首振りメンフクロウ
今回のメンフクロウは、ハンドルを回すと、首を左右に振るような仕掛けです。
フクロウの首って、グルグル回るイメージですが、実際はどうなんでしょう。
調べてみたら、当然360°回転はしませんが、なんと270°もひねることができるのだそうです。
すごいです。
この作の場合は、左右に振りながら、時々回転してしまいますが…。愛嬌です。
このシリーズ、まだまだ続きそうです。
首振りメンフクロウ
今回のメンフクロウは、ハンドルを回すと、首を左右に振るような仕掛けです。
フクロウの首って、グルグル回るイメージですが、実際はどうなんでしょう。
調べてみたら、当然360°回転はしませんが、なんと270°もひねることができるのだそうです。
すごいです。
この作の場合は、左右に振りながら、時々回転してしまいますが…。愛嬌です。
このシリーズ、まだまだ続きそうです。
西吉野の富有柿
素晴らしい柿が送られてきたので、思わず絵筆をとりました。
大きくてツヤツヤと美しく、如何にもみずみずしい感じの富有柿です。
もちろん、絵を描いた後でいただきました。
美味しいですね。
今年は、縁あって、いろいろな柿を食べることができました。
今まで、柿の種類など気にはしなかったのですが、種類によって味も違うものだと、はじめて気付いたしだいです。