部屋がごちゃごちゃ!だらしなくてイラッとします。
貧乏性で整理整頓のための家具やグッズを買わないから、ただ並べて置くだけになってしまっているんです。工夫が足りないっていうのもありますね(^^;
この数日、家具・インテリアの店やリサイクルショップを巡っていました。気になった物があると、サイズをスマホにメモして写真を撮っておきます。
それを家でゆっくり温めると大抵「やっぱり要らないな」となります。
土曜日は孫が来ていました。
「ばぁばネ、キミが作った工作やコマゴマした物を整理したくて棚とかいろいろ考えたんだけど上手くゆかないの」
と、使わなくなったものを次の人に渡してくれるお店(リサイクルショップ)があることを話したら、もう遊ばなくなった玩具を並べて、持って行っていいよと言ってくれました。
孫は思い出に対する愛着が強い子です。
戦隊ものの組み立て方や遊び方を教えてくれて、コレとコレはセットにして渡してねと注文が着きました。
結構良い値が付きました。
でも後ろのベビーチェアは新品同様だったのに400円!これは不満でしたけど仕方がありません。
玩具を売ったお金をどうしようかと考えた結果、引き出し付きのオープンラックを買いました。もちろん玩具を売った代金だけでは足りませんでしたが。
「おもちゃを売ったお金で買ったよ。キミのものだけを飾ろうね」と一緒に整理するつもり。
ついでにこんなのも購入。
昔の裁縫箱です。アクセサリーを入れます。今、ドレッサーの引き出しの中でこんがらがっているんです。
アクセサリーはあまり使わないけど、でも若い頃使っていたものを捨てられないし、アクセサリーが好きなんです(⌒_⌒)ニコ