日産名車コレクション第59号 S12シルビアクーペの残念な部品の手直し。左側のクリアランスランプの形状をボディに合わせて右側の形状に作りかえる。簡単に言うと左側の部品が2個あるということ。
透明部品の厚みが1mmくらいあるので形状を削りだして磨くことにした。
道具は360番と1000番の耐水ペーパー、切手用ピンセット、カッターナイフ、そしてピカール。
意外と簡単。おさまりは何事もなかったかのような状態。
他の部位は2010年6月20日の記事と同じ。S12シルビア・ガゼールは5台目の手直しなので手なれたものです。
http://blog.goo.ne.jp/kobatads/c/fd1e4a1bb59010d974ccf8862af1e44c
透明部品の厚みが1mmくらいあるので形状を削りだして磨くことにした。
道具は360番と1000番の耐水ペーパー、切手用ピンセット、カッターナイフ、そしてピカール。
意外と簡単。おさまりは何事もなかったかのような状態。
他の部位は2010年6月20日の記事と同じ。S12シルビア・ガゼールは5台目の手直しなので手なれたものです。
http://blog.goo.ne.jp/kobatads/c/fd1e4a1bb59010d974ccf8862af1e44c
2010年最終の新アイテム。惰性で買った日産名車コレクション第59号 S12シルビアクーペ。次の第60号でついに完結。次回最終号がムラーノって登場が新し過ぎるのでは?
このシリーズでは16号にS12シルビア・ハッチバック、37号にS12ガゼール・クーペ、43号にS12ガゼール・ハッチバックと合計4台がラインナップされた。同じ金型による国産名車コレクション72号のS12シルビア・クーペを含めると、なんと5台。カラーバリエーション出し過ぎ。
今回はシルバー。思いっきり地味なモデル。出来栄えも期待していなかったが、想像を絶するアッセンブリー。右側に左側のクリアランスランプが強引に逆さ付け。どうしろというのだ。このパッケージは右側が見えないつくり。解説文や写真も使いまわし。粗製乱造のお手本のような企画。
しかしフルコンプ達成。アシェット社の策略にまんまと引っかかっております。
このシリーズでは16号にS12シルビア・ハッチバック、37号にS12ガゼール・クーペ、43号にS12ガゼール・ハッチバックと合計4台がラインナップされた。同じ金型による国産名車コレクション72号のS12シルビア・クーペを含めると、なんと5台。カラーバリエーション出し過ぎ。
今回はシルバー。思いっきり地味なモデル。出来栄えも期待していなかったが、想像を絶するアッセンブリー。右側に左側のクリアランスランプが強引に逆さ付け。どうしろというのだ。このパッケージは右側が見えないつくり。解説文や写真も使いまわし。粗製乱造のお手本のような企画。
しかしフルコンプ達成。アシェット社の策略にまんまと引っかかっております。
恒例のPAOの車検。今回の痛い出費はオイルパンとステアリングギア&リンケージ。ギア&リンケージはリビルト品。兵庫県の会社のもので一応2年・2万kmの保証付き。自賠責、重量税、いろいろ合計163,000円也。ついでに冬支度。スタッドレスタイヤに交換。
しかしこのスタッドレスタイヤ。Be-1、PAO、FIGAROになくてはならない155/80R12というサイズが今年度の主要メーカーカタログから消えてしまった。が、スピードウェル社さんがブリジストンに協力を要請し、限定80本の特注生産が実現したとのこと。ご安心を。
http://www.speed-well.jp/optionalparts/product/studlesstire/?eid=
いつも訪問ありがとうございます。
おかげさまで訪問者数が100,000人を超えました。
クリック頂けると励みになります。
しかしこのスタッドレスタイヤ。Be-1、PAO、FIGAROになくてはならない155/80R12というサイズが今年度の主要メーカーカタログから消えてしまった。が、スピードウェル社さんがブリジストンに協力を要請し、限定80本の特注生産が実現したとのこと。ご安心を。
http://www.speed-well.jp/optionalparts/product/studlesstire/?eid=
いつも訪問ありがとうございます。
おかげさまで訪問者数が100,000人を超えました。
クリック頂けると励みになります。
Be-1、PAO、FIGAROの委託生産先の高田工業からBe-1とFIGAROのリフレッシュカー第二弾が各一台発売されている。今回はトマトレッドとペールアクアの車体色。これは「買い」かもしれない。
http://www.takada-kogyo.jp/company/refreshcar.html/?eid=
http://www.takada-kogyo.jp/company/refreshcar.html/?eid=
ボロボロになってしまったPAOSIDE自転車のサドルが新品に。同じサドルの入手は不可能と思っていたのだが、なんと21年前の同型サドルがあった。さすがに表皮の仕様は異なるがフレームやバネは全く同じ。おそるべしカシマサドル。
ちなみにPAOSIDE自転車のオリジナルサドルはアイボリーホワイト。側面のリベットもありません。後部にはPAOSIDEのロゴマーク。今回は同サイズのステッカーを自作して貼り付け。
http://www.eonet.ne.jp/~kashimax/saddle-world/?eid=
ちなみにPAOSIDE自転車のオリジナルサドルはアイボリーホワイト。側面のリベットもありません。後部にはPAOSIDEのロゴマーク。今回は同サイズのステッカーを自作して貼り付け。
http://www.eonet.ne.jp/~kashimax/saddle-world/?eid=