PIKEなMINICAR

昔々デザインをしたパイクカーたちが主人公のブログです。
ちひさきものはみなうつくし。

アルミホイール

2008年07月31日 | PAO
1/1 PAOのオプション純正アルミロードホイールです。12×4.5J オフセット35 定価88000円。よく観察しないとスチールホイールにしか見えない珍品アルミホイール。思いっきりひねくれています。色はアイボリーのみ。

京商1/43パイクカーシリーズのバリエーションモデルとして出たフィガロ オープントップは、8本スポークの純正アルミロードホイールを組み込んで初期モデルとの差別化をはかっています。このPAOの標準車もアルミホイールや波型のマッドガードをつけるともっと差別化できたと思います。背景は1/1 PAOのオプションカタログ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標準車

2008年07月29日 | PAO
京商 1/43 PAO 標準車です。1/1 PAOのキャンバストップ車は標準車のルーフパネルをくりぬいて作られているので元は同じパネルです。そのため標準車のルーフパネルのビードは後端のかなり手前で止まっています。

この2台のモデルはルーフの他に微妙な違いがあり、標準車ではアンテナを伸ばした状態になっています。ちなみに1/1 PAOのアンテナはB12型サニーのものを流用しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニュアル

2008年07月27日 | Be-1
Be-1に取り付けたPAOのシフトノブです。Be-1の基準になった仕様は5速マニュアルの標準車。A/TはBe-1の雰囲気に合うものがなかったので新設しましたが、厳しい予算のため5M/TにはK10マーチの角っぽいものをやむなく流用しました。

PAOでは球状のノブを新設できたのでBe-1に付けることも可能。アイボリーホワイトの車体色に黒色のステアリング、シフトノブなどを設定したので、書体さえ気にしなければ形状や色はBe-1にもぴったりです。本来あるべき姿になってほっとします。長年使い込むと銀色の書体も剥げて気になりません。基本的には仕様を変更しないで使い込んでいただきたい車ですが、5M/TのシフトノブだけはPAOの黒色のものに交換することをお勧めします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーマル

2008年07月25日 | Be-1
1/1 Be-1のルーフと京商1/43 Be-1 ノーマル・ルーフです。変形ものが続いたので標準仕様を見るとほっとします。この京商のパイクカーバリエーションシリーズ、ノーマル・ルーフとかスチール・ルーフと呼ばれていますが、正式呼称は「標準車」(全高1395mm)と「キャンバストップ車」(全高1420mm)です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年07月23日 | FIGARO
K10をベースにしたオープン仕様の改造車です。1985年の東京モーターショーでBe-1が発表されたとき、ひっそりと電気自動車コーナーに展示され注目されることもなかったマーチEV-II。交流マグネットディスクモーター搭載の電気自動車。幌の下には巨大な鉄・ニッケルアルカリ電池を積んでいます。

Be-1と同時に開発していた超マイナーな一品製作のモデルですが、このような機会も逃さず、さまざまな屋根の開閉機構を試みるなかからBe-1やPAOやFIGAROのオープン仕様の構想が生まれていきました。累計約150万台生産されたK10マーチはこのような改造をするにはとても良いベース車両でした。

モデルは京商1/43 FIGARO オープントップ仕様。どこまでも続くバリエーション・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改造

2008年07月21日 | Be-1
大改造が施されたピンクのBe-1です。モデルは京商1/43 フィガロの日産オンライン300台限定仕様(イギリスに存在するカスタム仕様風)。2008年京商フェア会場限定モデルとしてBe-1ノーマルルーフ ピンク仕様が発売されていますが、塗色はこのピンクと同色。モデルの世界だけの仮想色なのでコレクションには加えないことにしました。ひいき目にみてもナチュラルカラーとはいいがたい塗装色。もう少し彩度を落とすなど、ひとひねり欲しいところ。

実車の方は1987年製、日産自動車テクニカルセンターの一般公開日にお披露目された大改造モデル。別にBe-1をベースにしなくてもよさそうなものですが、なぜか知らないところで突然発生。コンセプトもデザインも全く無視した珍車です。この他の珍車としては横浜スタジアムのリリーフカーとしてトマトレッドのオープンカーが存在しました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍耐

2008年07月19日 | S110・US110 SILVIA/GAZELLE(後期型)+240RS
デフォルメものの連続。マルイ製ノッポマシーンシリーズのUS110シルビアターボです。手前はDISM 1/43 US110 ガゼール。ここまでやる必要があるのか・・くじけそうになるくらいの過激なデフォルメモデルなので、完成までひたすら忍耐を要します。モーターライズモデルですが走らせる意欲がわきませんでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナー

2008年07月17日 | S12 SILVIA/GAZELLE
グンゼ産業のデフォルメ関連でS12シルビアターボRS-Xです。実車もモデルもマイナーです。デフォルメスケール1/48と記載されたグンゼ産業製BOYシリーズ。どこが1/48なのかよくわかりません。手前は2001年製のチョロQノスタルジックセット全15台の中の1台。せっかくチョロQより2まわりほど大きいサイズなのだからデフォルメするなら、もうひとひねり欲しいところ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常

2008年07月15日 | PAO
手前左がトレーディング仕様のPAOチョロQ(アイボリーのつもりかもしれませんが、どう見てもレモンイエロー)、右がオフィスカルーア仕様のPAOチョロQ、後ろがグンゼ産業製キーカーPAO。こうやってみるとキーカーのタイヤやホイールハウスの異常さが目立ちます。

車のコンセプトを無視した辛口改造車みたいな雰囲気。しかもノーマルルーフの特徴であるルーフ面のビードがありません。やっぱり消化不良です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形

2008年07月13日 | PAO
キーカーと称するグンゼ産業製PAO。PAOSIDEブランド商品で、この他になぜかパンプキンイエローのような黄色がありました。チョロQよりひとまわり大きいサイズでボディーのデフォルメもまずまずなのですが、キー状のガイドを差し込んで走行方向をコントロールするというギミックのため、キーの差込部、ゼンマイのリューズ部、無理なタイヤ設定など全体のまとまりに欠けた残念な一品。

ブログランキング・にほんブログ村へ


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ四駆

2008年07月11日 | PAO
ミニ四駆用のPAOのクリアボディです。日産自動車テクニカルセンターの一般市民公開日用に販売目的で製作されたマイナーなガレージキット。1989年製。塩ビの真空成型。適度なデフォルメ感で、着色するよりもスケルトンの方が面白い一品。ちなみにミニ四駆はタミヤの商標。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 車ブログ 日産へにほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯屋

2008年07月09日 | PAO
当時、日産自動車テクニカルセンターの中に期間限定で存在したPAOっぽいレストランの各種アイテムです。超激レア・・というより超マイナーなアイテム。社外からのお客様用兼社員用の手づくりのレストランで、このような施設を自社内にオープンさせるということ自体が社内の変革を匂わせる画期的な出来事でした。

画像はその内装、メニュー(サイの模様)、紙ナプキン、弁当の包装紙。わざわざすべてデザインしました。「Messiah PAO」ではなく「Meshiya PAO」なのがミソ・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロサイ

2008年07月07日 | PAO
取材用の資料を整理していたらモーターショー参考出品時の写真がでてきました。市販車との大きな違いは、ルーフサイドまで大きく開くリアサイドウインドウ、前後バンパーの形、キャンバストップ前端のデフレクター、ルーフレール、ルーフ後端のベンチレーター、4WSシステムの有無、エンブレムの形状といったところ。

ディスプレイには1/1のリアルなサイの白いレリーフ、白く塗った双眼鏡やパナマ帽、旅行鞄などを使いました。初期のネーミング案には「RHINO」なんていうのもありました。初期のプロモーションビデオにもサイが登場しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーターバイザー

2008年07月05日 | PAO
アイボリーPAOの綺麗な個体があまりないということで内外装の多くのディテールも取材対象になりました。このメーターバイザーはショーカーには付いていませんでした。いろいろな実験の結果、反射や映り込み対策として追加設定された部品です。

コストの制約が厳しくプレスで作ることになりましたが、信号機のひさしみたいで、それなりの雰囲気になりました。エクステリア部品は全て手がけましたが、人手が足りないということで急遽応援にまわって手がけた初めてのインテリア部品です。インテリアは本当にたくさんの部品があるので大変です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材

2008年07月03日 | FIGARO
久々にパイクカー関連の取材を受けました。三樹書房(MIKI PRESS) エンスーCARガイドシリーズに20年の時を経ていよいよ「Be-1」「PAO」「FIGARO」が登場します。A5版カラー&モノクロ 128ページ。予価1900円。2008年8月末出版予定。かなり濃い内容になりそうで楽しみです。画像は写真撮影の出番を待つモデルたち。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする