今日の美作は
穏やかな 秋晴れの一日でした
今日も
ちょこまかと 車であちこち 走りました~~
美作市内を出ていませんが
100kmくらいは。。。一日に走ってるでしょうね~~~
今日の 夕方の きろろガーデンのお花たちです~~
さて
紫蘇の実の佃煮用にと 抜かずにいた青紫蘇に 沢山 実が付きました~~
採り頃です
このまま すごいて 実だけ採ります
素手で 採ったので アクが付いて 指が真っ黒になりました~~
醤油 酒 砂糖 などで 甘辛く煮詰めます
プチプチ感が好きですが 採り頃の判断が難しいですね~~
この↓写真は 数日前のもので
この時の紫蘇(赤紫蘇)は まだ 実が小さかったようです~~
今日↑のは いいかな~~~
これも 数日前の事
義母が 里芋を沢山採って来てくれたので 里芋の炊き込みご飯作りましたよ
我が家のごぼうは 木の様に太いです~~
その分??人参は ちっちゃいです~~
家にあるもの 何でも刻んで 鶏肉と一緒に 油で炒めます
これを しばらく 煮込みます
このとき 「つゆ」 を使えば 超簡単ですよ~~
水に浸けていた もち米4 と うるち米1 程度を
具を打ち上げた だし汁 で 炊きます
美味しそうに 炊き上がりましたよ
さあ~半切りを洗って よく拭いて桶ましょう~~~
炊飯器のご飯 移しま~~~す
出来てる 出来てる
この 「おそこ」 が たまらなく美味しいんですよね~~~
水分を切った 具を混ぜて 出来上がり~です
秋の味覚満載~~~
で~
こちら↓は 今晩作った 炊き込みご飯
秋の香りも入れました~~~
家族+で 尚更 美味しい食卓でしたよ
さてさて
遅~~~~くなりましたが
先日 のこさんたちが きろろガーデンにこられた時
http://blog.goo.ne.jp/koo31427/e/caf61a618ab23effe9371a141e269a49
の
テーブルの写真を
のこさんが 送って下さったの。。。やっと UPする事が出来ました~~
ちょっと 違ったことをしようと思うと たちまち分からなくなってしまいます
のこさ~~ん ありがとう~~
定番の 紫蘇ジュース+サイダー & 米粉シフォン
葡萄が踊ってますね~~
あの時の 米粉シフォン の レシピ 載せておきます~~
参考に して下さいね
追伸
お月さまは 今宵が 満月
のようですね
答えは
Reikoさんの ブログ
http://ameblo.jp/epping/entry-10357318176.html
の
最後にありました~~~