goo blog サービス終了のお知らせ 

~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

おうちで遊ぼ

2014年08月16日 | 美しいEnergy
取引先もスポーツクラブもお盆休みなので、こんな日はどこへも行かずにの~んびりしています。
ほんのちょっとでも出掛けると、喩えそれがスーパーであっても、何かしらお金を使うので、どこへも行かない日を作るように心がけています。出掛けると、ついあれもこれもと余分な物を買って反省する最近です。

昨日の朝、保育園の帰りにまた例の農家に寄りました。
切り花200円お買い上げ。昨日の出費はこれだけ。
夏は花の持ちが悪いです。先日のはだいぶ萎れてしまいました。



リビングの片隅



キッチン


玄関



冷蔵庫の上


僅かな金額で、とっても豊かなやさしい気持ちになれます。


ありあわせで自分のためにお料理しました。
次男が家で食事をするのは平日は朝だけ。お盆も休みなしで出掛けています。(仕事か遊びか不明です(;^ω^)
それに好き嫌いが多くて、↓ これは次男のNGがいっぱいです。
だからこういうのは完全に私のお遊びです。


ちらし寿司〈きゅうり、大葉、生姜、茗荷、豚肉、トマト、家にあった柑橘(名前不明)〉


もずくと豆腐のお吸い物


黒糖で黒蜜を作ってあったので、お団子を作ってみました。
こねる水が多すぎてちょっと失敗


やることは沢山あるのに、一日だらだらと遊んでしまいました。
でもいいんだ。
とっても幸せ^^♪

そして、今、幸せと感じられるということが、もっと幸せ^^~♪♪

溜まってしまった写真

2014年05月28日 | 美しいEnergy
朝のほんの僅かな時間にファインダーを覗くのは、私の日々のリセットタイム。

5月前半の庭の写真が溜まってしまったので、たいしたものではありませんが、一挙に放出します。





















今はミニトマトの花が咲いています。

私の小さな庭

2014年05月03日 | 美しいEnergy
ベランダから庭を見下ろすのが好きです。



名前を知らないピンクの花、菊、パンジー、矢車草、ゆり



花が終った水仙とチューリップ、ローズマリー、アップルミント、苺、紫陽花、



ゆりの奥に紫蘭、根元には山野草のオオハンゲ



ホスタとナスタチウム、なにやら解らない草がモジャモジャ


写真はマイナス補正で撮る癖がついているので、暗いイメージですね。
明るい朝の光の中なんですけど~(;'∀')
狭い所にぎっしりです。
この横に私の愛車フィット君が停まっています。もう14万キロも走っているおじいちゃんです。

スマホを持って庭に下りてみました。


初々しいホスタの葉模様にはいつも感動します。


ビタミンカラーのナスタチウムの一鉢で、庭はとても明るくなります。
毎朝、孫を迎えに車に乗る時、「よし、今日もがんばるぞ」と思わせてくれる花です。


ヤナギランみたいなこの花はなんでしょう?^^
いろんな種子が混ざった「ワイルドフラワー」というのを撒いたので、何が咲くかわからない私の庭。


これは去年のこぼれ種から。
この花が終ったら、その鉢にミニトマトを植える予定。苗はすでに待機中^^




苺も買っちゃいました。食べるためじゃなく、赤い実が生ったら可愛いから。
グランドカバーになっているのはヘビ苺です。
奥にチラッと見えてるのはミズヒキ。


寄せ植えです。
葉が茂ったらこんなふうになるんですって。


私でもできるのかなぁ。


庭の隅の紫蘭を摘んで、玄関に生けてみました。


多肉に胸キュン

2014年01月19日 | 美しいEnergy
横浜時代から気になってた園芸店があります。
近くに住んでたら、寄せ植え教室へ行くのになぁと思っていたのに、
いざ通える所に引っ越したら放ぽりっぱなし。
引っ越して3年目にしてやっと訪れたのは、さいたま市にある「フローラ黒田園芸」さん。
多肉が沢山入荷したと知って行ってきました。

可愛い多肉が沢山~胸(*ё_ё*)きゅん♪














ね、ね、素敵でしょ!

買っちゃったヾ(@^▽^@)ノ

元旦に柚子ジャム

2014年01月02日 | 美しいEnergy
あけましておめでとうございます
皆様にとって、2014年が 健康で楽しい年でありますように!

去年は私にとって幸せな年でした。
大きなアクシデントもなく、
「幸せだなぁ」と噛み締めることの多い年でした。

今年は自分の自由な時間を満喫できる一年でありますように!
あれもこれもと、やりたい事が沢山あります。
それをやるために、健康でいたいと切に思います。

一人静かな元旦はゆっくり時間をかけて、柚子ジャムを作りました。
1ヵ月前に買った柚子が、ジャムにする時間を取れずに冷蔵庫の野菜室をドカンと占領していました。そして怖いからその後どうなっているのか見ていなかったのです。
大分ぷにょぷにょに腐っていましたが、無傷だった1.2㎏を使って、大小の瓶4つ分出来ました。
部屋に柚子の爽やかな香りが漂いました。
朝食のバタートーストに柚子の苦みばしった甘さがたまらなく良く似合います。

金柑が安くなっていたので3パック買いました。これはシロップ煮。ヨーグルトにトッピングすると大人の美味しさです!