11月3日 うなオフ2019が開かれました。
昨年は浜松西インターでのBe-1故障でクルマなしの残念な参加になりましたが、今回は絶好調のPAOで往復できました。
走行距離は約670km。燃費はリッターあたり約19.3km。
高速走行にしてはまずまずの結果。
早朝3時半出発で8時半集合の美合P.A.からのプチ行列にも参加できました。
うなオフ=雨のイメージしかありませんでしたが、今回は翌日も合わせて晴天。
何年ぶりでしょうか。
途中での出入りも激しかったので、いったい何台集まったのかよくわかりません。
台数がわかったら後日発表します。
少々風が強かったので展示物が倒れたりしました。屋外展示はやはり難しい。
インスト上にはPAOSIDEブランドのアパレル系商品や、当時のバナナリパブリック商品、多分誰も見たことのないミニ四駆サイズのスケルトンモデルなどを並べてみました。
事務局の皆さん、参加された皆さん、どうもありがとうございました。
来年は開催20周年にあたります。またお会いしましょう。
しばらくの間、うなオフ関連の記事が続きます。(ほぼ隔日更新)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](//www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![](https://car.blogmura.com/nissan/img/nissan88_31_3.gif)
![](https://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar88_31_3.gif)
昨年は浜松西インターでのBe-1故障でクルマなしの残念な参加になりましたが、今回は絶好調のPAOで往復できました。
走行距離は約670km。燃費はリッターあたり約19.3km。
高速走行にしてはまずまずの結果。
早朝3時半出発で8時半集合の美合P.A.からのプチ行列にも参加できました。
うなオフ=雨のイメージしかありませんでしたが、今回は翌日も合わせて晴天。
何年ぶりでしょうか。
途中での出入りも激しかったので、いったい何台集まったのかよくわかりません。
台数がわかったら後日発表します。
少々風が強かったので展示物が倒れたりしました。屋外展示はやはり難しい。
インスト上にはPAOSIDEブランドのアパレル系商品や、当時のバナナリパブリック商品、多分誰も見たことのないミニ四駆サイズのスケルトンモデルなどを並べてみました。
事務局の皆さん、参加された皆さん、どうもありがとうございました。
来年は開催20周年にあたります。またお会いしましょう。
しばらくの間、うなオフ関連の記事が続きます。(ほぼ隔日更新)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_3.gif)
![](https://car.blogmura.com/nissan/img/nissan88_31_3.gif)
![](https://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar88_31_3.gif)