本人の乗られていた仕様かどうかは分かりません。愛車遍歴のリストを見ると、ポルシェ911カレラ2カブリオレの前に2年くらい保有されていたようです。
<http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html>
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 日産へ](http://car.blogmura.com/nissan/img/nissan80_15.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ](http://car.blogmura.com/oldcar/img/oldcar80_15.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ](http://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar80_15.gif)
テラコッタのスチールルーフが登場しましたが、はたしてご本人の乗られていた仕様かどうかは分かりません。愛車遍歴のリストを見ると、ポルシェ911カレラ2カブリオレの前に2年くらい保有されていたようです。
<http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html>
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 日産へ](http://car.blogmura.com/nissan/img/nissan80_15.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ](http://car.blogmura.com/oldcar/img/oldcar80_15.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ](http://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar80_15.gif)
先日来、大騒ぎの金環日食。当地は快晴で部分日食がきれいに見えました。欲張って部分ばかりを1カットに集めてみましたが、良くわからない一枚。木漏れ日も部分日食しています・・。
前回の皆既日食は2009年7月22日。次回の金環日食は2030年6月1日(北海道)。
この地域で皆既日食が見られるのは2035年9月2日(北陸~関東)。このグラス、はたして23年後まで保存に値するか・・。
ところで、5月23日(水)、BS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」にパオが登場します。3月に放送した高橋ひとみさんの回の再放送。見逃された方はぜひどうぞ。
<http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html>
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 日産へ](http://car.blogmura.com/nissan/img/nissan80_15.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ](http://car.blogmura.com/oldcar/img/oldcar80_15.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ](http://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar80_15.gif)
前回の皆既日食は2009年7月22日。次回の金環日食は2030年6月1日(北海道)。
この地域で皆既日食が見られるのは2035年9月2日(北陸~関東)。このグラス、はたして23年後まで保存に値するか・・。
ところで、5月23日(水)、BS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴」にパオが登場します。3月に放送した高橋ひとみさんの回の再放送。見逃された方はぜひどうぞ。
<http://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/index.html>
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 日産へ](http://car.blogmura.com/nissan/img/nissan80_15.gif)
![にほんブログ村 車ブログ 旧車・絶版車へ](http://car.blogmura.com/oldcar/img/oldcar80_15.gif)
![にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ](http://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar80_15.gif)