海山の創作ノート

工房T 海山の書、印、絵、版画、工作、etc.日々の暮らしの中で出来た作品を紹介します。 さて、今日は何を作るかな。

No.360 書展風景18 床の間

2009-06-03 | 
やはり、この展示のメインの場所は
この床の間になるでしょう。
黄土色の和紙を貼った床の間ですが、
光のあて具合で金色に見えるのです。

ここには、ちょっと気合いを入れた作品を置いてみました。
「○ 月か地球か」と「花」
同じ額ですが、墨を塗ってもらって
黒く締まったものにしました。
僕らしい作品です。

  


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おミミ様 (kobottomo)
2009-06-05 12:25:30
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
ご活躍の様子、遠くより応援しています。

こちらは、あまり頑張ってはいないのですが、
自然体の作品を請われるままに展示したまでです。
だから、あまり誉めていただくと恥ずかしいですね。
写真の方も、ガラス越しで反射を防ぐために
正面からではなく、しかもピンぼけだったりして…。
全体の雰囲気が伝わればと思い、枚数はたくさんUPしまたつもりです。
現物は墨の変化やにじみ、かすれがあって、
確かにもっといいと思います。
いつか、見ていただきたいですね。
返信する
いっくん様 (kobottomo)
2009-06-05 12:08:53
こちらこそ、わざわざおいで頂き
ありがとうございました。
久しぶりにゆっくり話が出来てよかったです。
長い期間ですので、いつだれが来て下さるのかが
わからないのが困りましたが、
お一人お一人との会話の時間はたっぷり取れましたね。
今度はゆっくりと鈍行列車の旅でも行きましょうか。
ではまた。
返信する
イイナァ~。 (おミミ)
2009-06-04 11:13:26
書展、こちらで眺めさせて戴いてました。
でも、見れば見る程、現物みたい!(ノ_・、)グスン  
いいもん!
いつか必ず、生のkobottomoさんの作品、見に行くんだから!
と、心に誓った私です。
書展のご盛会、おめでとうございます!
返信する
書展楽しかったです (いっくん)
2009-06-04 07:38:19
のこのこ見に行きました。
住宅展示場にマッチングしてとてもいい雰囲気でした。
置かれた作品が、部屋の用途を考慮した展示になっているのにも感心しました。
ゆっくり寛がせていただきました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿