仕事がどっさり入っています。
秋がどんどん深まって行くのに、忙しくて季節の中を飛び回れずにもどかしい…
そんな中、孫のお守りの声がかかりました。
先日、保育園で遠足があって、それ以来お弁当が大好きになった孫は私に「お弁当作って行こう」と提案。
孫が思い描いているのはきっとキャラ弁です。
え~っ と思っていると、孫ママが「私が作ります」と言ってくれました。
8:30にパパが孫を預けにきました。
さぁ、お弁当を持って孫と所沢航空記念公園へ。
着くなり自分のリュックからサッサと敷物を取り出して銀杏の黄色い絨毯の上に広げ、まだ10時だというのにお弁当を食べる気満々です(笑)



私のおにぎりも「まっくろくろすけ」でした。
うららかな秋の公園で、孫と二人で、お嫁ちゃんが作ってくれたお弁当を食べる幸せ・・・
お嫁ちゃんが、まだ1歳にならない孫をあちらのお母様に託して精神の病で入院してしまった日。
大急ぎで長男の住む地へ引っ越したものの、なかなか孫に会えずに、ただ淋しくて保育園の廻りをうろうろ散歩した日。
今日のような日が来るとは思ってもいませんでした。
今は「光」の日々。
あんな「影」の日もあった。
わずかな「光」の日を過ごしたあと、また永遠に続く影の日が来るのかもしれません。私が老いるのですから。
だから今日の日が大切で、嬉しい。
孫は、遊具が沢山あるのにそちらには目もくれず、ドングリや紅葉した葉っぱを拾ったり、落ちた枝を「おおかみさん」に見立てて遊んだり、鳩にパンをやったり、大きな岩や木に昇ったり隠れてみたり・・・
広場には家族やグループが点々と…
この綺麗な紅葉の季節の暖かな光の中で、それぞれに苦悩もあることでしょうのに、今このひとときだけは幸せであるに違いないと思いながら、胸がキュンとなる想いがしました。
秋がどんどん深まって行くのに、忙しくて季節の中を飛び回れずにもどかしい…
そんな中、孫のお守りの声がかかりました。
先日、保育園で遠足があって、それ以来お弁当が大好きになった孫は私に「お弁当作って行こう」と提案。
孫が思い描いているのはきっとキャラ弁です。
え~っ と思っていると、孫ママが「私が作ります」と言ってくれました。
8:30にパパが孫を預けにきました。
さぁ、お弁当を持って孫と所沢航空記念公園へ。
着くなり自分のリュックからサッサと敷物を取り出して銀杏の黄色い絨毯の上に広げ、まだ10時だというのにお弁当を食べる気満々です(笑)



私のおにぎりも「まっくろくろすけ」でした。
うららかな秋の公園で、孫と二人で、お嫁ちゃんが作ってくれたお弁当を食べる幸せ・・・
お嫁ちゃんが、まだ1歳にならない孫をあちらのお母様に託して精神の病で入院してしまった日。
大急ぎで長男の住む地へ引っ越したものの、なかなか孫に会えずに、ただ淋しくて保育園の廻りをうろうろ散歩した日。
今日のような日が来るとは思ってもいませんでした。
今は「光」の日々。
あんな「影」の日もあった。
わずかな「光」の日を過ごしたあと、また永遠に続く影の日が来るのかもしれません。私が老いるのですから。
だから今日の日が大切で、嬉しい。
孫は、遊具が沢山あるのにそちらには目もくれず、ドングリや紅葉した葉っぱを拾ったり、落ちた枝を「おおかみさん」に見立てて遊んだり、鳩にパンをやったり、大きな岩や木に昇ったり隠れてみたり・・・
広場には家族やグループが点々と…
この綺麗な紅葉の季節の暖かな光の中で、それぞれに苦悩もあることでしょうのに、今このひとときだけは幸せであるに違いないと思いながら、胸がキュンとなる想いがしました。
